1: ぐれ ★ 2025/06/19(木) 21:16:40.91 ID:+Iprf9Vl9
>>6/19(木) 15:03
時事通信

 時事通信の6月の世論調査で来月実施見込みの参院選比例代表の投票先を尋ねたところ、自民党が最多の24.5%で、5月の調査から4.8ポイント増加した。一方、立憲民主党は1.1ポイント減の8.3%。前回は野党でトップだった国民民主党は5.2ポイントの大幅減で6.0%にとどまった。

 4番手以下は日本維新の会4.4%(前月比0.3ポイント増)、公明党4.0%(同0.4ポイント減)、参政党3.5%(同1.5ポイント増)、れいわ新選組3.1%(同0.6ポイント減)、共産党2.2%(同0.5ポイント増)、日本保守党0.7%(同0.2ポイント減)、社民党0.5%(同0.2ポイント減)の順だった。

 年代別では、30代を除く全世代で自民がトップ。30代は国民民主が10.8%で首位だった。

続きは↓
参院比例投票先、国民民主が急落=自民、24%へアップ―時事世論調査 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-250619X439

引用元: ・【時事世論調査】参院比例投票先、国民民主が急落=自民、24%へアップ [ぐれ★]

5: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 21:18:07.20 ID:wZUKOFNX0
自民圧勝ムード
圧倒的な民意を得て持続可能な増税を邁進
6: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 21:18:24.72 ID:6cPldVrc0
所詮は元ミンス
8: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 21:19:34.83 ID:PP32QeUp0
また野党第一党交代に失敗したか
これで日本の低迷があと10年は続くんだろうなあ
12: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 21:20:23.40 ID:j0UgbNth0
消去法で自民 極右と極左は勘弁
移民?人手不足だし まぁしゃーないよね
これが大多数の国民の意見
17: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 21:22:45.62 ID:Ws64kp470
玉木はなぜあの4人を公認にしたのか政党の党首として説明する責任があるだろ
反発が強かったんで取りやめましたじゃ有権者側は信用なんてしない
19: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 21:23:09.54 ID:Sw2RRNIj0
石丸もだがショート動画で取った人気は長続きせんな

ショート動画内のブームなんて週単位で変わるからなあ
23: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 21:23:44.82 ID:cL8StCzp0
>>19
普通のユーチューブ動画は良いの?
25: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 21:23:47.84 ID:a6KSn7cB0
自民「日本の有権者はチョロいね」
35: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 21:25:38.34 ID:mbqQhnSl0
参院選まであと1ヶ月しかない
進次郎とコメでもう勝負ついた感じだな
江藤のままだったら自民党は大敗間違いなしだったのに
37: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 21:25:58.47 ID:mequ93/A0
参政党まだまだ伸びそうね
40: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 21:26:20.44 ID:U8BEWMYK0
自民も今までと比べたら歴史的な低支持率なのに
勝手に野党が自爆してる
42: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 21:26:42.64 ID:OLqSDGdP0
要するに、国民人気ってのは、
飽きっぽい無党派の浮動層ってことよねw
しかしそんなん最初から分かってたろうに、
脇が甘いのか見通しが甘いのか…両方かw
48: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 21:27:49.66 ID:lp5oEXW60
自民党の主要支持層は年寄り。現役世代から取り上げた金配って支持されてる。