2022年04月28日
洗足学園小学校 2023年度入試が変わります。
洗足学園小学校(川崎市)
2023年度入試の変更点について発表がありました。
2022年度入試の出願者数が700名を超え、2日間入試が厳しくなってきましたので、2023年度入試から変更することとなりました。
◆募集人員 ※変更ありません。
第1学年 男女約50名 (内部入試進学者を含みません)
◆親子面接
いままでは 事前親子面接 → 考査
でしたが、2023年度入試からは
1次試験(学力考査、運動機能検査、行動観察) の合格者に対して、2次試験(親子面接)に変更になります。
☆2022.4.27追記
親子面接は約15分
評価方法は
1次試験は学力考査、運動機能検査、行動観察で判定。
2次試験は、親子面接、1次結果と併せて総合的に判定。
注意・・・2次試験の合否は親子面接だけで判定するものではありません。
1次結果と併せて総合的に判定、とのこと。
◆試験日程
2022年度入試は、男女に分けて2日間で行われましたが、
2023年度入試は、生まれ月で3日間に分けます。
2022年10月18日(火) 4・5・6月生まれ
2022年10月19日(水) 7・8・9・10月生まれ
2022年10月20日(木) 11・12・1・2・3月生まれ
男子 8:20〜
女子 11:00〜
1次試験結果発表
2022年10月20日(木)夕刻(予定)
男女各100〜120名(予定)
合格者に親子面接の指定日時をお知らせ
◆2次試験 親子面接約15分
男子 2022年10月22日(土)
女子 2022年10月23日(日)
※日時変更はなし。
※面接当日、控え室にて簡単なアンケートあり。
結果発表
10月26日(水)9:00〜 10月27日(木)15:00まで
男女各50名程度(予定)
以上です。
☆2022.4.27 追記
◆女児 併設中学校への進学は「権利を持ちながら外部受験OK」
12月初旬に内部入試を行い、合格者は他校との併願が可能。
2021年 36名在籍 受験者33名 合格者21名 併設中に進学8名
2020年 42名在籍 受験者41名 合格者32名 併設中に進学16名
◆併設高校の大学合格実績 ( )数字は過年度生
東大 2021年度 20(2)名/ 2020年度 10名 / 2019年度 7名
慶早上智 2021年度 301(9)名/ 2020年度 278名(16) / 2019年度 172名(6)
小学校受験新聞 編集部
jyukennews at 18:09│
│小学校受験