1: デビルゾア ★ 2025/05/20(火) 22:15:03.69 ID:kpNZ1nhs9
出生数減少はまだ止まらない
~2025年出生数は65万人程度か。早くも低位推計割れが視野に~

同等ペースの減少で2025年出生数は65万人:早くも低位推計割れが視野

出生数の減少に依然として歯止めがかからない。6月にも公表される2024年出生数(確定値、日本人)は70万人を割れる見込みだ(既公表統計から68.7万人程度と予測、前年比▲5.5%)。また、速報値ベースでは2025年1、2月の出生数が公表されているが、前年同時期と比べて▲5.4%。減少に歯止めはかかっておらず、2025年の出生数も減少が予想される。

年間を通じて1-2月と同等の減少率が続いた場合、2025年の出生数は65.0万人程度となる。2023年に公表された社人研の人口推計における悲観シナリオである「出生低位仮定」の値(2025年:65.8万人)を早くも下回る可能性が出てきている。

(全文およびグラフはこちら)
https://www.dlri.co.jp/report/macro/448885.html

引用元: ・出生数減少止まらず…昨年は70万人割れ見込み、このペース続いた場合今年は65万人程度と予想、一昨年発表の予想値早くも下回る可能性 [デビルゾア★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 22:15:41.59 ID:NIgq9G0N0
楽観的な数字→下方修正
を繰り返す国
4: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 22:16:18.35 ID:s5YtIsPF0
※来年は丙午
6: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 22:16:32.08 ID:mlVIz/Ea0
大和滅亡やな
8: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 22:17:21.06 ID:NIgq9G0N0
>>6
岸田の宝

人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747380850/
10: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 22:18:32.00 ID:ZrFMWg6h0
役人と日本政府のせい
12: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 22:18:41.65 ID:fqSAd5oo0
移民が唯一の答え
15: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 22:19:30.42 ID:AHAos/X30
>>12
なんで答えが必要なんだ?設問は何?
14: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 22:19:10.19 ID:j3exxLvZ0
自然の流れに任せる方が良い
変に抗って移民でごまかそうなんて本末転倒
17: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 22:19:53.45 ID:A4zP/6hO0
もはやあとの祭り。
地方の介護施設が閉鎖に追い込まれているのも、働く人がいないから。
集団で辞めて閉鎖に追い込まれるらしい。

あらゆる業種で人が雇用できなくなって終わっていく。
とくに地方の疲弊が今後加速していく。
29: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 22:21:48.72 ID:6k/Hxr6U0
物価高、主食すら安定させない政府、増税で手取りは減るばかり…

減る要素しかねえだろ
40: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 22:23:16.83 ID:Ui821jrE0
最近インド人も急に増えてる
44: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 22:23:45.93 ID:1OdwMQH50
モームリなので生むわけないだろw
既に社会は限界だよw
ギリギリで秩序が保たれるくらいに思っとけよw
46: PS5に美少女と浪漫を望む名無し 2025/05/20(火) 22:23:49.66 ID:IJ3YfiA90
止まる理由なんて無いし
止まらないのは想定どおりでしょ?
もう終わってるんだよ
47: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 22:23:52.47 ID:tQ48NpBy0
増える見込みがまるでない
少子化対策の数々
ただの税金垂れ流し
子供を増やしたいなら若者はじめ全国民の所得を倍増どころか5倍にしてみろ
増税、ナンタラランキング笑
そんなもんどうでも良いから所得を増やさないと子供も増えないで