1: 蚤の市 ★ 2025/05/18(日) 17:41:48.41 ID:TbWG2eVs9
 公明党の斉藤鉄夫代表は18日午前のTBSの番組で、経済対策として食料品の消費税率を現行の8%から5%まで引き下げるのが一案だと主張した。減税する場合、「恒久的措置として考えている」とも語った。

 斉藤氏は番組で「世界の食料品の税率は、だいたい平均すると5.5%だ」とした上で、食料品については5%に引き下げ、「世界標準にする」と述べた。

以下ソース元で

朝日新聞 2025年5月18日 16時55分
https://www.asahi.com/articles/AST5L2H7XT5LUTFK003M.html?iref=comtop_7_03

引用元: ・食料品税率5%が「一案」 公明・斉藤代表「恒久措置と考えている」 [蚤の市★]

2: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/05/18(日) 17:42:22.30 ID:MOtRZqU30
新聞は?
6: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 17:43:25.17 ID:St84iqZ50
>>2
それな
3: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 17:42:47.86 ID:sE0dePPT0
消費税止めて物品税復活。物品税の条件は見直し、でよい
5: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 17:43:15.62 ID:yD1HghCt0
その代わりNISAに課税20%すればよかろう
8: 警備員[Lv.28] 2025/05/18(日) 17:43:38.78 ID:IvB4oIK70
0にしろ
10: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 17:43:54.85 ID:btWksLwk0
食品だけじゃなくて一律5%にしろよ
12: 警備員[Lv.30] 2025/05/18(日) 17:44:07.66 ID:Q/hLPSvf0
毎度のばら撒き案がかなり叩かれたから方向変えたなw
15: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 17:45:09.02 ID:q6LfUl2D0
0にしろとなぜ言えない、
5%なら恒久とか付けるべきではない
16: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 17:45:11.43 ID:WhqvCeJy0
自民党は政治生命掛けちゃってる人いるけど…
23: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 17:46:51.13 ID:vW0/mnoS0
レジ袋も無料に戻せ
24: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 17:47:10.67 ID:fKdMjifQ0
しょぼ
なんの足しにもならんわ
やらん方がよっぽどまし
30: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 17:48:30.37 ID:1TEQl1OI0
食品は無税一択
32: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 17:49:07.67 ID:P8Ox613w0
もう連立解消したら?
34: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 17:49:49.79 ID:TYiG6ouX0
>>32
排除して安心できるだけの議席ないと無理だろ
国民か維新が代わりになる他ないと思うよ
35: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 17:50:29.29 ID:rcbea08X0
>>34
自民党を排除した連立が欲しいんだが
33: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 17:49:14.97 ID:TYiG6ouX0
税率食い物だけ下げるの今もあるけどハッピーセットみたいなの禁止してくれないとな
37: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 17:50:43.28 ID:az6OLIpl0
自分もこの5%案はいいところで落ち着くんじゃないかと思ってるよ
38: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 17:51:23.97 ID:Kq9qMaPU0
新聞が8%は間違ってると思う
39: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 17:51:25.80 ID:zUSPViH00
消費をしたら1割罰金。クソやな。
45: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 17:52:41.97 ID:Jb8gMAOL0
少なくとも食料品は半分にすべきだろ
8%はあまりにも高い
50: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 17:55:32.76 ID:zUSPViH00
導入時に3%だけお願いしますとか抜かしてたくせに。調子に乗るな。