- 1: シャチ ★ 2025/06/18(水) 01:54:43.57 ID:SZJGyn4f9
- 長野市で6月17日昼前、衣料品店の外壁に91歳の男性が運転する車が衝突しました。この事故で助手席にいた84歳の妻が死亡しました。死因は胸部多発外傷でした。
(記者リポート)
「事故を起こした車は、一時停止のある駐車場から、向かいの商業施設の壁に衝突しました」
長野市檀田で17日午前11時ころ、ユニクロの店舗の外壁に男性(91)が運転する乗用車が衝突しました。
この事故で、助手席に乗っていた妻(84)が病院に搬送され死亡が確認されました。死因は胸部多発外傷でした。
男性は軽傷とみられます。
車は道向かいのスーパーの駐車場から市道を横切って衝突していて、警察はアクセルとブレーキの踏み間違えとみて、事故の詳しい原因を調べています。
長野放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/29f42c3dad29abfa35d15c55f8541b9e89cd867f
引用元: ・【長野】91歳男性が運転の乗用車がユニクロの外壁に衝突 助手席の84歳妻が死亡 アクセルとブレーキの踏み間違いとみられる [シャチ★]
- 6: 冒嫌王ニィ卜@ワクチン非接種 ◆mRNA/ipfps 2025/06/18(水) 01:57:15.71 ID:z93fAfsP0
- 踏み間違い事故はAT車が原因だろ?
「70歳超えたらAT車禁止」で踏み間違い事故9割減るだろ - 15: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 02:06:23.84 ID:ZsET1LPS0
- 👴 わしは悪くない
- 20: 警備員[Lv.32] 2025/06/18(水) 02:10:25.24 ID:09psV9OL0
- 踏み間違い防止装置あっても役に立たないパターンかこれ
免許取り消し以外にありえん - 22: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 02:11:57.10 ID:Q5YyMPNe0
- 若いうちは普段の買い物は歩きか自転車で行けよ
でないと老人になってから歩けなくなって車に頼る事になる - 25: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 02:13:32.66 ID:Ck/y2T5R0
- >>1
不幸過ぎる - 29: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 02:15:20.08 ID:wgTIzVC00
- 二人乗りのセニアカー開発して公道走れるようにしろよ
- 31: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 02:18:12.47 ID:x7G60wzq0
- 昨日のニュースだけど踏み間違い加速抑制するの義務化になるんだね
踏み間違い防止装置義務化、国産新型車は28年9月から 国交省、高齢者らによる事故防ぐ
https://www.sankei.com/article/20250617-N4PIWYG3GFIF5N4KKD3ARGCD2Y/ - 36: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 02:19:37.05 ID:GnXhsALw0
- ダイナミック入店やめてくり
つかセンサーで止まれるようにしないのなんでだろ
出来るでしょ - 37: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 02:19:55.06 ID:lvEl0Hlc0
- 逆にマニュアル車だと踏み間違いが起きないってどういう理屈なの
- 44: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 02:23:52.83 ID:fqejTWmt0
- >>37
止まるときは右足でブレーキ踏むのと同時に
左足でクラッチも切るから
右足間違ってアクセル踏んでたとしてもクラッチ切ってるから動力が伝わんない - 41: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 02:21:48.26 ID:x7G60wzq0
- やっぱり地方はヤバい高齢でも運転しちゃってるな~
- 47: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 02:27:48.25 ID:RjdX6E2j0
- 本当この程度の事故なんて車の機能で起きない様にして欲しいわ