2012年06月

またまた勝手な方が

塾のドアがバタン!黒い塊が飛び込んで来た!「オレ今月塾に来るから」あ〜出戻り生徒です。試験前だからやって来たのでしょう。「今月あと2日だけど」という私の突っ込みにも負けず「じゃ来月」といって空いている教室へ入って行きました。「何やるの?」「数学。まるで判らない。」「授業聞いてないんでしょ」「大丈夫、俺頭いいから。」まるで漫才の如く言いながら塾生に戻っていました。

相変わらず 素早い動き 試験前 いつもの癖で 一番前に

明日から期末

中学生が期末試験で忙しいところに高校生が参加。古文を4つも持ってきて、「先生、訳ちょうだい?」なんとそこの高校の先生は教科書は使わず、プリント。しかもテーマがえぐい。美女の覗き見、だんなに忘れらそうな妻、もとの恋人の弟との恋が始まりそうな予感などなど。高校生にとってなかなか理解しがたいものばかり。状況の説明をしなければさっぱりわからないということで悪戦苦闘。私もそれだけ訳すのに、午前中を費やしてしまいました。そこで終わりかと思いきや、今度は世界史のリクエスト。ギリシャ、ローマということでま、一緒にやることに。おかげで今日は頭が働かないけど、中3の英語なので頑張らなければ・・・・

高校生 判らないやの 連発で 切れる心を 笑顔でかわす

教科書は何処?

相変わらずの喧騒の中高校生が「先生、これ終わったら古文教えて!」と。いいよと返事し、なにやっているのと聞いて見た。「源氏、和泉式部日記」さすがよく分かってると思いきや、それが返事。源氏と言ったって色々あるでしょという私に「野分?かな?」という怪しい返事。「教科書会社教えて!」と言うと「持ってない。」家に聞けばの問いに「あるわけないじゃん。」「じゃ明日本屋に行くから学校からメールして」というと、「携帯ばれたら退学。」話にならない。「友達に電話しろ」というと「持って帰っているやついないよ!」はあ、やっと探して貰いましたが時間のかかること。高校の先生も大変だとつくづく思いました。

教科書は 何処にあるのが 正しいか 正解勿論 学校だ

いやあ、忙しい!

来週に期末試験を控えて塾はいつも通り大忙し。何しろ試験前は毎日きていいことになっているので。
他の講師が中2の授業をしている中、私は高校三年生の英語。とその中、中3の社会が判らないという生徒が出現。「先生、国会何もわからないから教えて!」と言ってきた。「いいよ!」と始めたところ、高校生から単語の意味や文法を聞く声が。矢継ぎ早に答えながら国会の説明に。特別会なんでやるの?はあ、解散わかる?判らない?周りを水に囲まれた土地は?半島!反射的に答えると、違う!英語?peninnshura!スペル?まったく頭が忙しい!来週まで続くのかと思うと、、、

いつもだよ 試験前だけ 勉強を 駆け込み乗車は やめようね

傘がバラバラ

昨日の台風、風や雨が激しく皆様無事にお過ごしだったでしょうか?
いつも台風などの時には塾を休みにするか悩むことが多いのですが、昨日は期末前という事もあり休みにはしない事にしました。案の定、「今日塾ありますか?」という電話もあり、ぼちぼち生徒もやってきました。中3の授業をと思ったところビショビショの生徒が入ってきました。自転車で来たのかと聞いたところ、歩きだが傘が途中でバラバラになったとの事。15分ほど歩いているうちに風で傘が壊れたようです。冬だとストーブをつけて乾かしてあげるのですが幸にも寒さもなく風邪を引きそうにはなかったので安心しました。遠くの講師には8時半頃帰ってもらったのですが、案の定暫くすると電車が止まったようです。何であれ自然には負ける弱小な人間です。

風がきた しっかりつかんだ 傘のえが 早く歩こう 塾はもうすぐ

運動会日和

昨日朝お弁当を作り、水筒を持って学校に行ったら、9時に中止になったのですよと怒ってた⭕⭕君、今日は楽しんでくれたでしょうか? 暑かったからちょっと辛かったかもしれないけど、雨が降らなかったことは何よりでした。今日社会人のサッカーがあると言っていた講師の❌❌さんも暑さで引っくり返って明日はお休みなんてことがないように今晩はゆっくり休んでください。

梅雨空に ちょっぴり顔出す お日様に 笑顔を返し フレーフレーA組

雨の火曜日

此の所火曜日は雨が多く自転車で通ってくる生徒たちは歩いて来なければならず遅刻が多くなっています。早く家を出れば良いのでしょうが間際まで宿題をやっている彼らはそうもいかないようです。一日1ページの割合で毎日少しづつやりなさいと出しているのですが、私たちの親心は理解してもらえないようです。先週あまり宿題をやってこないのでかなり怒った所今週はしっかりやってきました。「あれだけ言われたらやってくるでしょう!」というコメント付きで。実は可愛い彼らです。梅雨に入りそうです。雨が多いと思いますが頑張って下さい。

宿題は その日に なるまで やらないさ つまらないもの 気が乗らない

腹立つ携帯

去年急に海外に行かなければならなくなりWi-Fiがつかえるというりゆうでアメリカに発つ前日に発売したばかりのスマートフォンを購入しました。確かに向こうでは役に立ったのですが、今や生徒のブーイングの種。何しろメールがお粗末。ez.webのメールで送られてきたものはいつ到着するか判らない。2日後や3日後は当たり前。あまりにひどいのでSHOPに何回も行ったのですが判らない。SIMカードを入れ直せばとのこと。確かにその時は治るのですが直ぐに元の木阿弥。昨日も店で見てもらい、同様のことを言われ、ダメなら機種変してください。と冷静に。一年しか経っていないのに、、、と思ったら夕方お母様から電話。「先生さっきメールしたのですが、」やはり届いていません。20年も同じ会社なのですがそろそろ替え時ですかね!

携帯に 頼る生活 嫌だけど 仕事のためだ あきらめるさ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
Archives
.
.
  • ライブドアブログ