- 1: パンナ・コッタ ★ 2025/06/12(木) 12:59:56.30 ID:tU5vs2NP9
- 過去記事で何度か書いてきたが、もはや「大学進学は有利」という従来の常識は、揺らぎつつある。
AI技術は目覚ましく、大卒者が目指す多くの事務職、企画職、営業職、経理職などはAIに代替されるリスクが高まっている。
筆者は工業高校の電気科出身で、同級生の多くは電気工事士や配線工事といったインフラ系の現場に進んだ。そんな自分から見ても、インフラ系の仕事はAI時代においてきわめて合理的かつ持続可能なキャリアであると考えている。
一方で、インフラ関連職である電気、ガス、水道、道路などの分野が輝く。「やりたいことはとりあえず大学に入ってから考える」とか「デスクワークで働きたいから大学へ」という時代が終わり、新たな世界が幕を開けたのだ。
インフラ業務がAI時代に輝く理由
つづきはこちら
アゴラ
https://agora-web.jp/archives/250610220333.html
引用元: ・令和の若者は大学より工業高校に行きなさい👷 [パンナ・コッタ★]
- 5: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 13:01:16.64 ID:3LwkG9ay0
- 高専に行けよ
- 10: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 13:02:44.61 ID:guU9Nz1V0
- 4年間遊べないじゃん
- 13: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 13:04:06.26 ID:6MuXjYp90
- これは正しいな
大学なんか社会人になっても行けるしな - 14: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 13:04:24.03 ID:QkKfJ3my0
- 騙されるなよ
工業高校でも一流企業に入社出来るが
夏場はエアコンすらない工場で
ドロドロになって働かされるぞ
大卒はエアコンの効いた事務所 - 40: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 13:11:12.22 ID:WEzaMLyj0
- >>14
オレの友達は田舎の公立工業出てホンダの栃木研究所勤めだよ - 16: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 13:05:08.89 ID:g+byTfN00
- 騙されちゃあかん
手先が不器用で頭のいい人が工業高校に行って技能職に就いても後悔するだけ - 18: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 13:05:16.01 ID:Flbn3J+A0
- 文系大学と比べるのなぜw
- 21: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 13:06:04.00 ID:wFzJyPrK0
- 工業高校などない
- 26: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 13:07:04.37 ID:g+byTfN00
- >>21
都道府県によっては工科高校に変わったとでも言いたいのかな - 25: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 13:07:01.30 ID:rpJwBahl0
- 優秀なホワイトにブルーカラー行ってもらった方が早くね
- 29: 警備員[Lv.15] 2025/06/12(木) 13:07:35.14 ID:OToeGulN0
- 高専か大学の工学部でしょ、行けってなら。
- 42: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 13:11:31.75 ID:dkiLAxkb0
- >>29
マサチューセッツ工科大学に行くのが理系のエリート
日本の大学の工学部はクソの役にも立たない - 30: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 13:08:16.70 ID:8aoTbcaE0
- >>1
わけわからん文系大と私立大やFランを潰して
国立工業大学ってのを設立すれば良い - 32: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 13:09:21.73 ID:BWKiP0pa0
- またそんなテキトーなことを
もっともらしいが暴論でしかない - 37: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 13:10:43.94 ID:etz6F0Om0
- 何の目標もなく工業高校、大学は行かないほうがいい
苦労するから
大学行ってもパチンコ店員、スーパーの店員、人材派遣とか - 38: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 13:10:48.43 ID:syQH4pmI0
- 氷河期が働けばいいだけ
- 46: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 13:12:59.79 ID:hMBdMhm/0
- ブルーカラーの年収を1000万くらいに上げれば増えるだろ
- 47: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 13:13:07.87 ID:RTOldXGq0
- 無理だろ。目的なんか特になくみんなが行くから、で大学選ぶような主体性もない奴らなんだから
- 50: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 13:13:32.33 ID:WJTm/FZS0
- 理科系大学はだめなの?
完全にわかってないやつじゃん
もしそんな冷房代をケチって作業効率下げるような会社ならすぐ辞めたほうがいいわ