1: 七波羅探題 ★ 2025/04/13(日) 16:50:22.26 ID:xc2VcDf79
「並ばない」万博が…帰りも長蛇の列「駅の入口まで2時間かかった」くら寿司は一時8時間待ち、スシローは279組待ち
YTV2025年4月13日 16:11
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/ytc46558bf564e4e1f91fc5a575f7484af

大阪・関西万博が開幕した13日、会場では午後3時すぎから雨が激しくなってきたため、帰路に就く人の姿も増えてきました。

ただ、最寄り駅の大阪メトロ夢洲駅では、入口が大混雑し、警官が人員整理に追われているほか、会場内から駅の入り口まで続く「長蛇の列」ができています。

駅付近では「(並び始めてから駅の入口に着くまで)2時間かかった」「(雨で濡れて)寒い」といった声も聴かれました。

SNS上では午後3時すぎに「東ゲートの出口が詰まっている」「全く進んでいません」「電車も乗れない」といった投稿も見られました。

■くら寿司は8時間待ち
 ほかにも、会場では、回転ずし「くら寿司」の店舗が、正午前にもかかわらず予約できるのが「午後8時」と8時間待ちになっていたほか、午後1時半すぎに回転ずし「スシロー」の店舗が「279組待ち」になっていたりなど、昼食に並ぶ列が至る所に見られました。

■「並ばない」万博に課題も
 2日目以降は、こうした行列が解消されるのか。 「並ばない万博」を目指しながらも行列を解消できなかった運営の課題が浮き彫りになりました。

最終更新日:2025年4月13日 16:15

引用元: ・【並ばない万博】「駅の入口まで2時間かかった」「くら寿司は一時8時間待ち」「スシローは279組待ち」 [七波羅探題★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:51:18.70 ID:TlByMHPL0
何でこんなの行きたいのかねえ?
4: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:51:56.22 ID:uVb6QxgS0
500時間待って食べたくら寿司の味はプライスレス
6: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:52:53.33 ID:ggPHMAJ50
万博まで行ってそこらへんにある回転寿司行きたくねえ
7: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:53:08.10 ID:XGX8mhIo0
万博行ってくら寿司wwwさらに8時間待ちwww
8: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:53:20.95 ID:Q44NF7EU0
食べる所くら寿司しかないの?w
11: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:54:12.62 ID:iYUlhvAD0
スシローは予約できないから並ぶのは分からんでもないが、なんで開幕前から予約できたくらに並ぶんだよ
24: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 17:00:12.01 ID:k/a9YXM60
これって要は「20時まで開店してるくら寿司が、午前中に予約が埋まった」ってだけで、実際に8時間並ぶわけじゃないんだろ
記事のタイトルが悪意で満ちてるわ

>>11
「くら寿司が8時間待ち、スシローに行列」って書いてあるだけで、くら寿司に行列が出来てるとは書いてない
12: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:54:17.75 ID:0acZans30
万博行ってくら寿司食べるの?
それ万博じゃねーじゃん😆
14: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:55:05.27 ID:/6dy+JE10
くら寿司食ったら帰る時間かな?
34: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 17:11:24.58 ID:MoTRHCl10
TVでやってたけど一皿300円で世界各国の料理が流れてくるそうな
レーンが100メートル以上あるとか
スシローだったかくら寿司だったか覚えてない
39: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 17:13:05.33 ID:JPCDkM9Q0
大盛況やん
誰だよ
誰も行かない万博とか言ってた奴はw
41: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 17:15:01.65 ID:3+APFI5P0
>>39
人が少なくても行列なのが問題なんだよ
42: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 17:15:25.65 ID:uTqYpFst0
>>39
混んでると盛況は違うけどね

平均15万人来ないと目標達成しないのに
日曜で14万人じゃ普通に失敗の確率が高いね
49: 警備員[Lv.44][苗] 2025/04/13(日) 17:27:25.58 ID:Q0KT40IY0
大盛況なのか