- 1: BFU ★ 2025/05/11(日) 13:34:12.95 ID:8XMh0d7N9
- 1人暮らしのまま自宅で亡くなり、発見まで時間がかかる「孤立死」が広がっている。内閣府によると、昨年の推計値は2万人超。引き取り手がなく自治体が火葬するなどした遺体は、令和5年度で約4万2千人と公表された。未婚などの影響で単身高齢者の急増が見込まれる中、国は5月を孤独・孤立対策強化月間と位置付けており、孤独・孤立の予防などに重点を置いた態勢整備を急ぐ。
■「洗濯物」で違和感
昨年6月、大阪市阿倍野区のマンション一室で白骨化した遺体が見つかった。推定年齢は60~70代で、死後4カ月以上が経過。洗濯物が長期間干されたままの状態を不審に思った住民が管理人を通じて警察に通報した。大阪府警は1カ月近く捜査したが、引き取り手は見つからなかった。
身元特定に至らない遺体は「行旅(こうりょ)死亡人」として扱われる。「自宅で亡くなったはずなのに…」。火葬などを担当した阿倍野区役所の職員は、やるせなさを感じながら手続きを進めたという。
■2050年は4割が単身世帯
https://news.yahoo.co.jp/articles/d68d51e66bc13a878ba1c132e2c7a813134a2c6a
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746881042/
引用元: ・増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… ★2 [BFU★]
- 3: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 13:35:00.62 ID:tQpc6qE50
- お前らの末路
- 4: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 13:35:32.96 ID:aKaXCmT90
- 結婚もせず友達もいないで借家で5ちゃんやってる俺に一言くれ
目を覚ましたい - 8: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 13:37:13.43 ID:vxfLIgCn0
- >>4
それでいいんだよ
何が不満なのさ? - 6: 警備員[Lv.15] 2025/05/11(日) 13:36:44.84 ID:Lol/WZLI0
- それだけ多くなると驚く必要もなくなるな
- 7: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 13:37:00.32 ID:C/ret48y0
- これは仕方ないさ
自分の人生
生ある時に楽しく過ごし、お迎えが来たら静かに逝くしかないもん - 9: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 13:37:56.09 ID:9r4ucGO50
- 幸不幸なんて突き詰めれば当人の気分次第
- 19: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 13:41:36.09 ID:CXWUrFrr0
- しょうがなくね?社会がそうしたんだから
- 23: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 13:41:54.96 ID:kZFXY//10
- 俺もこれでいいよ
- 26: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 13:42:48.01 ID:kQckja3g0
- だから成年後見人制度を活用しろと何度言ったら…
- 37: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 13:45:21.92 ID:KPJkCev40
- 結婚しててもどちらかが先立つんだから結局独居老人は出来る
家の祖母もずっと独居だったな
まあ最後は突然死だった
たまたま家人がいたから直ぐ発見出来たが - 48: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 13:47:13.10 ID:QtoedIOG0
- 孤独死を悲惨と捉えるのがおかしいし物件の価値が下がるのもおかしいわ
大家さんかわいそうやろ - 49: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 13:47:46.06 ID:YxFee40k0
- 死ぬ時は一人だしみんな孤独死だわな