- 1: ぐれ ★ 2025/05/12(月) 14:55:07.78 ID:H7Qp3Ilt9
- >>5/12(月) 10:39
FNNプライムオンライン
石破首相は12日、衆議院予算委員会の集中審議で、消費税の減税について検討しないのか問われ、外国と比較しての、現下の財政状況、基本税率の低さ、高齢化の3点を理由に挙げ、「多くの方々が恩恵を受けるということも大事かもしれない。しかし、もっと大事なのは本当に困窮しておられる方々に手厚い措置をすること」が重要だとして、「国に責任を持つ、次の時代に責任を持つ」と述べ否定的な考えを強調した。
石破首相は、立憲民主党の大西議員の質問に対し、「何が一番国民生活の困窮ぶりに対応するのに適切かという議論は当然している。一番困っておられる方々は、どのような方々なのか、そういう方々にいかにして手厚い支援をすべきかいうことを考えていかなければならない。あまねく裨益するということも大事だが、そのことによって一番困っている方々に手厚い支援がいかないというのは政策のあり方として正しいと思っていない」と述べた。
石破首相はさらに、食料品に限って税率を引き下げた外国の消費税の基本税率は日本より高い20%程度だと指摘し、「基本税率が他国に比べて低い、財政状況は極めてよろしくない、高齢化がものすごく進んでいるという我が国において、どうすれば一番困窮しておられる方々に手厚い措置ができるかということを念頭に置きながら、あらゆる可能性を議論している。当然のことだ」と強調した。
大西議員は、立憲は原則1年間の食料品の消費税ゼロを掲げ、その財源も予算審議を通じて一部示していることを強調し、「雨が降ったら傘をさす。雨が止んだら傘を畳む。当たり前だ。石破政権は雨に濡れて震えている国民に対して傘をささないのか」と消費税減税の是非を明言するよう迫った。
続きは↓
【速報】石破首相 消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/politics/fnn-870207
引用元: ・【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 2: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 14:56:24.30 ID:roQIpmDd0
- 今までも責任取らず30年
- 3: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 14:56:25.64 ID:1jpGkqZa0
- 本当に困窮の方(外国人)だよね
- 4: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 14:57:13.13 ID:GhI46vQu0
- 検討士おじさん
- 5: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 14:57:39.59 ID:D69zeIrN0
- 現金給付も無し減税も無しついでに米の値段もさがらねぇ
- 6: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 14:58:02.48 ID:bAqf0ZNU0
- コメ10キロが遠のくなw
- 7: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 14:58:04.92 ID:3VCx9H1E0
- ✗次の世代
◯老人世代 - 8: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 14:58:48.95 ID:7syR85Gv0
- また非課税世帯のみ給付か?
一律給付か短期減税(一律)の方が良いだろうに。
というか所得制限付けるな。 - 27: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 15:03:56.51 ID:4fP0GRZ80
- >>8
一律とか無駄使いでしかないだろ
貯金に回ることはもうわかってる - 32: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 15:05:42.02 ID:of1LDinJ0
- >>27
貯金があるから安心して金が使えるんだけどな - 36: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 15:06:32.66 ID:4fP0GRZ80
- >>32
既に家計には1100兆円もあるんだからさっさと使えよ - 47: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 15:09:15.53 ID:7syR85Gv0
- >>27
平均所得前後の世帯も生活が苦しくなっているが、
非課税世帯ではないため給付されない。
ってことを無視してないか? - 9: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 14:59:01.15 ID:2Tjw0CK00
- 議員の給料を10分の1にする
輸出企業に出してる優遇援助停止
貸し付けてる海外への資金の回収
この3つやれば必要な財源は余裕で作れる
むしろ議員の給料減らすだけでやれる - 12: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 14:59:52.86 ID:of1LDinJ0
- >>1
なら対案だせよwwww - 13: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 15:00:07.13 ID:ecuj5lS+0
- 無駄な予算を削れば解決
男女分断してる予算が何兆円かあるしどこの他国もやってないSDGs関連の予算を廃止でお釣りがくる - 26: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 15:03:35.15 ID:X54iFXYQ0
- >>13
あと外国人の為の観光庁な。
ゴールデンウィークで益々思ったのが、なんで俺らの税金で外国人観光客をもてなさないといけないかという話。身内に観光業者でもいない限り、グローバルなホテル価格には腹が立つだけやぞ。 - 15: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 15:00:58.49 ID:uxO7VPyw0
- まだ非課税世帯甘やかすの?
- 18: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 15:01:30.94 ID:zwI5w0f60
- 再分配が全く機能してないから累進課税強化しろよ
- 24: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 15:02:42.47 ID:2shD10Uu0
- ならバラマキもやめてね
- 30: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 15:04:35.55 ID:JLW8Eq6T0
- >>1
消費税始めてからずっと衰退してるのによく続けようと思うよな
流石自民党 - 34: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 15:06:03.97 ID:4fP0GRZ80
- >>30
消費税は関係ないからな - 31: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 15:05:01.82 ID:vOovUVLi0
- 今の世代を犠牲にして次の世代が良くなるわけ無いじゃん
- 35: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 15:06:11.24 ID:cH7itHpA0
- >>31
それに尽きるな - 39: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 15:06:59.82 ID:4fP0GRZ80
- >>31
そう言い続けて社会保険を改革しなかったからこうなってる - 46: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 15:09:04.06 ID:3JJM/BLX0
- 本当に困ってる人にも財源ないからできないんだろ?
どうするんだよ - 48: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 15:09:22.23 ID:4fP0GRZ80
- >>46
既にやってる - 49: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 15:09:30.32 ID:s0IzLQ0O0
- >>1
それなら、資産課税を進めるべきだろう。
消費税は富裕層に有利、貧困層に不利な税制だ。
所得税 住民税 年金 保険とか他国では一律化されてる物を細分化して巧妙に取ってるだけで日本の税率は世界トップクラスに高い
戦争してる訳でもないのにこれで予算足りないのはおかしいだろ