1: ぐれ ★ 2025/06/10(火) 10:54:56.38 ID:txfoFjJ49
>>6/10(火) 9:10
共同通信

 政府は10日、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」の実現を目指す推進本部(本部長・石破茂首相)会合を官邸で開き、2030年までの目標達成に向けた進捗状況報告書をまとめた。24年に世界経済フォーラムが発表した、世界の男女格差を測る「ジェンダー・ギャップ指数」で146カ国中118位だった点に触れ「日本の取り組みは諸外国と比べ遅れている」と明記した。

 政府は03年に「20年までに指導的地位に占める女性の割合を30%にする」との目標を掲げたが、達成できずに期限を先送りしている。報告書では「あらゆる分野で政策・方針決定過程に女性が参加する機会を確保し、男女共同参画の視点に立った政策の実現に向け政府全体で取り組みを一層強化する」と盛り込んだ。

 相対的貧困率が、25年時点の経済協力開発機構(OECD)の資料で、加盟国38カ国中7位と高い水準であることも課題に挙げた。

続きは↓
男女格差の解消、世界に「遅れ」 政府、SDGs進捗報告書 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2025061001000331

引用元: ・【SDGs進捗報告書】男女格差の解消、政府「日本の取り組みは諸外国と比べ遅れている」ジェンダー・ギャップ指数146カ国中118位 [ぐれ★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 10:56:15.10 ID:YYsyRuoF0
日本って男の立場が女に比べて弱いよな
5: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 10:57:45.79 ID:/wPHb8Si0
まーだSDGsとか言ってんのかよww
6: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:01:18.80 ID:DAi3c36/0
指導的地位とか政策方針決定過程への参加に関しては
男女というより世代間の問題では
老人世代男性が居座るからいつまでも遅れる
7: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:01:47.50 ID:YbAVD4410
日本の女が井戸端会議で政治の話をしてるか?
育児とイケメンとファッションとスイーツが全てだろ?
8: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:02:07.68 ID:eMwpIrDb0
都内に住んでた頃は意味が分からなかったけど、地方に移住したら>>1の意味が良く分かった
正直なところ、男女で分業されてて快適w
9: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:02:09.30 ID:PUYiKZ3H0
そんなことを書いてる共同通信は
そろそろ女性を社主にする予定でもあるんですか?
14: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:04:52.70 ID:8KhrJ4Kn0
遅れるも進んでいるも無い
歴史文化が異なる連合国の決めた基準と合わないだけ
15: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:05:09.16 ID:WOkM5+iq0
格差解消という名の差別とならないようにしてくれませんかね
16: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:05:16.92 ID:Nfv7OIIj0
男性差別が問題にもなってないからね
格差は広がる一方だわ
19: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:07:51.73 ID:3sXk7pox0
日本は異様に女性が得する社会だからな
21: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:10:29.50 ID:YEwc5Lfw0
男女格差の是正って
女が怠けてないで働けって意味なら理解できるけどな
23: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:12:16.27 ID:YbAVD4410
多様性を認めるんじゃなかったのかよ
25: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:13:34.44 ID:TfxTfdDA0
社会的に責任を取れる女が少ないのでは?
27: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:15:07.31 ID:Y6sTbJTi0
な?俺の言った通りだろ?
30: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:16:55.15 ID:A8RGV9Sz0
>>1
男性側になんのメリットあるの?結婚って
嫁や子供に金を搾取されるし、自由がなくなり責任が重くなる
だからって給料が上がるわけでもなく、むしろ足元見られて会社からは激務を押し付けられてる既婚者ども(笑)

女は得することが多いよな
会社はやめれて専業主婦に逃げられるし、自分の子供を産めるし、ある程度子供が成長したら本当に楽そうにしてるよな、専業主婦って
暇すぎてパートで小遣い稼ぎでドヤ顔

よく女は妊娠出産でキャリアが終わるっていうが、その程度で終わるならそれほど仕事に未練もないんだろ?手に職がありゃ仕事復帰なんて簡単に出来るのに
44: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:22:35.52 ID:LDc8jRdI0
日本が欧米の真似してジェンダーギャップ埋めたらさらに壊滅的に少子化進むだろうな
そもそも社会生活や家庭の構造が違うんだから

まあ何してももう少子化は手遅れだしそれは世界的なんだけども
47: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:23:13.07 ID:S97YKaQX0
そんなんどうでも良いわ。そんなん真似してるからそもそも少子化なったんやろ