- 1: パンナ・コッタ ★ 2025/06/15(日) 05:55:39.04 ID:Ng7aILn59
- 同じ仕事なのに雑用ばかり任されたり、「キャリアより家庭が大事だよね」「独身なんだから残業できるよね?」なんて決めつけられたり。ふと「私ばっかり損してない?」と感じること、ありませんか? 働く中で30~40代の女性が直面しがちな“リアルな不公平感”とは――? 普段感じていても言葉にできなかったモヤモヤの正体が見つかるかもしれません。
・同じ仕事でも、なぜか私だけ「気が利く枠」
備品の補充に会議のお茶出し、飲み会のセッティングやちょっとした差し入れまで。業務とは別の「気配り案件」が、気付けばいつも私のところにやってくる。頼まれるのは信頼の証かもしれませんが、いつの間にか「やって当然」になっているのはモヤモヤします。
そんなときは「今回は〇〇さんにお願いしていい?」と軽くパスを出してみるのも手です。仕事も気遣いも、皆で分担していきましょう。
・ 家庭があっても、独身でも、それぞれに大変さがある
「子どもがいるから早く帰るんでしょ?」「独身だから残業できるよね?」。そんな風に立場で決めつけられると、どちらの側でもつらいものです。
続きはこちら
LASISA
https://lasisa.net/post/104762
引用元: ・👩「ねえ、なんで私ばっかり!?」 30~40代女性がひそかに抱く【仕事・社会】への不満… [パンナ・コッタ★]
- 2: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 05:58:10.06 ID:N+rPMzci0
- 男も似たようなものじゃん
男がみんな会社でメインの仕事を任されてバリバリやってるヤツだけだとでも? - 4: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 06:00:22.15 ID:qrQgWDHO0
- 暗い暗いというよりも進んで明かりをつけましょう
- 5: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 06:01:03.49 ID:Ik07lRVX0
- 男女平等ランキング100位以下の国だからな。でも平等に扱ったらそれはそれで文句言うんだろ?
- 7: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 06:01:48.46 ID:/mXSE4vd0
- 独身だと休日も駆り出される
- 9: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 06:02:58.59 ID:OpKeUrwe0
- 男性も同じ仕事してても一人に雑用集中するよ
- 11: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 06:03:55.77 ID:HPXe6Eor0
- 一つ違うのは男はこんなんでグチグチ言わない
- 13: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 06:04:18.05 ID:39yUCjtY0
- >>1
「子どもがいるから早く帰るんでしょ」はその通りだろうが
迷惑なんだよなマジで
他にしわ寄せいきまくりなのに絶対帰るからな
そんなに子どもが大事なら会社内辞めたらいいのにってみんな心では思ってる - 16: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 06:07:27.64 ID:OV08H8AV0
- >>13
お前今時残業してんのかよ無能だな - 14: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 06:06:12.87 ID:pVp8yeXf0
- 自力でどうにも出来ない物事には腹を立てずにスルーしろ
これだけでかなり楽になる - 27: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 06:14:35.86 ID:5xUawsja0
- 仕事を任されるのが嫌ならパートタイマーになるしかないか。
- 42: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 06:22:00.01 ID:lmWXTMBC0
- 👩何わよ!
👩私~女なんですけどおお~! - 48: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 06:26:14.49 ID:r1onvN7Q0
- いやいや、会社のお茶出し30代の男もやってるし、週1の当番制で、女だけではない。
部内の12人分のお茶を出して、15時にコップ洗ってコーヒー出しして、帰宅した人のコップ洗ってる。
自分だけがとか他人は無能で自分は出来るのに待遇が悪いってのはほぼ例外なくこれ