- 1: パンナ・コッタ ★ 2025/06/06(金) 15:07:47.15 ID:625c8XKc9
- ヤマトは大きく舵を切った。長尾社長が、'21年までアマゾンジャパンの副社長だったK氏を専務執行役員として招聘したのだ。K氏は入社後「輸配送オペレーション統括」として、現場の改革に踏み切る。そこで主導した施策は主に2つ。ドライバーの「分業制」と営業所の「拠点集約・大型化」だ。
「彼が推進しているのは、アマゾン時代からの知見に基づいた徹底的なコストカットに他なりません。すぐに現場に歪みが生まれて悲鳴が上がりました。
~
プロパー社員と転職組の間にできた軋轢。それは将来のヤマトを背負って立つ若手社員にも暗い影を落としている。
「基本的にヤマトは、本社配属を前提に採用されても、最短で3~4年間はドライバーや営業所長として経験を積んでから本社に異動になります。その後も、色んな試験を受けたり実務をこなすことで、ようやく『経営役職』と呼ばれる、年収1000万超の役職持ちになれるんです。ところが最近は、本社にアマゾンなどの転職組が増えたことで、僕たち大卒プロパーはいつまで経っても現場を上がれない。本社で働けると思って入社した僕らにとって、いつまでも郊外でドライバーと肩を並べて働くのは精神的にきつい。同期入社した同僚も『いったい何年経てば出世できんだよ』と愚痴ってますし、周りの若手社員もかなり辞めています」
週刊現代
https://gendai.media/articles/-/152493
引用元: ・「アマゾンから来た男は現場を知らない」…コストカットや集約化でプロパーのヤマト社員が嘆く「知られざる理由」 [パンナ・コッタ★]
- 2: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 15:08:32.21 ID:wn/FSd9x0
- っぱミシシッピよな
- 3: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 15:08:33.63 ID:v8twUEkq0
- てかゆうパックどうすんの
- 5: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 15:10:56.03 ID:qOUv8xzu0
- ヤマゾン爆誕
- 7: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 15:11:58.91 ID:7GwxBOkb0
- ヤマトって、ずっと迷走してるな
- 18: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 15:16:05.41 ID:mzAuEMuC0
- コストカットだけ言う奴は信用ならねぇ
- 24: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 15:19:08.01 ID:a0KOg1me0
- そっちのアマゾンかよ
他に言い方があるだろう
いや、ないか - 31: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 15:21:52.13 ID:h/Iqela10
- Amazon便は誰でもやれるからな
- 32: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 15:22:07.38 ID:ojWifZbF0
- ん?プロパーだろ?
- 37: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 15:25:20.36 ID:UnJtWEG60
- 役所もそうだったよなあ。
現実知らないで仕事の手続きを本部で一律で決めるから現場は処理できない。
要領の良い職員はサボったり、やりくりするが、真面目な人間は抱え込んだり、サービス残業早出やりまくりで業務する。それでできるならまだマシでパソコンが起動しなきゃやれない仕事はサービスでもこなせない。 - 38: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 15:25:24.69 ID:52TIa/4D0
- 知らないだろうな
だから儲かる
いちいち下の言うことなんか聞いてたら儲からないからな - 41: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 15:26:17.76 ID:yDNYLRo60
- 仮面ライダーアマゾンはゲドンの現場よう知っとるで
- 47: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 15:30:07.34 ID:WsZIuC310
- 戦艦ヤマトはアマゾン川の厳しさを知らない
- 48: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 15:30:12.65 ID:OnyxXOg00
- 仮面ライダーアマゾンの話?
- 49: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 15:30:15.76 ID:cc+BpLyr0
- あと、うちの店ヤマトさん30年以上集配に来て貰ってるけど、
災害や悪天候等々以外で、
殆ど遅延した事なかったのに、
インバウンドの荷物も増えてるとはいえ、
昨年末は3日連続で日にちを超えた遅延があったわ。
集配くる兄ちゃんら頑張ってるのは知ってるし、
怒りはせんかったけど、
どうなったんだ?ヤマトさん??とは思った。
日産しかり、ヤマトしかり。
古くからの客を裏切る会社もな。