- 1: 蚤の市 ★ 2025/04/13(日) 20:18:56.28 ID:cQRwhnaT9
- 自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は12日、自身のユーチューブ番組で、物価高や米政権の関税措置を受けた経済対策を巡り、与党内で浮上する全国民への現金給付案に否定的な見解を示した。「一律に配布するやり方は、あまり良い筋ではない。一過性で配るのは良くない」と述べた。
与野党では消費税減税が必要だとの主張もある。小林氏は「消費税を軽減するなら、時限的にすべきだ。政府や与党がきちんと俎上に載せ、議論することが重要だ」と強調した。
産経新聞 2025/4/12 23:27
https://www.sankei.com/article/20250412-ERG6Q2AAFBORNFDT45XCRU5PTU/
★1 2025/04/13(日) 07:51:01.67
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744498261/
引用元: ・小林鷹之氏、現金給付案「あまり良い筋ではない」 消費税減税は「時限的にすべきだ」 ★2 [蚤の市★]
- 3: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 20:19:39.01 ID:t9gKyv570
- ではおまえは何をすべきだと思ってるの?
- 5: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 20:20:00.08 ID:BRHJK/IE0
- 消費税の良いところは、
社会保障が最も必要となる不況時にも社会保障の源泉となる税収がそれほど落ちないこと。
なぜ税収が落ちないかと言えば、食品や生活必需品に課税しているから。
景気対策に消費税を減税するのなら、食品や生活必需品の税率を上げ、嗜好品の消費税を下げるべきだよ。>>1 - 6: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 20:20:18.03 ID:j2pLNXiE0
- 時限付き消費税減税って、
店舗や企業の負担がものすごいんですけど - 11: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 20:21:05.72 ID:QEJXHgwB0
- 消費税って慣れてしまうからな
3%で始まって文句たれても、結局10%になった今は有って当たり前になってるし
消費税を無くしたとしても、それに慣れてしまえば消費も落ち着いてしまうよ - 17: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 20:22:29.50 ID:yLl9tfhe0
- 毎月4万円くらい配るんだろ
悪くないと思うけどな - 19: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 20:22:51.73 ID:uJxBvwfn0
- 給付してさらに減税だろ
- 28: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 20:24:22.80 ID:gEF938zn0
- 現金給付が一番効果的だろうよ
- 41: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 20:29:23.15 ID:+8EOuGOh0
- どうしても自民党は参院選で負けたいらしい
- 48: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 20:31:14.03 ID:vjrnqTF80
- 大臣ですらない奴がなに勘違いして発言してるんだろうな
機動的に税率変更が可能云々と言ってなかったかな?と
それをやりたがらなかったのに、減税の話が出てくると
急に時限的とか言い出すからますます立場が悪くなるのよ