- 1: 影のたけし軍団 ★ 2025/03/15(土) 09:27:04.31 ID:??? TID:gundan
- ■加藤財務相「生活負担高まっている」
全国12カ所で一斉に開催されたといい、同様のデモ活動は最近相次いでいる。
背景について、加藤勝信財務相は14日の記者会見で「食料品はじめ身の回りの物価が上昇し、実質賃金は上がらない。生活の負担が高まってきていることだ」と指摘し、「データに基づいた議論で、経済再生と財政健全化の両立を図っていくことが重要だ」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31f8603ee70e7620be715336a732a196b87db563
引用元: ・【財務省解体デモの背景】加藤勝信財務相 「食料品はじめ身の回りの物価が上昇し、実質賃金は上がらない、生活の負担が高まってきていることだ」
- 2: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:28:29.72 ID:SdHLL
- 税金下げろ
- 3: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:30:02.04 ID:UCIqG
- 違う違う
本質的な問題は財務省の金の使い方
苦しんでる国民から金を搾取しまくって、天下りや利権ありきでしか金を使っていない事が最大の問題
物価高とかじゃないんよ - 4: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:30:47.80 ID:WJouR
- 重要だけど何もやりませーんw
- 5: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:33:56.26 ID:fgLog
- 臨時の震災復興税を森林税に変えて恒久化したこととか、何の反省もねえのな。
- 6: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:35:05.21 ID:V4EeP
- 当たり前の事を言うだけの簡単なお仕事(年収2000万)
- 9: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:38:59.90 ID:5jHZl
- 税金ブン取られるのが嫌なんだよ。
- 10: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:40:10.11 ID:c6lIJ
- 他人事だな。
- 12: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:42:38.49 ID:Stfo4
- アベの消費増税のときなんて、なんちゃら白書だったかな?
とにかく指標であれがダメこれがダメなのに、最後の結論が景気は緩やかに良くなっているという「はぁ!?」状態
で、増税をしてから1年半くらいしたらこっそり「あのとき、景気後退してました。さーせんw」だもんな - 22: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:56:26.96 ID:x9sCH
- インフレーションじゃない
スタグフレーション
言葉を知らないのか事象を分析出来ないのか
まだまだ9割9分9厘以上がインフレと間違ってる
認識間違ってるうちは手の打ちようがない
打ったところで効くかはまた別の問題だが
スタグフレーションの言葉がもっと世の中に浸透しなければならない - 24: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:03:39.19 ID:9eREn
- >>22
スタグってると2年以上前から主張しているがフルボッコにされて円安は正義だと教えこまれました - 31: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:10:59.62 ID:zSWvF
- スタグフレーションからインフレに乗せるためにも、消費税を廃止して8%から10%の物価を下げることは必要だろう
これ以上に効率の高い政策もない
トランプも消費税廃止を支持だ - 41: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:19:34.17 ID:Iiz9g
- 国会議員は自身の給料が
税金なのを忘れている - 43: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:22:48.75 ID:UqBJY
- 何論点ずらしてんだこいつ
- 48: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:28:04.21 ID:uSRIA
- デフレ脱却を叫んではいたものの、実際インフレになったらどうなるかについて国民が見落としていた点があった
- 50: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:30:15.95 ID:zSWvF
- そもそも財源が足りないなら、こども家庭庁など不要な省庁を潰したらいい
トランプのように小さな政府に転化するべきだ
財務省の仕事だろう