2009年01月01日
新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。
本年も何卒、宜しくお願いいたします。

本年も何卒、宜しくお願いいたします。

平成二十一年 元旦
2008年11月02日
悲しいとき
悲しいとき〜 ずっと更新されず放置されているブログを見たとき〜
2008年05月05日
ケータイ国盗り
(私の)ゴールデンウィークもついに終わりました。
期間中、『ケータイ国盗り』というものにハマっていました。
マピオンが運営するネット版全国スタンプラリーのようなものです。
全国を600のエリアに分けて天下統一を目指します。
実際は(よっぽど暇でもなければ)全国制覇は無理でしょうが…
愛知〜姫路の往復やらで、かなり国盗り達成しましたが、それ以外に5/2に山陰道、山陽道をグルっと回って美作守、出雲守などをGETしました。

出雲大社に行って神楽を見たり…


広島でお好み焼きを食べたりと…
色々ありましたが、終始「国盗り」1色の旅でした。
期間中、『ケータイ国盗り』というものにハマっていました。
マピオンが運営するネット版全国スタンプラリーのようなものです。
全国を600のエリアに分けて天下統一を目指します。
実際は(よっぽど暇でもなければ)全国制覇は無理でしょうが…
愛知〜姫路の往復やらで、かなり国盗り達成しましたが、それ以外に5/2に山陰道、山陽道をグルっと回って美作守、出雲守などをGETしました。

出雲大社に行って神楽を見たり…


広島でお好み焼きを食べたりと…
色々ありましたが、終始「国盗り」1色の旅でした。
2008年05月01日
ひめじ菓子博
GWで姫路に帰ってきたので、菓子博に行ってみました。
期間中、姫路の街は菓子博一色となっています。本当は行くつもり無かったんですが、タダ券があったのと、友人に誘われたこともあって、平日の夕方に行ってみました。

平日ということもありFMで言っていたような混雑は無かったですが、メイン?といわれているお菓子の姫路城&大名行列は90分待ちということで、回避しましたが、そこ以外は待ち時間なしで入れました。
が…、特に感想は無いです…


たしかに、お菓子で作った芸術作品の数々はなかなかのものでしたが、何時間も行列を作って見るほどのものではなかったですし、このイベント自体がそこまで大々的にやるようなイベントではないような気がしました。
大手前公園ぐらいで、植木市や陶器市のように小ぢんまりとやったほうがいいような気がします。
地元企業もブースを出して出店していましたが、平日の夕方で人も疎らでその様子が、盛り上がりに欠ける印象を強くしてしまいました。
休日はもっと人でごった返すらしいのですが、正直そこまで注目するような内容ではないと思います。
ちなみに、最後になりましたが、今日一緒に行った友人は出店している地元企業の人で、ブログに書くなら、ウチのは美味しかったと書くよう言われているので…
○中製菓のドー○ツは美味し○ったです。
期間中、姫路の街は菓子博一色となっています。本当は行くつもり無かったんですが、タダ券があったのと、友人に誘われたこともあって、平日の夕方に行ってみました。

平日ということもありFMで言っていたような混雑は無かったですが、メイン?といわれているお菓子の姫路城&大名行列は90分待ちということで、回避しましたが、そこ以外は待ち時間なしで入れました。
が…、特に感想は無いです…


