最近の生徒たち、テキストには必ず説明の部分がある。英語の場合は疑問文、否定文の作り方や例文が書いてあるけどほぼほぼ読まない。そして「わかんなーい」と叫ぶか「ねぇ来て、出来ない!と言う。「説明読んだ?」と言われやっと見るけど「わかんない」の連発。ついつい先どうするんだろうとふと思う。英検受験の生徒も然り。「今週全部来ていい?」はあ!もうしょうがないから「良いよ」とは言うけどそれこそこの子達の考え方が「わかんなーい!」
2024年09月
あまり毎回「休み時間買い食いするな!」「床にゴミを捨てるのはやめなさい」と言い続けたら今のところは買い食いは止んでいるのですが、次に彼らは何を考えたと思いますか?ガムです。しばらく登場しなかったのですが、何か口に入れておきたいのでしょうかね。ガムにも酷い目にあっています。食べかすを机の裏にくっつけるんです。「絶対やらないから食べていい?」たかが2時間の授業の真ん中で何か食べないと我慢できない!この飽食の時代に育った子供達の習性なのでしょうかね!私の挑戦はまだまだ続きそうです笑笑
何せそそっかしい私の事、オンライン配信と説明会と両方ともあるのだと信じて学校へ。校門のところで今日はありませんよと言われ、えーっと言っているところに理事長先生が。時間だし学校で見ていらっしゃればと言われたけれど帰ろうとした所に同じようにいらした方々が。ご迷惑をお掛けしながら見せて頂くことに。英語の先生もお話しさせて頂き気になるカナダの様子も伺い、校長先生の皆さまともご挨拶出来、有意義な時間でした。学校の雰囲気も柔らかく子供達にとって居心地の良い学校だろうなぁと感心したひと時でした。
いつも通りのうちの塾。テスト前だけなぜか全員がそろう。
そして塾の下はローソン。なぜか中1男軍団は休み時間に買い食い!
しかも彼らはお金をたくさん持っている。
この間財布が忘れてあって誰のだかわからないから中を見たところ
カードもいっぱいだが、お金も14000円ほど入っていた。名前がなかったので「誰の?」
と聞くと「俺!」と言われたので、確認のためお金いくら入ってたと聞くと「14000円」と
しっかり把握していた。というわけで、彼らの椅子の下は食べかすと食べ物の袋が捨ててある。
ごみ箱に捨てなさい!というのだが、なかなかなおらない。
親のしつけかなぁ!と思いながらごみ箱、ごみ箱と騒ぐ毎日です。
そして塾の下はローソン。なぜか中1男軍団は休み時間に買い食い!
しかも彼らはお金をたくさん持っている。
この間財布が忘れてあって誰のだかわからないから中を見たところ
カードもいっぱいだが、お金も14000円ほど入っていた。名前がなかったので「誰の?」
と聞くと「俺!」と言われたので、確認のためお金いくら入ってたと聞くと「14000円」と
しっかり把握していた。というわけで、彼らの椅子の下は食べかすと食べ物の袋が捨ててある。
ごみ箱に捨てなさい!というのだが、なかなかなおらない。
親のしつけかなぁ!と思いながらごみ箱、ごみ箱と騒ぐ毎日です。
中2の生徒が疲れ果ててやってきました。「どうした?」って聞くと「職場体験行ってきました。」
「へえ!どこに?」「介護体験!おばあさんに、あんた、何センチあるのって5回も聞かれました。同じ人に!」
私は大笑い!何しろ認知症を含めて4人も介護したベテランの私です。ありそうなことはわかるけど
若い人は初めてなんでしょう、驚く体験だったらしいです。「あなたもいずれなるのよ!」「えー、なりません、第一何話していいかわからないから、明日は折り紙持って行って鶴でも折ろうかなって思っています。」ほう、いい考えだ、自分で考えることは素晴らしいです。
小学校のときなにした?とか好きな食べ物何?とか作り方教えて!と聞いてみたら、とアドバイス。
核家族のこの時代、いい体験だと思いますけど、彼にとってはびっくりの世界だったんでしょうね。
「へえ!どこに?」「介護体験!おばあさんに、あんた、何センチあるのって5回も聞かれました。同じ人に!」
私は大笑い!何しろ認知症を含めて4人も介護したベテランの私です。ありそうなことはわかるけど
若い人は初めてなんでしょう、驚く体験だったらしいです。「あなたもいずれなるのよ!」「えー、なりません、第一何話していいかわからないから、明日は折り紙持って行って鶴でも折ろうかなって思っています。」ほう、いい考えだ、自分で考えることは素晴らしいです。
小学校のときなにした?とか好きな食べ物何?とか作り方教えて!と聞いてみたら、とアドバイス。
核家族のこの時代、いい体験だと思いますけど、彼にとってはびっくりの世界だったんでしょうね。
昨日は講習最終日 V模擬の塾内バージョン実施 今年は5月に数学の講師が変わった事があり塾の進行が遅れ学校の進度もそれぞれ、ちらっと見るとやっていない部分も多々あり困った事に。最後の2日間数学に変えてやっていない部分を説明して貰いました。
やっつけ仕事の数学。心配しながら結果みましたが学校の期末試験ぐらいの点をとっていたので一安心。数学がまるで出来ない私ですので講師の皆さんに感謝感謝です♪
いよいよ月曜から2学期。相変わらず10月の英検受けます生徒続出。いつも通り全員合格目指して出発進行!
やっつけ仕事の数学。心配しながら結果みましたが学校の期末試験ぐらいの点をとっていたので一安心。数学がまるで出来ない私ですので講師の皆さんに感謝感謝です♪
いよいよ月曜から2学期。相変わらず10月の英検受けます生徒続出。いつも通り全員合格目指して出発進行!
最新記事
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
QRコード
Archives
.
.