2024年12月

ガラガラな教室

 今日は今年最後の授業。今年は冬季講習ないので通知表コピーするから持っていらっしゃいと言ってあるのに、閑古鳥がないています。今週はラインが大忙し。38度の熱があるんですけど、具合が悪いので病院行きます。インフルエンザの検査してかかっていれば今週は休みます。次々と熱とお休みの連絡。講師達にワクチン打った?と聞いて回っています。偉い事に皆さん打っています。来年こそ又うるさい教室になって欲しいものです。

英検とアメリカの英語教育

 1月末に英検3回目が実施される。塾には相変わらず飛び込み生徒が。講師達も文法の説明に大忙しです。私も4名を定員に毎回生徒を持ちます。私は英語そんなにうまく無いけど英検合格率は100%です。なんで全員と聞かれるので色々秘訣がねと笑ってます。
 そんな私が困るのはアメリカの駐在員のお子さんです。日本に帰るので英検は有利と申し込んでくるのですが、小学生から高校生まで文法知識ゼロ。州によっては教えるところもあるらしいのですが。日本人大好きな三単現のS、過去形は何処へやら。先週は完了形にトライしたけどギブアップ。と言いたいのですが作文に影響するので何処までやろうかと悩んでいる私です。

ただ1人の男子

 体験いいですか?と可愛い中2女子がやって来た。英検も今度2級受けるんです。前回3級受かった男子の渋い顔。休み時間教室から出て来た男子「俺やだ!このクラス」ふふふクラスに1人だけの男子 しかも彼はなかなかのイケメンで多分モテるのではないでしょうか?「じゃ誰か誘えばいいじゃない」の私の言葉に同じ学校の中1男子が色々候補者のなまえを出して「あいつ勉強しないから誘えば!」おいおいそれは勘弁と心の中で思いつつ、男子1人は大変なんでしょうね!と密かに思いました笑笑

0か100か

 今日たまたま孫の付き添いでとある学校の中学受験傾向と対策を聞きに行きました。
いつもは塾の先生ばかりですが大勢の親御さんの緊張した様子にびっくり‼️ある意味いい経験でした。私も先週あたりから飛び込みの英検受験の申し込みが多く、どちらも同じような時期に実施であり、しかも結果は0か100。私は見ている生徒も多くはないので必ず100を目指し実行。
でも今日の説明会に参加の皆様は0でしょうか100でしょうか。厳しいですよね。頑張りましょう!
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
Archives
.
.
  • ライブドアブログ