2023年05月29日

このエントリーをはてなブックマークに追加



有吉ベース (5/22)

「マシンガンズ ダウ90000化計画」〜マシンガンズがメンバーを増やしたいというので、新メンバーオーディションをやってみた〜。めちゃくちゃ面白かったですが冒頭のみ記録しておきます。


安田「THE SECOND見事優勝に輝きましたマシンガンズのお二人でーす!」

滝沢「違う違う違う(笑)」

西堀「まあありがとうございます・・・まだなんすよねぇ」


もちろん決勝前の収録なのでマシンガンズは優勝については否定。





有吉「面白くないもんな、終わってる芸人だもんな」www

滝沢「バッサリ(笑)え?」

西森「もう・・・驚くわぁ・・・」

滝沢「ちょっと喜んでくれたわけじゃないんですか?」

有吉「ゴミ清掃員と発明家じゃないか」


ダウ90000化を目論み、岡野に声をかけたが断られ、逆に色んな企画でどこかに入りたいという声をよく聞く元オジンオズボーン篠宮にも声をかけたが断られたと滝沢。


有吉「そりゃそうだろ、廃屋に入りたい人間いねぇだろ」www


今日はそれでも入りたいメンバーが集まっていると。





有吉「なるほど、廃屋に入りたいって言うだけあって浮浪者ばっかり」wwww


松崎は皆に黙ってることがあるだろうと有吉。


松崎「え?」

有吉「お前ちょっと最近羽振りがいいらしいな」

松崎「え?」

有吉「お前ちょっと羽振りがいい理由があるだろ?スタッフにも言ってない」

松崎「え?なんですか?え?」






有吉「親父死んだだろ」wwwww


親父が死んだことを羽振りが良いと表現しないで欲しいと松崎。しかし西堀に「お金のことは当分心配いらないんです」と話していたそうw


有吉「お前何黙ってんだよそれ」

松崎「いやっ!」






松崎「ベースの人にね親父死んだの聞かれたくなかったんすよ!」


当然のように取り沙汰されるだろうとw しかし逃げ切れるわけもなくw



ダイアン公式チャンネル(5/23)

【世紀の凡レース】吉本芸人が一斉にスタート切ったら喝采ではなく爆笑の渦【ダイアンYOU&TUBE】








もう動画の内容が生産性ゼロすぎてめちゃくちゃ面白かったです。それにしても、突然の青空須藤の訃報にはびっくりしましたね。学生時代にその活躍を何度も目にしてきて、このダイアンの動画のように本人不在でもそのエピソードとかで笑わせてもらってきた芸人のひとり。まだ尖り切っていた大悟がブラマヨ吉田に失礼な態度をとった時に謝ってこいと言ったのも須藤でしたよね。ご冥福をお祈りいたします。



しもふりチューブ(5/23)

サヨナラ毛利さんでのAKB48との思い出は!? 次回挑戦する激ムズゲーム企画が決定!? 【霜降り明星】





サヨナラ毛利さんで中西智代梨や下口ひななには助けられたと語る霜降りが揃ってもう会うことはないと話してるの面白すぎる。

粗品「全員フォロー外したな、50人ぐらい」




有吉の壁(5/24)

再三有吉から日本じゃウケないなとイジられる安村。モノボケでスベった直後の安村の反撃が面白すぎ。





安村「日本遅れてるよ」www


安村「「恥ずかしいと思え」




水曜日のダウンタウン(5/24)





街ゆく人に「ご年齢は?」と聞いて「いくつに見えます?」と出された逆クイズにどんぴしゃで正解できるのかという企画のVTR中に登場した関西人の素人を殺しにいくカズレーザーの笑顔。フジモンが「まあ全然おもんなかったけどね」と回収するまで一切自分では降りないのが余計に怖さを引き立てていましたw



くりぃむナンタラ(5/24)






上田vsファン企画後編。ハイレベルな早押しでの正解が続き、上田から最後まで問題を聞けば自分でも答えられる問題はあると泣きが入ると、有田からゆっくり問題を読もうと提案が。


鈴木アナ「う〜す〜め〜て〜は〜ん〜ば〜い〜・・・」


ここで押して「上田プロパンのプロパンガス」だと正解するカカロニすがや。


有田「百人一首方式でも!」www


百人一首方式で一問とることに成功した上田ですが、結局『有田の父・・・』で『一つ大盛りで』を持ってこれるすがやには勝てない。ずっと見ているだけで飽きてしまっていた有田ファンの栗谷と交代することに。





しかし栗谷も普通に強い!





『セックスしたいな〜♪』も正解する栗谷。有田ファンなので有田が嬉しそうにイジっていた問題はわかるとw 番組の最後に有田ファン企画もやろうと上田から提案が。すぐにでも見たい!



