1: 蚤の市 ★ 2025/06/06(金) 19:11:43.83 ID:i0aP5xHj9
 東京のJR山手線で5月、切れて垂れ下がった架線に複数の電車のパンタグラフが接触して損傷し、長時間の運転見合わせが起きたトラブルで、JR東日本は6日、調査結果を公表した。昨年11月に架線の取り換え工事をした際、施工業者が使用する工具のサイズを誤ったまま作業し、金具との接続不良が起きて断線したとしている。

 JR東によると、作業員は施工後、決められた手順での仕上がり確認をしないまま、正しく完了したと管理者に報告していた。JR東がトラブル後、直近1年間で同種の工事をした他の箇所を点検したところ、異常はなかったという。

 今後、施工状況のチェックなど業者の管理を強化する。

2025年06月06日 17時39分共同通信
https://www.47news.jp/12686383.html

引用元: ・【架線断線】誤った工具で作業 山手線トラブルでJR東日本 [蚤の市★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:12:40.29 ID:CqyXkBNe0
また現場ねこの仕業か
7: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:15:28.50 ID:JglvGiqE0
直流1500vやろ しっかり仕事せんと死ぬで
8: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:15:33.45 ID:KAOrDWT60
工具わかんないけどヨシ
10: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:16:51.10 ID:WbQHuTz/0
立ち会って確認とかしないんだな
13: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:19:30.97 ID:ugMNcvjv0
>>10
俺JR東日本系の仕事やってた事が有るけど結構チェックうるさかったけどな
11: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:18:08.13 ID:MYUXOIJA0
おれじゃない
あいつがやった
しらない
すんだこと
12: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:18:22.71 ID:DrTVomAN0
ダブルチェックは………ないのか
15: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:25:01.06 ID:5JcYhlNf0
>>1
最近多いね
前は『ヘビ』だっけw
18: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:27:38.02 ID:YKPLI6AJ0
切れて垂れ下がった架線 パンタグラフ接触
70年以上前の桜木町事故からなにも学んでねえ
19: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:33:42.54 ID:fVNCK77Y0
>>1
『木が倒れていた』ってアレは?
20: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:37:27.61 ID:QLnSDyKS0
技術がどんどん劣化していくな…
26: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:51:44.00 ID:zdG+SXmN0
まーたチェックリスト増えるんか
30: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:56:58.26 ID:ULoDT4og0
>>26
チェックマークつけるのが目的になるという
36: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 20:09:34.11 ID:AsViim7R0
>>26
チェックリストって最初は効果があるけどすぐに効果がなくなるんだよね
何もチェックせずにチェック完了の印を記入したり、それすらしなくなったりで

ミスをやらかしてチェックリストを作成する原因になった担当者に限ってチェックリストを使わず、チェックリストがない頃からちゃんとチェックしてた者の作業が増えるだけという害悪になる
42: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 20:17:44.04 ID:5cZh5rtx0
>>36
適切な工具を使用したか
適切なトルクをかけたか

こんな無意味なチェックリストというオチでないことを祈る
27: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 19:53:58.24 ID:wn/FSd9x0
なんやそれ?
インチ工具か?
29: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/06/06(金) 19:56:32.42 ID:rKlU+ES70
圧着はスカスカなとこでやると簡単に抜けちゃうからな
37: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 20:10:35.17 ID:Y/YMbgoF0
外国人入れたら、こういうのだらけになりそう
49: 名無しどんぶらこ 2025/06/06(金) 20:36:08.54 ID:jBBjUMUw0
やはり現場のベテランが抜けて
技術の継承が上手くいってないんだろう
(´・ω・`)