2024年11月

使えないマイナ保険証

 夕方からお腹が痛み夜中に7119だったかな相談したら病院に行った方がいいとの事。
息子に頼んで大学病院に行き診察を受け薬を貰い、いざ支払いとなってマイナ保険証を出すと使えませんと言われた。たまたま紙の保険証持っていたので済ませ、薬局に行くとここも使えず、どうなっているか腹の立つばかり。政府はきちんとシステム作ることを考えてほしい。

自分で考えない子供達

 いまは期末試験に向けての勉強真っ最中。
数学の教室覗いてみると、ぼーっとしている生徒がチラホラ。「ほらさっさと問題解きなさい。よそ見てないで」の私の言葉に「わからないから先生待ってるの」はあ、ただ待ってないでわかるところやるのはないのかね!と思うのは私だけでしょうか?どうもiPadが配られてから自分でやる子が減ったような気がします。勿論レベルの高い生徒が沢山いる塾ではない現象なのでしょうが、昔は勉強は自分でしたものだと思う私は時代遅れなのでしょう。でもだんだん思考力のない生徒が増えているような気がします。

ハロウィン お菓子〜

 昨日はハロウィン🎃 授業が始まってすぐ中2男子が、「お菓子!お菓子!」と叫び出した。何?と聞くと「今日はハロウィン!」それがどうした?と言う私の言葉に「ハロウィンだから子供にお菓子!」英検に受かって喜んでいる生徒が言い出した。仕方がないので、「じゃ、英語でハロウィンだからお菓子くださいって言ったらあげる」隣で数学の講師がニヤニヤ。彼は頑張って、「today is Helloween. Please give me snack.」我々バカ笑い。一生懸命考えてつっかえつっかえ言ったのであげることに。うちは小学校の帰りに来る生徒が6時まではお腹がすくだろうとお菓子が置いてあるのを知っているのでおねだりをしたようです。久しぶりに笑っちゃいました。
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
Archives
.
.
  • ライブドアブログ