- 1: 蚤の市 ★ 2025/06/18(水) 09:13:05.16 ID:PN/dVpcH9
- 時事通信 2025年06月18日09時02分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025061800316&g=flash
5月の対米輸出額は前年同月比11.1%減少した
引用元: ・【速報】5月の対米輸出額 前年同月比11.1%減少 [蚤の市★]
- 2: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 09:14:19.22 ID:6GGuxVjp0
- 円安はそのままだから関税の影響がデカいのかな?
- 3: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 09:17:54.61 ID:X4zwjNQ80
- これが必死になってアメポチしてきた対価とはな
- 8: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 09:21:23.29 ID:vMcmj4G/0
- >>3
こりゃマジで日本終わるな
米の価格は永遠に上げ続けるぞ - 4: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 09:20:21.65 ID:NJN+IMFI0
- そら仕方ないだろ
- 5: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 09:20:42.54 ID:KpvJDW9D0
- トランプ政権と交渉とか時間の無駄
中国との貿易をもっと拡大しろ - 6: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 09:20:51.44 ID:VY54zJL30
- どんどん減らしていいよ
関税分値下げして出荷はやめとけ - 7: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 09:21:15.82 ID:FeK4EVgo0
- なのに株は上がり続けてなんか狂ってる
日米交渉もさっぱりなのに - 11: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 09:21:34.02 ID:5pW/Aebg0
- 米が無いのに輸出してる場合か!!
日本人に食わせろ。 - 13: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 09:24:34.88 ID:/csPsbzi0
- >>11
アメリカへの輸出の話なのにお米だけだけしか考えてない
骨髄反射なのどうなのw
お米は区分があって輸出用は輸出用にしか食糧法で使っちゃいけないんだよ
それで補助の金額も変わるし - 15: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 09:25:07.10 ID:or+Sj/C70
- 駆け込み需要の反動かな?
この後ちょっと持ち直して
その後下がった水準で均衡みたいな - 18: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 09:27:50.86 ID:zUZ+Qn6s0
- 地獄の円安でも稼げない
- 19: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 09:28:08.56 ID:XVxzFeRe0
- だいいち、コメ関税とか消費税が交渉に効くと思ってるやつが浅はかだからな
そもそも、関税ゼロ、非関税障壁もなくします、って提案してアメと交渉してる国なんてごまんとあるんだわ
で、他の国から大した成果が聞こえてきてますか?と
アメリカがやりたいのはアメリカファーストなんだから、
外国からチューチューされるぐらいなら断交したいんだよ - 21: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 09:30:29.15 ID:n4lsY9Oz0
- 日本経済崩壊へ
- 25: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 09:32:21.06 ID:WRj9LNG+0
- さようならアメリカ
我々は中国にきりかえていく - 27: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 09:33:22.92 ID:OgFXX9rd0
- 中国が37%で韓国が40%減だっけ
むしろアメリカの消費はどれだけ落ちたのやら - 46: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 09:41:45.67 ID:UN8CXlB60
- >>27
でもCPIはそれほど上がらなかったのよね、不思議 - 49: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 09:42:45.61 ID:lke5KPb/0
- >>1
こりゃ分かりきったこと - 50: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 09:43:00.02 ID:A2Sfd5m40
- 関税の影響はやすぎ