1: シャチ ★ 2025/05/21(水) 15:36:15.75 ID:0TWFB9289
NTTドコモは5月19日、「d払い」のポイント還元率を8月26日より一部変更することを明らかにした。対象は「電話料金合算払い」を選択した上で、電話料金の支払いに「dカード」以外のクレジットカードを設定しているユーザー。

 NTTドコモは5月19日、「d払い」のポイント還元率を8月26日より一部変更することを明らかにした。対象は「電話料金合算払い」を選択した上で、電話料金の支払いに「dカード」以外のクレジットカードを設定しているユーザー。
 
 8月26日以降、対象ユーザーのポイント還元率は現行の0.5%から、進呈対象外となる。ほかの支払い方法でのポイント還元率については、変更はない。
 
 なお、同日以降に電話料金の支払い方法を他社クレジットカードからdカードに変更した場合は、変更後のd払い利用分のみ、ポイントが付与される。
 

文● @sumire_kon
5/19(月) 15:30配信 アスキー
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1f92c0dcf07bd1890c96d83617da41bbd54ee8d

引用元: ・【コード決済】ドコモ「d払い」 dカード以外のクレカは還元率0%に [シャチ★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 15:39:06.74 ID:lfjln7pd0
d払いもそろそろ改悪するほど流行ってきたもんねえ
3: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 15:39:42.34 ID:MDV4AfrD0
>>2
損益分岐点を超えたんだろうね
4: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 15:40:14.16 ID:iFnWmjMp0
ポイント系はせめて3種類くらいまで淘汰して。
35: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:04:05.15 ID:x1Nni2Gu0
>>4
dポイント、楽天ポイント、あと一つはなに?
5: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 15:40:14.52 ID:k8iJTMC40
dポイント使うのやめようバカバカしくなってきた
6: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 15:40:15.53 ID:eHqo5IZD0
マジかよ
dカード以外だわ
姑息過ぎるだろ
8: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 15:42:29.43 ID:YFpHPAeG0
カードや電子決済はむいてない事がわかったしあきらめた
9: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 15:42:49.82 ID:JY7+VuLo0
クーポンもくれなくなったしそろそろ消していいかな
10: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 15:43:34.39 ID:FYGkuXa70
ほかもやってなかったっけ
ポイントもあげて手数料も払ってじゃ
そりゃやってられないよね
12: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 15:45:15.73 ID:1zmAARzt0
経済圏以外のポイント締め出しが進んでるな
14: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 15:45:37.44 ID:yDKRP2w70
全然便利にならねえなあ
16: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 15:47:33.16 ID:sQepbkXs0
>>14
ある程度囲い込みしたら不便になっていくのは流れだから
17: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 15:48:24.27 ID:LCOl6R1R0
どのカードも還元率0.5%だらけだ
18: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 15:48:57.18 ID:0TWFB9280
仕事でコード決済受け付けてるけど、PayPayが一番多くて、次点で楽天ペイ、その次がd払いかな。auペイは少ないね。
19: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 15:49:00.86 ID:ws/4qazO0
ドコモの家電レンタルサービスで、
dポイントのアカウントでログインすれば使えるっぽいけど、
デビットカードしか無くて使えないのが残念だわ
20: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 15:49:06.63 ID:7ZtEoFN+0
gooも閉めそうだしドコモ閉店セール?
43: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:07:33.92 ID:KyZgaMsa0
>>20
dmenuがあるからgooは終了するだろな
25: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 15:52:10.15 ID:GA3NjU2w0
お前ら、ちゃんと読めよ
電話料金合算払いを選んでる場合だぞ
49: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:12:10.48 ID:OJzLYDcu0
>>25
いやそれはわかってるでしょ
他社カードでd払いはだいぶ前から還元0だし
27: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 15:55:10.84 ID:On9ZmfuD0
dカード元々電話料金合算払いの支払いはポイントでないし
支払いが1ヶ月更に遅くできる以外のメリットが一切なくなるな
28: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 15:57:27.60 ID:H7VzIbBt0
年500円ぐらいだったしどっちでもええわ
29: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 15:57:33.67 ID:Ubi+Nv9j0
スマホはドコモ、光回線もドコモ、電気もドコモ、買い物d払い(マック、コンビニ等)
みんなdゴールド払いだけど
何気にポイント前みたいに貯まらない
38: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:05:34.37 ID:l398ZoOk0
ドコモの改悪が止まらない
42: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:07:13.58 ID:+ihOvjUv0
ついにきたか…むしろ今までOKだったのが不思議なくらい、よく保った方じゃない?
44: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:07:57.29 ID:10FTqzo60
ポイント制って邪魔くさい
46: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:10:18.01 ID:8N494QA00
d払い使うの止めるだけ
47: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:10:43.94 ID:Gi5AbWn40
この手のものは還元率が高いキャンペーンやってるときだけ使って食い逃げするもの
50: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:12:16.33 ID:FBYWBisv0
楽天Pay使ってるけどサンディは楽天Pay使えないからd払い使ってるわ
どっちみちチャージで使ってるけど