1: 蚤の市 ★ 2025/05/10(土) 09:08:01.52 ID:XEms8mzg9
くらしの数字考

こども家庭庁が2024年、15〜39歳の男女2万人を対象に調査したところ、既婚者の4人に1人が「アプリで出会った」と答えた。アプリが婚活の「主役」に躍り出たのはなぜだろうか。
「妻とはマッチングアプリで出会った。周囲もアプリを使っていたので抵抗感もなくダウンロードした」と話すのは埼玉県出身の20代男性。マッチングアプリを活用して出会った女性と2年ほど交際し、めでたくゴールインした。結婚式などで親族...(以下有料版で,残り1667文字)

日本経済新聞 2025年5月10日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD167A50W5A410C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1746833716

引用元: ・アプリ婚、今や4人に1人 社内結婚は減少傾向 [蚤の市★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/05/10(土) 09:09:39.86 ID:94Npygj90
5chで出会った
5: 名無しどんぶらこ 2025/05/10(土) 09:09:41.88 ID:6vBY3b570
セクハラパワハラ扱いされるからな
6: 名無しどんぶらこ 2025/05/10(土) 09:10:17.22 ID:dymBMoCb0
今は社内恋愛禁止のところが多いでしょ
7: 名無しどんぶらこ 2025/05/10(土) 09:10:25.13 ID:2gjOzYyg0
社内は危ないからな
11: 名無しどんぶらこ 2025/05/10(土) 09:11:36.96 ID:pBcSrlK/0
社内は話しかけただけでセクハラになるからな
12: 名無しどんぶらこ 2025/05/10(土) 09:11:55.29 ID:YS0Jl0B10
ウチの若手連中も社内恋愛してるって話を全く聞かんわ
結婚する相手もよそだし
13: 名無しどんぶらこ 2025/05/10(土) 09:11:56.13 ID:rYylvh0U0
社内恋愛したら結婚後共働きが出来ない。
14: 名無しどんぶらこ 2025/05/10(土) 09:12:42.67 ID:W+9M2jUr0
そもそも結婚自体がオワコン‥(´・ω・`)
15: 名無しどんぶらこ 2025/05/10(土) 09:13:00.22 ID:xGx8PYKh0
同じ社内だと相手の給料水準がだいたいわかるからな
16: 名無しどんぶらこ 2025/05/10(土) 09:13:02.92 ID:WLQtXMEI0
公務員だとだいたい3、4割社内結婚だけどな
18: 名無しどんぶらこ 2025/05/10(土) 09:14:15.93 ID:t/32bda30
おっさんだからかもしれんが
アプリで結婚なんて9割離婚しそうな雰囲気
絶対いろんな相手と繋がってるし浮気しそう
23: 名無しどんぶらこ 2025/05/10(土) 09:16:23.49 ID:v13rJR4d0
わしが若い頃はメル友で彼女作ったもんだよ
そこから結婚した奴らもいる
43: 名無しどんぶらこ 2025/05/10(土) 09:26:02.27 ID:kUAnGCv10
ワイの子供なので容姿端麗でコンプレックスないのは当然として、ちゃんと自分軸で物事を考えられて自立した楽しい人生を全うできる人間であればもうなんでもええわ、と思えるけどまず結婚という山越えるのがめんどくさすぎて無理