1: 煮卵 ★ 2025/04/11(金) 09:55:37.29 ID:bhdTPCav9
コメ価格の高騰を受け、大阪府交野市は10日、市内全12小中学校で2学期から、米飯給食を週1回分減らし、パン食で代替すると発表した。コメの価格が市の想定から約1・4倍になり、予算が不足する見通しになったためという。

市内には8小学校と3中学校に加え、小中一貫校が1校あり、児童・生徒は計約5900人。主食として米飯を週3回、パンを週2回提供している。

1学期(4~7月)分のコメの契約時の価格は1キロ当たり502円だったが、2学期(8~11月)分は764円となり、今年度予算で見積もっていた547円の約1・4倍に高騰。市の試算では予算が約420万円足りなくなるため、提供回数を見直した。3学期分の契約は10月以降になり、今後、対応を検討する。

[読売新聞]
2025/4/11(金) 7:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/96b037b1913e74b52850ac034ff6241a954ab032

引用元: ・【コメ不足】大阪府交野市が米の給食を週3→週2に、パン食で代替 予算約420万足りず [煮卵★]

4: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 09:58:08.79 ID:SvIUFLbv0
こうして米の消費が減っていくのであった
6: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 09:58:36.58 ID:Afj9wvDD0
JA、農水省見てる~?
9: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 09:59:32.36 ID:HXAEil9q0
万博あるからな
17: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:01:15.61 ID:oO76bhUp0
おかゆにしたら?
19: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:01:35.70 ID:aGi80Fyv0
そのうちさつまいもになるぞw
23: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:03:18.40 ID:KAu/3x+/0
パンの方が安くなるとは…
27: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:04:17.58 ID:/18UpHaN0
食べ物ってすごいでしょ
食べ物を作る、扱うという一部の人に大勢の人が支配されてしまうんだぜ
29: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:04:45.87 ID:65qIEJUV0
まあ米給食は全廃で、パンになっても問題はないからな
そもそも両方やるのはコスト高だしさ

米を食べないのは、日本らしさがどうかが問題になるだけでさ
39: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:07:24.56 ID:QPTA0bDF0
>>29
日本らしさ?
米なんて弥生時代まで無かったじゃん
米は舶来品であって、日本原産じゃない
日本人は何万年も米食ってなかったのであって、米食ってるのはわずか2千年弱だ
44: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:09:06.89 ID:pLtI+IIm0
>>39
大和朝廷以前の話されても
45: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:09:21.42 ID:UQucJUeW0
>>39
2千年も食ってりゃたいしたもんだ
37: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:06:53.72 ID:fs7aJd7H0
昔は月1とかだったな
50: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:10:32.62 ID:3oMve+sb0
>>37
同じく
しかも白米をスプーンで食べさせられてたw
47: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:09:58.01 ID:uJgkgT6Q0
小学生の時の給食は全部コッペパンやった(たまにレーズンパン、揚げパン)
中学生は給食がなかった