たしかに、お菓子で作った芸術作品の数々はなかなかのものでしたが、何時間も行列を作って見るほどのものではなかったですし、このイベント自体がそこまで大々的にやるようなイベントではないような気がしました。
大手前公園ぐらいで、植木市や陶器市のように小ぢんまりとやったほうがいいような気がします。
地元企業もブースを出して出店していましたが、平日の夕方で人も疎らでその様子が、盛り上がりに欠ける印象を強くしてしまいました。
休日はもっと人でごった返すらしいのですが、正直そこまで注目するような内容ではないと思います。
ちなみに、最後になりましたが、今日一緒に行った友人は出店している地元企業の人で、ブログに書くなら、ウチのは美味しかったと書くよう言われているので…
○中製菓のドー○ツは美味し○ったです。
2008年04月14日
生きてます
長らく更新していませんでしたが、生きてます。
更新していない間に、色々あったんですが…
ここではあまり書けないような感じなので、またの機会に。
で、今日会社で話をしていて、週末は何をしていたかという話題になって、ふと思い返すと不毛極まりない週末を過ごしてしまっていました。
私は、ゲーマーではないんですが、数ヶ月に1度ゲームにハマることがあります。
それが最近で、今週末はひたすらGジェネのレベル上げをしていました。
結果的に、ZZガンダムの倍以上の攻撃力を持つザクが出来上がりました。
いやはや、我ながら何をしているんだか…
更新していない間に、色々あったんですが…
ここではあまり書けないような感じなので、またの機会に。
で、今日会社で話をしていて、週末は何をしていたかという話題になって、ふと思い返すと不毛極まりない週末を過ごしてしまっていました。
私は、ゲーマーではないんですが、数ヶ月に1度ゲームにハマることがあります。
それが最近で、今週末はひたすらGジェネのレベル上げをしていました。
結果的に、ZZガンダムの倍以上の攻撃力を持つザクが出来上がりました。
いやはや、我ながら何をしているんだか…
2008年03月09日
1泊旅行
旅行に行ってました。
御殿場→熱海→三保の松原→浜名湖
田子の浦に うち出でて見れば 白妙の
富士の高嶺に 雪はふりつつ
御殿場→熱海→三保の松原→浜名湖
田子の浦に うち出でて見れば 白妙の
富士の高嶺に 雪はふりつつ
2008年02月10日
また伊勢に
この短期間(07/10/14 伊勢の旅)の間にまた伊勢に行ってきました。
先回は赤福の不祥事発覚の数日後だったんですが、今回は赤福の営業再開の数日後でした。(別に図ったわけではないんですが…)
行ってみると物凄い行列でした。並ぶ気が微塵も起きないほどに。
赤福本店をスルーしてお参りを済ませ、また戻ってきて、様子を伺っていると結構回転が速い様子。
試しに並んでみるかということで、行列の最後尾へ。
お店の人が「もしかしたら売り切れるかも知れません。」と予防線を張りまくっていました。やっぱり復活早々揉め事は避けたいようでした。
意外と早く10分少々で順番が回ってきました。
買うときには聞いても無いのに賞味期限をわざわざ説明されました(笑)


先回は赤福の不祥事発覚の数日後だったんですが、今回は赤福の営業再開の数日後でした。(別に図ったわけではないんですが…)
行ってみると物凄い行列でした。並ぶ気が微塵も起きないほどに。
赤福本店をスルーしてお参りを済ませ、また戻ってきて、様子を伺っていると結構回転が速い様子。
試しに並んでみるかということで、行列の最後尾へ。
お店の人が「もしかしたら売り切れるかも知れません。」と予防線を張りまくっていました。やっぱり復活早々揉め事は避けたいようでした。
意外と早く10分少々で順番が回ってきました。
買うときには聞いても無いのに賞味期限をわざわざ説明されました(笑)


2008年01月16日
受験直前
跡地とは言え、たまには中学受験に関係あることを書いたりしているので、無視するわけにいかないので、受験生の皆さんに応援コメントの一つでも書きます。
正直、自分自身イッパイイッパイで他人を応援している場合でも無いんですが、このブログのサイドバーの受験カウントダウンをチェックしている人もいると言うことなので、申し訳程度ですが…
頑張れ!受験生!!
正直、自分自身イッパイイッパイで他人を応援している場合でも無いんですが、このブログのサイドバーの受験カウントダウンをチェックしている人もいると言うことなので、申し訳程度ですが…
頑張れ!受験生!!
2008年01月04日
新年のご挨拶
遅ればせながら、
新年明けまして
おめでとうございます。
年末にええ年こいて、カラオケで声を飛ばしてしまい、年末年始はほとんど声が出ない状態でした(泣)
それもようやく直り、声が出るようになりました。
今年は、出だしからケチがついてしまったので、あまりいい年にはならなそうですが、まぁ精一杯やってみます。
新年明けまして
おめでとうございます。
年末にええ年こいて、カラオケで声を飛ばしてしまい、年末年始はほとんど声が出ない状態でした(泣)
それもようやく直り、声が出るようになりました。
今年は、出だしからケチがついてしまったので、あまりいい年にはならなそうですが、まぁ精一杯やってみます。
2007年12月27日
よっしゃ〜!帰るぞ〜!!
ようやく、冬休みです!!
帰るぞ〜!
バタバタしてて、ブログも放置中ですが・・・
そんなの関係ねぇ!
という、流行語も口をつくほど忙しかったんで・・・
帰るぞ〜!
バタバタしてて、ブログも放置中ですが・・・
そんなの関係ねぇ!
という、流行語も口をつくほど忙しかったんで・・・