最近小学生も英検を受ける生徒が増えています。
 ところが最近の英検に気になることがあります。

1小学生 英語教室が準会場となっている場合。4級を受けて、先生、私たち合格だよと言ってました          何でと聞いたら自分で丸付けしたから。

2中学生 海外 学校で3級や準2受けて一次が受かった生徒。
        2次の面接は自分の学校の英語の先生が行うから合格すると思うよ。

 それぞれどういうことなのでしょうか?英検協会が手が回らなくて丸投げしているということなのでしょうか?知りたいです。