1: あずささん ★ 2025/07/01(火) 10:34:43.11 ID:fhak8FRt9
きょう=30日、関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」に出演した小泉進次郎農林水産大臣は、番組のインタビューに応じた福岡県のJA=農協の組合長から、「農協を潰そうとしている」と指摘を受けたことについて、「農協を潰そうとしてるってことはない。潰れるかどうかは、農家の皆さんに選ばれるかどうかだけだ」と語りました。

その上で、JAの役割として、「農機などの農業資材を安く売り、付加価値がつくマーケットを開拓して農家の手取りが上がるかがJAが一番大事なこと」と述べ、農協のあり方について意見を述べました。

【小泉農水相】「私が農協を潰そうとしてるってことはないです。潰れるかどうかは、農家の皆さんに選ばれるかどうかだけだと思います」

(Q.改革したい思いはあるわけですよね)
【小泉農水相】「それはもちろんです。私からすれば、農家の皆さんに対して必要とされるJAであり続けてくれれば、それはJAの役割を果たしたということになると思いますが、一方で、農協に対してお米の流れも減ってるんですよね。

農家の皆さんが使うダンボールや肥料や農薬や農業機械、こういったものを農業資材と言いますが、農業資材を海外から輸入をして、それを高く売るのが、JAグループの仕事ではありません。

農家の皆さんにいかに安くいいものを売るかが1つ大事で、そしてそのあとに農家の皆さんが作ったものをいかに付加価値がつくマーケットを開拓をしていただき、いただいて、農家の皆さんの手取りが上がるかが、私はJAが一番大切なことだと思います。

なので、そういうJAであれば、農家の皆さんから必要とされるでしょうし、そうじゃないと思われれば、農家の皆さんがJAじゃないところを出荷先取引先として選んでいくと、そういったことだと私は思います。

私から申し上げたいのは農協が大事なのはわかります。だけど、農家の方にとっては農協だけしかないという環境と農協と他の組織も選べるという他の流すルートも選べるということのこの選べる選択肢を用意することは私は大事だと思います」

(関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」2025年6月30日放送)

ソース/カンテレ
https://www.ktv.jp/news/articles/?id=20402

前スレ(★1の立った時間 2025/07/01(火) 06:50:35.56)
【JA】小泉農水相「農協潰そうとしてるってことはない 潰れるかは農家の皆さんに選ばれるか」 [あずささん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751320235/

引用元: ・【JA】小泉農水相「農協潰そうとしてるってことはない 潰れるかは農家の皆さんに選ばれるか」★2 [あずささん★]

5: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 10:35:52.73 ID:aJA8RAYW0
親父そっくりやな
8: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 10:37:27.09 ID:ChilSXT00
農家の人が進次郎を評価するポイントはないだろ。
10: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 10:39:04.80 ID:RcMjBSUt0
選挙前に米騒動が起きる悪夢をまさかの進次郎が防いだ、感慨深いな
政治は結果がすべてだった
12: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 10:39:31.12 ID:JSu7FRE/0
実際JAに押さえつけられてる農家は居るだろうけどな
横槍をきっちり回避出来る受け皿用意しないとどうにもならん
18: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 10:41:16.37 ID:RcMjBSUt0
いっちゃなんだがJAはJAバンクで大儲けしすぎ
農民はみな兼業農家でサラリーマン、ブルーカラーでかせいでいる
その収入をJAバンクに預金させて運営してるのがJAの正体だ、でもいつまでもこのシステムはもたんわ
24: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 10:43:28.16 ID:n4kF0Z2T0
>>18
何故?
37: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 10:51:11.24 ID:RcMjBSUt0
>>24
兼業農家ありきの小さな零細農家ばかりになるから
大規模化できない日本農業と、補助金で輸出してる欧米農業とでは勝負にならん
こんな当たり前のことも感情論で否定されるのが今の日本だ
50: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 10:54:54.40 ID:n4kF0Z2T0
>>37
農協システムの持続可能性とそれ関係ないよね。時代にあった規模に修正され続けるだけだ。日本の農業の行く末を考えるのは政府農水省の役目
28: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 10:45:25.39 ID:R8MyGUEW0
>>1
誰が知恵付けたんだ???…
すげぇな正論過ぎてたまげた…
45: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 10:54:01.67 ID:jimJha/A0
税金で買った古い米を納税者に有料で買わせて救世主あつかい
小泉劇場のシナリオです