1: 蚤の市 ★ 2025/05/13(火) 21:49:04.19 ID:u3uadBOr9
時事通信 2025年05月13日21時32分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051301287&g=flash

4月の米消費者物価指数は前年比2.3%上昇した(ワシントン時事)

引用元: ・【速報】4月の米消費者物価指数は前年比2.3%上昇 [蚤の市★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 21:51:02.66 ID:ND10NGKr0
予想を下回ったか
3: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 21:51:41.49 ID:i6WwCbew0
そっちの米かよ
20: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 22:17:08.18 ID:7+CR9w4G0
>>3
日本の米だと100%以上の上昇という狂気に満ちた値になってしまう
6: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 22:02:13.26 ID:H6RNlIsc0
日本の方が物価伸び率高いのだが
11: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 22:04:59.74 ID:mYowORS30
>>6
そらコストプッシュだし金利低すぎだし
19: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 22:12:34.79 ID:iS9qEvbz0
>>6
それでも外人が「日本安い!安過ぎる!」と
日本製品を無我夢中に買い漁ってる状態。

海外製品と同じ水準になるまでは上がり続けるよ。
14: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 22:07:16.91 ID:kyK2gR/I0
これだけ米の値段上がったらな
16: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 22:08:14.79 ID:/U9pT13P0
まだ関税の影響はないわな
17: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 22:09:46.73 ID:e4eogE5Y0
高くなったから食べなくなったんだろ
21: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 22:18:30.76 ID:kVJQtA2Z0
なんだか全然関係ない話ばっかりしているやつがいるな
しらけてくる
23: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 22:25:56.68 ID:r6iXpKoF0
まあ来月だよね
36: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 23:39:00.63 ID:FnARTk9T0
トランプ関税がなければパウエルはニコニコしながら利下げしてたな
37: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 23:45:27.31 ID:4vQHa4cR0
インフレ抑制には若干成功
38: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 23:46:29.31 ID:4vQHa4cR0
インフレで借金減らすとか緊縮するとか、二者択一しかできないのが日本の限界
40: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 00:37:40.48 ID:rBqMzqs40
強いアメリカ