1: すらいむ ★ 2025/06/12(木) 23:36:20.63 ID:N2AkttXq
赤外線を可視化できるコンタクトレンズが、人間に新たな知覚をもたらす
人間の肉眼では見えない赤外線を可視化できるコンタクトレンズを、中国と米国の研究者たちが開発した。この技術は暗視装置なしで暗闇を見通せる能力を人間にもたらす可能性も秘めている。

 人間を含む哺乳類の眼は、波長が約400~700ナノメートルの可視光線しか認識できないとされている。
 だが、太陽光の半分以上は700ナノメートル以上の波長をもつ赤外線で構成されており、目には見えない情報として常に地上へと降り注いでいる。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Wired 2025.06.12
https://wired.jp/article/new-contact-lenses-enable-wearers-to-see-infrared-light/

引用元: ・赤外線を可視化できるコンタクトレンズが、人間に新たな知覚をもたらす [すらいむ★]

3: 名無しのひみつ 2025/06/12(木) 23:47:04.63 ID:u1qcXy1F
老眼で落ちた感度補填するものできるかな
ちょっと暗いととたんに見えなく、色が識別できなくなる
4: 名無しのひみつ 2025/06/12(木) 23:49:06.88 ID:u1qcXy1F
具体的には、
ちょっと暗めのバーで支払いしようとしたと思いねえ
財布の小銭入れを覗くもコインがまったく区別できないのよ・・
5: 名無しのひみつ 2025/06/12(木) 23:49:27.50 ID:hZbFxxIB
鳥目になるのか
8: 名無しのひみつ 2025/06/13(金) 00:05:05.83 ID:oZL2DxBe
赤外線センサーのビームをかいくぐることが可能となる
9: 名無しのひみつ 2025/06/13(金) 00:14:40.47 ID:jXqq1+/d
100カノにこんな話あったな
11: 名無しのひみつ 2025/06/13(金) 00:20:34.37 ID:38CDSmNo
こたつがめちゃ赤く見えるようになる。
12: 名無しのひみつ 2025/06/13(金) 00:23:32.00 ID:z4rh2Jhl
電磁波かしかできたらテレビいらなくなって受信料払わずに済むよな
15: 名無しのひみつ 2025/06/13(金) 01:32:45.96 ID:IOBnQpOW
スパイごっこができるな
16: 名無しのひみつ 2025/06/13(金) 01:48:25.69 ID:g8BNneh9
ゼイリブ
38: 名無しのひみつ 2025/06/13(金) 04:00:45.09 ID:0vxSmD/f
赤方偏移したスパゲティが見れるのか
43: 名無しのひみつ 2025/06/13(金) 04:07:52.08 ID:IZDhX2Qm
昆虫的に紫外線側みたいわ、虫が寄ってこない服着たいこの頃
44: 名無しのひみつ 2025/06/13(金) 04:11:32.58 ID:IZDhX2Qm
コンタクトでなくメガネで出してくれ
メガネのほうが目に楽
47: 名無しのひみつ 2025/06/13(金) 05:43:43.84 ID:odQ7HnDn
>>44
本文にメガネはすでに作成されている記載あり