毎日蒸し暑い日が続いています。生徒たちは入ってくるなり、暑いを連発です。冷房をさっさと強くして20度に設定します。ただその子供たちの格好を見ると、トレーナーだったり、長袖の厚いシャツ、ブーツもいます。これでは暑いのは当たり前です。半そでの女子などは寒いと震えています。冷房を25、6度にあげると文句が出るのです。「脱げば、そんな厚いもの」というと「中は裸だから」と返ってきます。「省エネだし25度でいいじゃない」といえば省エネだと廊下の電気を消して冷房を強くしろと言います。最近、衣替えという言葉は死語になったのでしょうか。季節に合ったものを着る知恵さえない人を見ていると、日本の政治家を連想してしまう私です。
暑いからと どんどん冷房 強くして 体の調節 失うつもり?
暑いからと どんどん冷房 強くして 体の調節 失うつもり?