しもふりチューブ(5/24)

せいやナイトスクープの探偵仲間についてトーク! 借金苦・粗品が企む新たな返済計画とは!?【霜降り明星】





たむけんの押し付け合い面白いw



アメトーーク (5/25)

BIG3のみならず、大橋巨泉と一緒に番組をやっていたり数々の大物のサイドにいた井森美幸。





川島「言うなら肉料理にも合う、魚料理、鍋にも合う、で、これ個人で食べても美味しい、しかも視聴者の消化を助けるってもう芸能界の大根おろしみたいな人ですよ」




あのちゃんの電電電波 (5/25)





平井堅の曲を聞いた際の、あの「平井堅さん?・・・・・・え?あの人日本語の歌を歌うんですか?」も面白かったけど、粗品の「いや彫り深いけど」が早すぎて凄かった。まあ場面が粗品のあのキャラに切り替わってるのでそこで編集入ってるかもしれませんが。



(06:00)

2023年05月27日

このエントリーをはてなブックマークに追加
M-1の芸歴制限を迎えてしまった芸人たちがセカンドチャンスを得る為の新たな賞レース、ゴールデン4時間生放送。





東野「さあ松本さん!」

松本「んふっふっふっはっは(笑)はいはい!」

東野「ワイドナショーじゃないですけど(笑)」

松本「松本です、どうもこんばんは、こんばんは」

東野「お久しぶりです(笑)」

松本「お久しぶりでございます」

東野「ワイドナショー見てますか?」

松本「見てないですぅ。サンジャポ見てます」
続きを読む

(21:00)

2023年05月25日

このエントリーをはてなブックマークに追加



千原ジュニアYouTube(5/19)

【綾小路きみまろの後継者!?】20年目でコンビ解散 元ゆったり感中村が切り拓く新境地「高齢者漫談」

ゆったり感解散の生々しい詳細から高齢者漫談ピン芸人として生きていくと決意した今後まで濃い内容。他にも、


ジュニア「『鬼嫁はテレビに出ない』、本当の鬼嫁を俺たちは見たことないねんて」






ここから始まる中村の鬼嫁漫談も面白かったです。



ダイアン公式チャンネル(5/19)

【視聴率0%】感動も爆笑も起こりはしない ボクらの時代の問題キャストはこちら【ダイアンYOU&TUBE】





冒頭、『漫才から逃げるな』という素人のコメントを晒し上げていたミサイルマン西代への批判が過熱する津田が面白かった。


津田「(劇場出番を)掴みとれよ」


津田「吉本ってさ、ちゃんと漫才頑張ってる人間には手差し伸べるやん」


津田「そんなん言う前に単独ライブ一回やれ」




夜明けのラヴィット(5/20)

SNSの路上ミュージシャンは夜明けないのだから、本当にそのままの意味で湘南乃風はおもてなし編集なんだろうなぁと思いながら今週も月曜日からリアルタイムで夜明けと本編一気に追っかけ。火曜日はSnow Man佐久間がタオルを使ってコツを掴む方法で逆上がりに成功していたのが生放送のガチ感があって凄く良かったです。その後昴生が再挑戦しようとした際の、川島「タオル?なんかお風呂入るみたいですけど」も夜明けて欲しかった。アフタートークでも昴生が逆上がりに挑戦。





川島「きみまろのライブの最前列や」ww


最終的に昴生がおさむちゃん化して握力が尽きる様子も最高でした。


水曜日はイラスト伝言ゲームが夜明けてましたが、コーヒーカップ片手に女性楽屋イジりされる盛山が川島から「地獄の水谷豊と呼ばれてますから」と例えられるシーンも良かったです。でも先週はなんと言ってもアーネスト・ホーストが登場した木曜日。変に避けてホーストのカーフキックぎみの蹴りを普通に受けてしまうヤーレンズ出井もさることながら、





調子に乗ってハイキックを繰り出すBKBが蹴り足キャッチテイクダウンからパウンドを一発見舞われるシーンは普通に貴重w アフタトークでも嶋佐、そして野田にボディを何発も打たせておいて最後は一発ボディを返してKOしてみせるバラエティとしても完璧な立ち振る舞いで楽しませてくれました。



水曜日のダウンタウン(5/20)

水曜日のダウンタウン✕SDGs。花見のごみを集めて桜前線と共に北上すれば日本本土最北端へ着く頃にはそのリサイクル額で新たな桜植樹できる説。当然ごみ拾いと言えば呼ばれたのはあかつ。





