1: nita ★ 2025/05/11(日) 06:59:29.17 ID:8Ft2zIhK9
2025年5月11日 06時00分
会員限定記事


 「ひきこもり支援」をうたう施設に自宅から無理に連れ出され、施設に監禁されて精神的苦痛を被ったなどとして、元入所者らが施設の運営法人と代表らに損害賠償を求めた集団訴訟の判決が15日、横浜地裁で言い渡される。原告は「恐怖が今も消えない。被害者を増やさないため、強引な手法は違法だと司法で明確にしてほしい」と求める。(森田真奈子)

◆「自宅に突然、業者が来て…」

 「自宅に突然、業者が来て、行き先も分からないまま施設に連れて行かれた」。訴状などによると、原告の1人で30代の渡辺豪介さんは2018年3月、横浜市の自宅アパートを突然訪れた男性3人から「福祉の者で、主治医の精神科医からも相談されて来た」などと同行を求められた。

 「行政の強制的な措置だろう」と思い込み車に乗ると、着いたのは神奈川県中井町のワンステップスクール湘南校(現在は閉鎖)。訪ねてきた3人は、同校を当時運営していた一般社団法人若者教育支援センター(東京)の理事らだった。

◆小学生向けのドリルや軽い運動をやらされる日々

 渡辺さんは大学卒業後、大手通信会社に勤め、過労で精神疾患となり退職。入院し回復した後は、アパートで1人暮らしをして就職活動した。アルバイトで働く予定だったが、家族が施設に入所を依頼していた。入寮費は80万円、月の費用は25万円程度とみられる。

 50人ほどが生活していた施設は「社会復帰の支援をする」としていたが、実際には小学生向けのドリル教材や軽い運動などをやらされる日々。外出や外部との連絡も制限された。居室の窓は大きく開かないよう固定され、逃げ出そうとして連れ戻された人も見た。

続きはソースで
https://www.tokyo-np.co.jp/article/403992

引用元: ・【ひきこもり】「引き出し屋」の恐怖が今も消えない…着の身着のまま連行する「自立支援」の被害者たちの訴え [nita★]

6: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 07:02:58.52 ID:i/AEAfdf0
金持ちの親がいて羨ましい
10: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 07:04:13.23 ID:WieHBess0
いつまでも引きこもってるからやろ。
引きこもりだけ家に残して
100万程度自立資金として置いといて
引っ越しすればええよ。
12: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 07:05:12.50 ID:3vSKL3s50
親からしたら大金払ってでも出て行って欲しいんだよ
本人の言い訳なんて聞き飽きてる
14: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 07:05:27.89 ID:lSTrpC390
自分がどれだけ周りに迷惑をかけているか少しでも考える頭があれば人を恨む前にやるべきことがあるだろう
わざわざ大金をかけて業者を雇った親のことを考えろ
19: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 07:06:21.85 ID:bZSdVhpd0
被害者って言い方もおかしくね
向こうは商売なんだし、そのサービス内容を承諾した上で依頼した人がいなくちゃ何もできないのでは
20: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 07:06:43.55 ID:25Hc/IUq0
精神的苦痛って自分が家族にかけた方がデカいだろう
22: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 07:06:53.29 ID:cgvah+tf0
これはやり過ぎだわ
23: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 07:07:06.84 ID:3vSKL3s50
ひきこもりが家にいるとか地獄だよ
30: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 07:09:32.70 ID:tZV3zKdk0
被害者は親だろ
34: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 07:10:20.53 ID:6HJwYUMu0
引きこもり屋なんあるんだね
49: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 07:13:01.32 ID:B7rj9u0e0
>>34
え?
35: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 07:10:46.10 ID:A4sqoztD0
引き出し屋と逆引き出し屋が仁義なきバトル