aamall

2015年11月03日

シークレット ガーデン.a.b

シークレットガーデンa
シークレットガーデン.a 
S6号 2015年制作
 シークレットガーデンb
シークレットガーデン.b 
S6号 2015年制作

現在開催中の 彩鳳堂画廊 Books+展への出品新作です
会期は2015年11月21日(土曜日)まで 
詳細は下記の記事に記載です 
お近くへお越しの際はご高覧いただきますよう
よろしくお願いします





k_akie at 15:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) works 

2015年10月14日

グループ展 Books+ 2015・11/6(金)−21(土)

books15a

出品作『シークレットガーデン』S6号 左から3点目


普段、誰もが目にする『本・書物』をテーマにした展覧会です
12名の作家が各々の表現論を駆使して、少しばかりのアートを
『本・書物』にプラスしました。
いつもとは違う『現れたイメージ』を、どうぞ御高覧下さい。 
DMより抜粋

books15b

会期
2015年11月6日(金)ー21日(土)
10:00−19:00[日曜休廊]
会場
彩鳳堂画廊 
東京都中央区京橋3−3−10第1下村ビル2階
tel 03-6262-0985 fax 03-6214-0418
彩鳳堂画廊については
こちら

新作の6号から4号作品数展を出品します
会期中は6・7日に在廊予定です

k_akie at 15:49|PermalinkComments(2)TrackBack(0) news 

2013年09月17日

10月4日−9日  宮城県せんだいメディアテークで 作品展示があります 

 東日本大震災復興支援 第50回宮城県芸術祭
(2013年9月20日ー10月9日)

会期中複数の展示がありますが
絵画展(第50回記念特別美術展)に作品4点を出品します

会期:10月4日(金)〜9日(水)
   10:00〜18:00 ※最終日は17:00まで
入場料:一般500円 大学生・割引250円 高校生以下無料
会場: せんだいメディアテーク6F


美術、文学、音楽まで多岐にわたる催しとなるようで
それぞれ会場や会期が違いますので
ご来場の際はお気をつけ下さい
宮城、仙台での展示は今回が初めてになります。
身近な方にも初めてご覧いただく機会になりそうのので楽しみです
また、会期中10月5日(土)14:00〜
ギャラリートークがあり、参加を予定していますのでよろしくお願いします。
50geijyutusai

●仙台メディアテークについてはこちら
●第50回宮城県芸術祭についてはこちらをご覧下さい

仙台駅からメディアテークまでは徒歩20分程度
地下鉄 勾当台公園駅 「公園2」出口より徒歩6分です









k_akie at 21:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0) news 

2013年06月11日

グループ展 THEATER 7月5-20 

シアター クリアハガキ
京橋界隈−歩いて探そう京橋界隈−(7月5日〜14日)
への参加展示でもあります

新しい住所となりました彩鳳堂画廊での14人展です。
今年はシアターをテーマに小作品を描いています

「観ること」と「場所・空間」の相互作用があってこそ楽しめる
「映画館・劇場」をテーマにした14名の作家によるグループ展。
                      (展覧会案内より)
今回私は新作3点を出品予定です。
シアター展ハガキ
出品作、右から2点目『ハチミリ1』F4号です

会期
2013年7月5日(金)−20(土)
10:00−19:00[日曜祝日休廊]

彩鳳堂画廊についてはこちら 
彩鳳堂画廊

京橋界隈のイベントについてはこちら
京橋界隈−歩いて探そう京橋界隈−(7月5日〜14日) 
をご覧ください



k_akie at 18:35|PermalinkComments(2)TrackBack(0) news 

2012年08月06日

日中国交正常化40周年記念 日中美術展 

日中展ロゴ


日中美術展 −東洋美術の未来を探る 日本画と工筆画−
こちらに作品を出品します。
日本画50名、中国の工筆画作家50名が100号〜150号の大作を一堂に展示致します。

展覧会は日本(東京美術倶楽部)、中国の北京(中国国家博物館)を巡回します。
日程はこちら

東京展   会期   2012年9月5日(水)−17日(月・祝) 
        会場   東京美術倶楽部
             (東京都港区新橋6-19-15) 
               AM10:00−PM5:00
        入場料  一般800円 中・高・大学生600円



北京    会期   2012年10月23日(火)−11月1日(木) 
       会場   中国国家博物館      
※北京での展示は残念ながら中止となりました。

詳細は会場の東京美術倶楽部webサイトをご覧ください。

k_akie at 17:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0) news 

2012年07月02日

日中美術展 日本画新作展 7/14-16

日中展

日中国交正常化40周年記念 日中美術展 
東洋美術の未来を探る−日本画と工筆画

会期:7/14日(土)-16日(月・祝)
    10:00−17:00
    入場無料
会場:東京美術倶楽部 
    東京都港区新橋6-19-15

交流展覧会を、本年秋に東京と北京で開催します。
その展覧会開催に先立ち、日本画出品作家50名による新作展を開催します日本側開催祈念オークションとなります。
会場など詳しくはこちらからどうぞ

k_akie at 22:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0) news 

2012年07月01日

STATION 展示終了しました 

会期中のご来場いただいた方々、本当にありがとうございます
銀座画廊の夜会イベント当日は(私は在廊できなかったため、後でうかがったのですが)大変賑っていたとのことでした!


今回テーマに沿って2点、出品したのですが、
DMにも掲載されました「ミチノエキ」が
ギャラリー2012年6月号のExhibitionSpot(44P)に掲載されています。



展示していたもう一つの作品はこちら「ダイヤグラム」4号サイズです
ダイヤグラムweb


7月にまた展示がありますので週明けにも情報を更新します。少々お待ち下さい

k_akie at 00:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0) works 

2012年05月28日

グループ展 STATION に出品します

station-web
毎年開催されている GINZA画廊の夜会
参加企画の彩鳳堂画廊の14人展、STATIONをテーマにした作品展です。

彩鳳堂画廊の展示会期は
6月8日〜23日 (日曜休廊)
10:00~19:00
ですが、初日の8日は21:00まで開催しています。
銀座5丁目〜8丁目の27画廊が夕方から夜にかけて一斉に開廊しています。
それぞれの画廊の展覧会期は一日から一カ月と、違いがあるようですが
8日にあわせてガイド付きのギャラリー巡りツアーもあるようです。
また、5月30日から6月8日まで銀座三越9階銀座テラス/テラスコートにて参加画廊の紹介展示を行います

今回私は企画タイトルSTATIONから発想した新作2点を展示予定です
(DM掲載作品「ミチノエキ」 4号2012年制作)夜会のイベント、展示会共にご覧いただければと思います




k_akie at 15:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) news 

2012年04月22日

YOUNG ART TAIPEI に出品します

久しぶりに展示のお知らせです。
台湾のアートフェア、ヤングアート台北に出品します。
会期 2012年5月11-13日

公式ページはこちら

彩鳳堂画廊のHPにも情報があります。


今年は今後も展示の予定がありますので
DMや情報が到着次第こちらにも載せますのでよろしくおねがいします



k_akie at 12:51|PermalinkComments(2)TrackBack(0) news 

2011年06月18日

7/30 

7-30-kannsei


本日でグループ展終了となります

ご来場いただいた方々、本当にありがとうございます!

7/30 
F4号 2011新作です

今回の作品はいつもとタイトルの付け方が違います
「7/30」はこの作品タイトルで(7月30日の記事、日記という意味ではないです)
DM掲載作品のタイトルは1/1です。







k_akie at 16:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0) works 
QRコード
QRコード
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

mail kannoakie1@gmail.com