新学期始まったと思ったら、連休明けには中間試験。
大した範囲ではないと思いきや、前の学年で残った所が試験範囲。
すごい量です!
この前悪かった理科も頑張ろうね!という私の声に「無理〜、先生の言う事
わからないもの」という返事。
確かに小学生から中学生になり、進度も中身も違ったところに、中学の先生が手馴れた様子で
授業をすると戸惑いの方が多いような気がします。
塾でも初めて授業した院生があんまり詰め込みすぎて生徒から総スカン食らう事が
よくあります。
やっぱり生徒に合わせた授業することが一番大事ですよね!
えーわからん 思った途端 シャッターが 閉まって寝てる 詰まらん授業
大した範囲ではないと思いきや、前の学年で残った所が試験範囲。
すごい量です!
この前悪かった理科も頑張ろうね!という私の声に「無理〜、先生の言う事
わからないもの」という返事。
確かに小学生から中学生になり、進度も中身も違ったところに、中学の先生が手馴れた様子で
授業をすると戸惑いの方が多いような気がします。
塾でも初めて授業した院生があんまり詰め込みすぎて生徒から総スカン食らう事が
よくあります。
やっぱり生徒に合わせた授業することが一番大事ですよね!
えーわからん 思った途端 シャッターが 閉まって寝てる 詰まらん授業