しかも土曜を休日にしないと労働時間が週40時間を超えてしまうので職人には時間外手当として25%増で支払う。間違って日曜出勤になると6日労働に1日休みという法定休日になるため35%増で支払っている。しかし契約当初は工程表がある事も希で休日出勤などまったく考慮されないままギリギリの交渉で決定するため、休日出勤の割増分はすべて下請の負担で行うことが常態化している。専門工事会社にとっては休日出勤になってでも工期に間に合わせば元請さんは喜んでくれるだろうけど自社にとっては負担でしかない。しかも「人間らしくない」状況のままだ。どうすればいいのか。
解決策の一つとして見積の摘要欄に「消費税は別途にてお願いいたします」「揚重機(クレーン等)は支給にてお願いいたします」と並んで「時間外割増・休日出勤割増しは別途支給にてお願いいたします」と入れてはどうだろうか。(^_^)v