- 1: 牛乳トースト ★ 2025/03/16(日) 15:17:06.35 ID:B9beUvrT9
- 岐阜県内の仕出し業者が作った弁当が数百人規模の集団食中毒を引き起こした。当初、県が把握していた症状のある人は71人だったが2週間ほどで400人を超え、警察も家宅捜索に踏み切った。なぜ、感染はここまで広がったのか?
■発端
2月27日、岐阜県笠松町の医療機関から岐阜保健所へ通報が入った。
「嘔吐、下痢などの症状を訴える患者を診察したが、患者と同じ弁当を食べた人も同様の症状を訴えている」
弁当を製造したのは岐阜県岐南町の「バイパス給食センター」という仕出し業者で、この会社の弁当を食べた人や、調理に携わった人の便からノロウイルスが検出された。岐阜県によると症状が確認されたのは26日に弁当を食べた20歳~83歳の男女71人。県はバイパス給食センターが製造した弁当による食中毒と断定し、3月2日、営業禁止処分とした。このとき71人が食べた弁当のメニューは「ハンバーグ」、「ふきとはんぺんの煮物」、「五目卯の花」、「麻婆ナス」、「ナムル」、「ごはん」、「みそ汁」だった。原因食品については分からなかった。
この日から2週間の間、症状を訴える人の数はどんどん増えていった。
*記事全文は以下ソースにて
2025年3月16日 11:21 メーテレ
https://www.nagoyatv.com/news/?id=029213
引用元: ・【岐阜】弁当を食べた450人超が食中毒 拡大の原因は「まかない」か…従業員の半数近くからノロウイルス [牛乳トースト★]
- 3: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 15:19:07.46 ID:BRKYKidx0
- またか(´・ω・`)
コンビニの弁当がノロ出したって聞いたことないぞ。
コンビニ弁当以下の衛生やん - 7: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 15:20:45.30 ID:V83cluRM0
- >>3
そりゃコンビニ弁当は添加物まみれだからじゃないの - 17: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 15:21:57.75 ID:Q5ONyxe30
- >>7
ウイルスは添加物じゃ防げない
防ぐとしたら十分な加熱だけ - 11: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 15:21:00.80 ID:e7MjeY2Q0
- 数百人てすごい数だな
- 18: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 15:22:16.29 ID:w+pDdc1E0
- ノロノロになるん?
- 19: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 15:23:16.55 ID:Q5ONyxe30
- ノロウイルスは人間の小腸の表面の細胞でしか
増殖出来ない - 24: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 15:24:57.60 ID:8Akl9qx/0
- マジで免疫力どうしちゃったの?
- 42: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 15:28:38.61 ID:8Akl9qx/0
- 店側かま普段と変わらない手洗いなどの対策をしていても
免疫力低下してるやつらは重症化するからね - 46: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 15:30:04.51 ID:ULoE8IY/0
- >>1
昭和生まれの岐南町民にとって馴染みの給食センターで知らな人はいないはずだ。早く解決することを望む - 48: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 15:30:21.17 ID:V83cluRM0
- 感染源は牡蠣なイメージあったけど検索したら韓国産キムチの一部とかもノロの原因らしいな
なんでキムチなんだ
韓国キムチは海で作ってんのか? - 49: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 15:30:21.52 ID:v3FxkgUb0
- コンビニの弁当工場で勉強してこないと駄目だな