1: 首都圏の虎 ★ 2025/03/15(土) 09:16:47.57 ID:rj2QYnZn9
美しい海岸線や古代ローマの都市「ポンペイ」を壊滅させたヴェスヴィオ火山で有名なイタリア南部最大の都市「ナポリ」。

 ピッツァ発祥の地としても知られていて、近くには青の洞窟などがあり、日本人にも人気の観光地です。しかし…。

ナポリ市民
「寝ていると突然ものすごい音を聞きました。とても嫌な瞬間でした。起きて電気をつけると、家のあちこちがひび割れしていました」

 13日未明にマグニチュード4.4の地震が発生しました。

 2月だけでも揺れが1800回以上観測され、直近の1週間では300回近くに上っています。

全文はソースで 最終更新:3/15(土) 9:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/09f3f0808e3dce33a8b27d85ba942d9c8f1b2f8d

引用元: ・イタリア・ナポリで地震頻発 1週間で約300回 [首都圏の虎★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/03/15(土) 09:17:04.53 ID:h5FqQ8I+0
最近多いな
11: 名無しどんぶらこ 2025/03/15(土) 09:21:15.07 ID:aa1eolrY0
イタリアて耐震性どうなってんだろうな
遺跡とか崩れなければいいな
23: 名無しどんぶらこ 2025/03/15(土) 09:26:12.16 ID:AkevCveT0
イタリアと日本が似ている点
地震多い
活火山が多い
松が有名
25: 名無しどんぶらこ 2025/03/15(土) 09:26:43.46 ID:INEzIay10
大きいのがくる前兆なのかどうかもわからないのかな
32: 名無しどんぶらこ 2025/03/15(土) 09:30:47.70 ID:xqkeHa100
噴火が近いのか?
37: 名無しどんぶらこ 2025/03/15(土) 09:31:49.00 ID:4rKQK9mS0
ピナツボ火山が爆発して、粉塵で記録的な冷夏が来るのか?
タイ米の時がそうだった
令和の米騒動に備えた方が良いのかな
40: 名無しどんぶらこ 2025/03/15(土) 09:32:26.65 ID:Zk9fAnOp0
震度4でびびりまくり、ヒビ入りまくりとかさぁ
44: 名無しどんぶらこ 2025/03/15(土) 09:33:27.06 ID:++llzgJf0
>>40
そら向こうの家は日本みたいな耐震構造なんて無くてただ石積み上げた程度だからな
そらビビるわ
50: 名無しどんぶらこ 2025/03/15(土) 09:36:35.80 ID:CajBYzcs0
アルプス造山帯だしな