- 1: すらいむ ★ 2025/06/05(木) 22:36:36.59 ID:K+uqsJLP
- 「推論」の処理速度でNVIDIA超え、米新興「セレブラス」のAIチップの実力
筆者は先日、「世界最大のコンピューターチップ」といえるほど、巨大なチップを手にする機会を得た。
人工知能(AI)チップのスタートアップ、Cerebras(セレブラス)が開発した「ウェーハスケール・エンジン(WSE)」だ。
ほとんどのコンピューターチップは郵便切手ほどの大きさかそれより小さいが、このAIチップは一辺の長さが約22センチもある巨大な正方形をしており、最新モデルは1枚のチップに4兆個に及ぶトランジスターを搭載している。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Forbes JAPAN 6/5(木) 15:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fed379914d3f332cc82ef394eeed2348a4be776
引用元: ・【ハードウェア】「推論」の処理速度でNVIDIA超え、米新興「セレブラス」のAIチップの実力 [すらいむ★]
- 5: 名無しのひみつ 2025/06/05(木) 23:44:55.73 ID:PxWUljFh
- 足何本になるんだろうか
- 6: 名無しのひみつ 2025/06/05(木) 23:50:52.90 ID:rNWFFSLO
- 歩留まりが悪くて量産しても値段が下がらなそうだな
- 7: 名無しのひみつ 2025/06/06(金) 00:01:11.22 ID:tdnwTfP+
- 電源供給と排熱がムリそう
石油液浸で冷やすのか? - 8: 名無しのひみつ 2025/06/06(金) 00:14:29.69 ID:TZgrwT41
- 待って。トランジスタ数20倍で、推論性能2.5倍ってあまりに効率悪すぎないか?
- 17: 名無しのひみつ 2025/06/07(土) 15:20:59.88 ID:ne8/R/yP
- >>8
対比している大規模言語システムがチップ1枚で動くとでも? - 9: 名無しのひみつ 2025/06/06(金) 01:37:21.29 ID:43NcZ2gN
- まずチップと呼ぶなよ
- 11: 名無しのひみつ 2025/06/06(金) 03:16:29.89 ID:YS7rezJm
- ウエハーは丸いんだから端っこまで詰めろよw
- 15: 名無しのひみつ 2025/06/07(土) 07:04:21.82 ID:spjD1Puz
- 歩留まり悪そう
- 18: 名無しのひみつ 2025/06/09(月) 19:18:16.91 ID:QoKf6AiD
- こんな値段の高い物を使えるのは、セレブだけだ。