1: 少考さん ★ 2025/04/14(月) 11:17:46.60 ID:IOwKCC3V9
大阪万博:大阪・関西万博の大屋根リングで雨漏り、補修工事へ…上部から雨水滴り落ちる : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250414-OYT1T50068/

2025/04/14 10:44

日本国際博覧会協会(万博協会)は14日、大阪・関西万博が開かれている人工島・ 夢洲ゆめしま (大阪市此花区)の大屋根リング(1周2キロ)で雨漏りが確認されたと発表した。補修工事を行うとしている。


 万博会場では開幕日の13日、強い雨が降った。雨漏りが確認されたのはリング東側のエリアで、上部から雨水が滴り落ち、下を歩く来場者にスタッフが注意を呼びかけた。

 万博協会幹部は記者団に「施工業者に原因調査や補修を依頼する」と説明。大きな補修費用はかからないとの見解を示した。

引用元: ・大阪・関西万博の大屋根リングで雨漏り、補修工事へ…上部から雨水滴り落ちる [少考さん★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:18:40.02 ID:dyEL0zL80
やーねー
6: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:19:58.12 ID:yTSOwX8O0
初日から雨漏り、トイレドア損傷
前途多難なスタートだな
8: 【小吉】 2025/04/14(月) 11:20:17.17 ID:AkZcV+VI0
修理しなくていいヨ 半年で撤去するのに。カラーコーンでも置いとけ
10: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:21:32.74 ID:zLHSIsWG0
>>1
閉幕までもつのかよ
15: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:23:58.75 ID:wdwpgjwa0
中抜きありがとう
22: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:24:51.13 ID:DirzhbiV0
これが完成前にわからないはずないんだがなあ
25: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:25:18.80 ID:/hR/Y/+g0
雨降ったんだからしゃーないやん
細かいことは気にせず楽しもうぜ
29: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:26:02.75 ID:fFJElO3c0
最初から雨漏りする設計にしてるなら雨漏りしてもいいが、そうでないのに雨漏りしてるなら設計どおりになってないってことだろ
リング自体が落ちてこないといいけどな
36: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:26:47.47 ID:eWkm+kBx0
>>29
ってことだよな

木の中も朽ちるの早そうw
37: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:26:48.13 ID:bn09QT0O0
これは草w
38: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:27:17.46 ID:+Ws9o3k40
ガタガタだけど大丈夫なの?
40: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:27:31.03 ID:LvBtBLSw0
今までも雨天はあったろ
確認できなかったの?
それとも人が乗ったから歪んで隙間ができたのか?
41: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:27:31.16 ID:VpfX8mh50
いや開幕前から知ってただろこれ
雨は降ってるはずなんやから
49: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:28:29.14 ID:ygJvRBMC0
雨漏りどころか強風だと360度横殴りの雨が降りこむからwwww