昨日数学の講師がホワイトボードに解説を説明しながら書いた後、忘備録をつけなさいと生徒に言っていた。生徒の反応‥‥ 「何それ?」後ろで見ていた私は大笑い。一つは彼は若いのによくそんな言葉知っているな〜と。もう一つは、生徒が知るわけないじゃない!と。日本語っていろいろな言い回しがありますよね。メモとかノートと言わないとわからないんじゃないという私の言葉に、凍った彼。人間って、育った環境、読んだ本の数、何処かで学んだ知識、色々なものでその人が表されていますよね。新しい発見でした。
忘れるな 説明するのに 使うのは 易しい言葉 適切な言葉?
忘れるな 説明するのに 使うのは 易しい言葉 適切な言葉?