見たこともない軽トラにスポット当てたり、






企画が良い感じに動き出したと思ったらあかつの派手な転倒映像挟んだり、ヤバめの素人を挿入したりしてこれが水曜日のダウンタウンであるということを忘れさせてくれないw 盗難騒ぎなんかもありながら無事植樹まで辿り着く。桜が咲くのは3年後。


松本「3年後この番組が、僕は残ってるとはなかなか思いづらい。絶対不祥事起こす」




ナンタラちゃんねる(くりぃむナンタラ公式チャンネル)(5/21)

おじさん芸人の苦悩【くりぃむ2shotトーク】#47「ファンVS本人 上田晋也編」を振り返り(前半戦)





本編の上田ファン王決定戦的な企画も最高でしたが、YouTubeも相変わらず安定して面白い。記憶力が酷くなっているというくりぃむしちゅーのフリートークが面白すぎて、本来やる予定だったクイズ企画を一問も出題していないのに十分撮れ高があるので1本目の収録はOKだとスタッフw


有田「OKなわけない!『クイズミラクル9さあ今日は』って一人ずつ紹介したら『OKです』ってことはない」


特に「はじめまして」と挨拶したら以前一緒に仕事したことがある失礼にあたるパターンが多く、はじめましてだろうなと思っても言わなくなったと。しかしCrystal Kayに思わず「はじめまして」という表現をとってしまった際に、以前仕事をしたことがあると言われてしまったことがあると上田。しかしどの仕事で一緒だったかも思い出せない。


上田「Crystal Kayさんと会う可能性としては、おしゃれイズムしかないわけ」

有田「いや俺はアレっていうの一個あるんだよ」

上田「なに?」

有田「そこホメ」






上田「・・・そこホメってなに?」wwww

有田「そこからぁ!?(笑)」


なぞトレが始まるまでの繋ぎのような立ち位置であったその番組のことすら忘れていた上田ww



ガキの使いやあらへんで!(5/21)

浜田還暦記念 全員で「WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント」をかぶらず歌いきれ!企画、ガキの使いではもう恒例の企画ですけど、過去最高の面白さだったのでは?浜ちゃんには裏で待機してもらって最後に大サビを歌ってもらうという設定もめちゃくちゃハマってたと思います。地味に津田が曲をあまり知らない感じだったのも面白かったり。


陣内はケツもあり制限時間も設けられていました。


陣内「余裕やと思ってたらあっという間に時間きますからね」

藤本「うっさい不倫」


松本「うっさい不倫?それ誰に?あっち(浜田)に向かって言うてんの?」

陣内「俺を使って壁パスみたいにしてるやん」






藤本「ビリヤードやないのよカンカンやないねん、不倫ビリヤードやないねん」」www






ずっと待たされていた浜ちゃん、ビンタする奴はもう決めているとw 180回の挑戦を経て遂に成功。しかし話題はやはりここまで時間がかかってしまった要因を作った戦犯探し。


松本「いや誰が悪かった?」






松っちゃんだったwwww



深夜のハチミツ(5/21)

こちらが出演芸人に見慣れたというのもあるから条件も違うし、1週目でハライチに変わったからだと判断するのは早計だろうと様子見して迎えた二週目は、大喜利回答を余韻なくつらつら並べていくという企画自体もイマイチだった気がしないでもなかったのでもう一週だけ様子を見ました。それでも千鳥であれば企画をほっぽり出してなんとかしたとは思いましたが。





3週目にして最もハライチらしさが出た回だったかなとは思いますが、答えを出すのを急がず2週待ってはみたけど結論は変わらなかった感じ。もちろんどの回も面白くないわけではありませんが、あれだけ再生が楽しみな番組だったのにその他大勢と変わらない普通のお笑い番組になってしまった印象。結局、千鳥が異常なぐらい凄すぎるだけなのだということが改めて再認識できたという結論。追い詰めるのとフォローを同時にやってのけるというのはもう誰にでもできる芸当ではないのだとハッキリし、またひとつ、あの当時オールザッツ漫才のMCを何故千鳥にしなかったのかという自分の訴えが正しかったことを証明する素材が増えたのでした。



見取り図じゃん(5/22)

久々のJIGYAKU。とろサ久保田、おいでやす小田、アインシュタイン稲田を迎えた全対戦面白かったけどそんなことより、


久保田「できるだけ長くいたいんです僕は今日ここに。何故ならこの後なんか、」






久保田「河本さんの30周年誕生パーティーがあって行きたくない」


河本アヤツリ・スクワッドの企画みたいなこと本当にやってるw



相席食堂(5/23)





紛れもない事故の瞬間を何度もリプレイする千鳥が最高。田津原の不甲斐なさをイジっていた千鳥でしたが、あまりにも体を張りすぎるゴエを目の当たりにし、


大悟「田津原がかわいそうやんか、この編集したら(笑)」

ノブ「旅番組やと思ったらSASUKEやってるやん」


番組最後の「おかわり賞はFC相席食堂で発表しまーす!」というナレーションがいつしか「今年の街ブラ-1グランプリはFC相席食堂で配信しまーす!」なんてアメトーークCLUBのようなやり口で苦肉の策に繋がらないよう、皆あのアプリにどんどん課金して欲しい。自分はしませんけど。



怪奇!YesどんぐりRPG(5/23)

パンティーライン&湘南新宿ラインが行くところまで行きました!!!!!!





