- 1: 煮卵 ★ 2025/06/15(日) 14:33:26.99 ID:sQAVO//C9
- 留学生に日本の生活習慣やルールを学んでもらおうと、千葉県我孫子市の日本語学校「AOI日本語学院」のネパール人留学生らが14日、清掃ボランティアをした。
我孫子市内ではこの数年、ネパール人留学生が急増しており、学校側の呼びかけで5月から定期的に実施している。
◼画像
https://tadaup.jp/386955b3c.png
留学生と職員はこの日午前、学校のあるJR常磐線天王台駅や寮のあるJR成田線東我孫子駅の周辺で、ごみ袋を手に30分余り清掃をした。
たばこの吸い殻や空き缶などを拾い、行き交う市民らに「こんにちは」などとあいさつもしていた。今後も、月に1度のペースで行うという。
参加したネパール人のカドカ・カグラズさん(21)は「気持ちが良かった」と話した。
通訳を目指して夕方まで学び、授業後は電車で船橋市内の宅配便会社にアルバイトのため通う。「日本の文化を学び、社会貢献したい」と話す。
同校はネパールのほかインドネシアなど7カ国から50人の留学生が学ぶ。卒業後は運営会社系列の福祉専門学校に進んだ後、日本の福祉現場に勤務するなど日本で引き続き暮らす生徒も多い。
市によると、2020年に105人だった市内在住ネパール人は今年5月時点で1086人で、中国人を抜き1位になった。
10倍の急増ぶりと生活習慣の違いから「ごみの出し方に不慣れでは」などと不安視する市民もいるという。
東我孫子駅や布佐駅などJR成田線沿線にはネパール人留学生が多く住んでいるという。AOI日本語学院のほか、徒歩で利根川にかかる橋を渡り、対岸の茨城県利根町にある日本語学校や大学に通っている。
授業後、アルバイト先の多い柏市や都心に電車1本で通えることから、常磐線と成田線がある我孫子市が選ばれているようだ。
(斎藤茂洋)
[朝日新聞]
2025/6/15(日) 11:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/95d49c8699477b4f971964b81d56aa0ee9a3cfbf
引用元: ・【千葉】ネパール人留学生らが清掃に汗、在住者5年で10倍 我孫子 [煮卵★]
- 3: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 14:34:46.05 ID:VY/3bfOt0
- 汗はモンゴル人の名前やろ
- 6: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 14:37:19.22 ID:YPF7I7qX0
- >>3
カーン汗は遊牧民の王者が名乗ることができる称号みたいもん
(´・ω・`) - 5: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 14:36:46.28 ID:mvMQt3pr0
- ネパールは親日だからな
- 9: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 14:40:10.47 ID:BXhX2UKQ0
- ネパール人の犯罪は少ないのかな
- 10: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 14:41:12.00 ID:bjiuMuN50
- >>9
毎日ニュースは読んでるがあまり聞かんな - 13: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 14:44:14.79 ID:zcSluNtZ0
- 万博でネパール館開けなくて良いの?
開かないネパール館もアートとしての
不完全さとして面白いけど(笑) - 30: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 15:08:29.63 ID:Y5YayySK0
- >>13
工事が再開したとか - 18: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 14:49:36.53 ID:HGr3Y6Nz0
- わ…我孫子
- 23: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 14:58:22.77 ID:G9UVpWXD0
- ありがとうございます
- 24: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 14:59:53.62 ID:+i1vJYfd0
- 色んな国から働きに来てるんだなー
- 28: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 15:05:14.60 ID:CuxzYM4Y0
- なんの勉強してんだろ
- 36: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 15:26:25.55 ID:nC3oZ6tR0
- ネパール人は良い人たちっぽいねどんどん日本に入れよう
- 45: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 15:47:45.94 ID:HHJAy95N0
- こういう人たちだけ日本にいてくれ