昨日塾に行きがけに道路の反対側から「ボス!」と声が掛かったので見ると、6年生の生徒。渡って行こうとした瞬間、ガクッと生徒がガードレールの影に消えた!「どうした!」と駆け寄ると転んでいました。「どうした?」と聞くと「この厚底靴が!」と。厚底靴、昔流行ったねと思いながら、気をつけてね!と塾へ。しばらくして登場した中1男子。靴の踵が外れるサンダルの踵入れろ!やだ!と騒いでいました。サンダルも変わったのかな。
2024年08月
昨日は後期夏期講習の始まり。まだ旅行中の生徒もおり、たまたま中1男子2人の授業。
今回7月に急に英検やって欲しいとお母様から頼まれた1人が、「英検やってもいいですか?」と言ったので夏期講習テキストと英検と別れて教えることに。途中で「お前何でそんなに英語出来るの?」という声が。そう彼は4級にトライする事にしたので1年先までの勉強をせざるを得ない事になりこの所の3回の個別必死だったのです。今回は、小4の5級、中1の彼、高1の2級 私としては高1の彼は5年ほどの付き合いで実力も知っているし小4はまだまだ。となると1番面白い(?)のは彼、勿論全員受からせるのが私のポリシー、私は魔女と言いながら皆んなに呆れられています。
10月にはきっと受からせまーす♪
今回7月に急に英検やって欲しいとお母様から頼まれた1人が、「英検やってもいいですか?」と言ったので夏期講習テキストと英検と別れて教えることに。途中で「お前何でそんなに英語出来るの?」という声が。そう彼は4級にトライする事にしたので1年先までの勉強をせざるを得ない事になりこの所の3回の個別必死だったのです。今回は、小4の5級、中1の彼、高1の2級 私としては高1の彼は5年ほどの付き合いで実力も知っているし小4はまだまだ。となると1番面白い(?)のは彼、勿論全員受からせるのが私のポリシー、私は魔女と言いながら皆んなに呆れられています。
10月にはきっと受からせまーす♪
アメリカ在住の生徒が日本に夏休み帰ってきて英検を受けています。5年生3級合格
4年生の2級合格の知らせが届きました。
残りは中2の生徒の準1級 どうやら私にとっても良い夏休みとなりそうです。本当に苦労してなんとか合格 みんなに上手いね英検!と言われながらも苦労しているのよと心の中では思っています。
又秋には次の生徒が!いつまでやるのかなと思いながら、やっぱりこの仕事好きだなと思っています。
4年生の2級合格の知らせが届きました。
残りは中2の生徒の準1級 どうやら私にとっても良い夏休みとなりそうです。本当に苦労してなんとか合格 みんなに上手いね英検!と言われながらも苦労しているのよと心の中では思っています。
又秋には次の生徒が!いつまでやるのかなと思いながら、やっぱりこの仕事好きだなと思っています。
塾がお盆休み兼ねて10日ほど休みになりました。私は海外の授業を午前中午後3時過ぎから塾と言うことで私が休みの木曜や土日はやってないと言うのでこの時期に歯医者、整形外科、いつもの内科と病院通いになります。病院も薬局も処方箋の他に診療明細をくださいます。と言うわけでそれらの紙が沢山。
裏が遂にメモ用紙 英語の単語やことわざ、知らない漢字と思えば飛行機のスケジュール
旅館や観光情報。やたらよ役に立っています♪病院に行く方、役に立ちますよ。
来週から講習。やっぱり塾ある方が嬉しい笑笑
裏が遂にメモ用紙 英語の単語やことわざ、知らない漢字と思えば飛行機のスケジュール
旅館や観光情報。やたらよ役に立っています♪病院に行く方、役に立ちますよ。
来週から講習。やっぱり塾ある方が嬉しい笑笑
やっと夏期講習最終日。毎年のことですが何かを作ることにしています。学校の工作に提出したり、みんなで話しながら色を塗ったりと大好評の催しです。
去年は石に絵をかくのと、百円均一のひもで籠つくり、東京は石のあるところが少なく平らでつるつるの石を探すのに一苦労、籠編みも難しく講師3人が付きっ切りで一苦労でした。何しろ3年生から6年生までいるのでテーマも全員でできるものを探します。
今年は一日目はペットボトルで風鈴作り、なかなか素敵なものができました。今日はキャンディレイ
果たしてどんなものができるか楽しみです。
最新記事
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
QRコード
Archives
.
.