- 1: 蚤の市 ★ 2025/06/06(金) 19:07:53.07 ID:i0aP5xHj9
- 小泉進次郎農相は6日の閣議後記者会見で、政府備蓄米を全て放出した後もコメ価格の高騰が続く場合、対策として「緊急輸入も含め、あらゆる選択肢を持って向かいたい」と述べた。価格安定に向け「聖域はない」とも強調した。無関税のミニマムアクセス(最低輸入量)で輸入するコメの活用も検討する考えだ。農相として異例の発言で、実施に踏み切れば国内農家らの反発も予想される。
石破茂首相は6日の衆院予算委員会で、備蓄米が枯渇した場合の対応を問われ、コメの安定供給に「あらゆる手法は考えなければならない」と述べ、緊急輸入の可能性を排除しなかった。
備蓄米は約91万トン保管されていたが、政府は競争入札で31万トンを放出すると決定。小泉氏はさらに、随意契約で30万トンを売り出すと決めた。小泉氏は「無制限で出す」と主張してきたが、限界が指摘されている。
緊急輸入は、1993年の記録的な冷夏で凶作となった際に実施されたことがある。中国やタイなどから輸入した。
一方、政府はミニマムアクセスの枠で毎年約77万トンのコメを輸入している。
2025年06月06日 18時25分共同通信
https://www.47news.jp/12686266.html
引用元: ・小泉農相異例の発言、農家反発も コメ緊急輸入に言及「聖域ない」 [蚤の市★]
- 6: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:11:04.41 ID:D+0fFFti0
- 諸悪の根源は高騰狙って出し渋りしてた連中で
出さないなら輸入するしかないわ
需要と供給のバランスを故意に崩してんだから - 14: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:12:45.29 ID:uXoEjGni0
- >>6
取引の拘束ってやつだな
独禁法違反や - 8: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:11:14.25 ID:r4EjQ8xg0
- そりゃ政府が
「今年の秋に備蓄用の銘柄米を買い占めます」
とは言えないだろ - 9: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:11:47.49 ID:MlvtHs1R0
- 米の販売価格は去年の倍になったが農家からの買取価格は1.5倍程度で倍にはなってない
つまりはそういう事 - 18: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:13:22.26 ID:lRXUstq70
- なつかしの聖域なき構造改革
- 33: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:16:26.04 ID:a02WONtn0
- 関税も下げて備蓄米程度になるようにしろ
- 45: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:18:25.00 ID:BiE9zOrC0
- これで米を増産させるとか言ってるんだけど
どの口で言ってるの?wwww - 46: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:18:26.03 ID:Pe3sDTUz0
- >>1
農家こそコメ離れした方がいい
別の作物作った方がコメよりも安定するだろうし - 48: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:18:49.60 ID:O2app8Is0
- 聖域は無いと言いながら減税だけは言わない
- 50: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:18:50.34 ID:wRuo8sYt0
- いいぞ、物価は安ければ安いほどいい
またマックバーガーが59円になるまでがんばろう