清水あいりに伝授したギャグが独り歩きしてバズっているどんぐりたけし(実際に流行っていたのは去年だったと思いますが)。


Yes!アキト「セクシー業界の頂点にいるんじゃない?」




(23:00)

2023年05月23日

このエントリーをはてなブックマークに追加




カミナリの記録映像【公式】(5/5)


【超絶奇跡】ゲーム音楽作曲家David Wiseに会いに行こう!inイギリス 〜Japanese big fans went to UK to meet their idol David Wise.〜






話題の動画ようやくチェック。頭が真っ白になってしまうたくみの代わりに場を繋ぐまなぶも印象的だった後編も含めて面白かった。最新動画も旅行動画としても面白いし、街並みがそう見せてるだけなのかもしれないけど、カミナリのチャンネルなんかオシャレ。



ザコシの動画でポン!(5/14)

ハリウッドザコシショウの第2回あわれトーナメント【みじめ】【今年一番あわれは誰だ?】【優勝したくない】





個人的には一回戦のゆっくんちゃんvsチャーミングじろうが事実上の決勝戦でした。



相席食堂(5/16)

オープニングでABEMA藤田社長の誕生日だと聞いてガンガン頭を下げるノブがチャンスの時間の好感度企画で大悟から指示を受けている時のノブそのまんまでめちゃくちゃ笑ってしまったw





パンサー尾形とサンシャイン池崎回。最終的に宇宙生命体と化す池崎も十分面白かったですけど、やっぱり尾形の撮れ高の為に体を張り続ける姿勢に感嘆させられる。そんな尾形には海から出たら海パンが脱げていたり笑いの神様も微笑む。





ヘビが苦手な大悟が見ているのでヘビに噛まれているシーンは映らないw 尾形の手が別のシーンで絆創膏だらけになっていることに何気ないシーンで千鳥に気付かせる編集も素晴らしい。





ノブ「なんでコレとかヘビに噛まれるのがOKで、ケツバットがダメなん?テレビで」


ダチョウと絡む時に坊主になった方が良いという心得があった尾形、躊躇なく刈るも閉園時間を過ぎておりダチョウとは絡めずw 最後はケツバット一発で一杯無料になるお店で8発受けてスタジオでのノブの発言も回収。


ノブ「ガキの使いも復活できそうです(笑)」




くりぃむナンタラ(5/17)






本人vs櫻坂46大沼、カカロニすがやで上田に関するクイズ対決。もうこの企画の予告の時点で最高であることは決まっていましたが、期待通りの面白さ。





ちょっかいを出しても無反応な猫を見て上田は何と言ったか?類似ツッコミがたくさんありそうなこの3問目は上田わからず、実際に「最近面白い映画見た?」と色々話しかけても有田が何も答えてくれないという様子を再現して思い出してみる。


上田「アクション映画でもいいしさ、いやほら、Netflixとかでもいいよ」

有田「・・・」






上田「わかった(笑)」www


上田が予想したのは『何も言えなくて、春か!』でしたが、正解は『お前は九州男児か!』。これは有田のミスリードだと上田からクレーム。有田は本当に九州男児なのだからそのツッコミは出てこないと言い切る。決してストックしている引き出しから選んでいるだけではない上田の天才っぷりを物語る一幕でシビれました。





常識問題かのようにw この後単独で正解を出したり後追いで勉強しているはずの大沼さん凄い。早押し問題では『上田のお母さんが原宿で・・・』で『マックミラン』と答えるすがや、くりぃむリスナーなら熱狂できる白熱するバトル。来週の後編も楽しみすぎる!



これ余談なんですけど・・・(5/17)





中川家とザコシが同期のノリをひたすら続ける最高の回。礼二、ザコシ、ケンコバがザコシの家でオールザッツ漫才で滑ってる人のネタを一時停止しながらケラケラ笑ってた話永遠に聴いてたい。

濱家「ランジャタイとヨネダ2000来た時の方がマシでした」




私のバカせまい史 (5/18)





せいや「逆に今っぽいすねなんか」


昔の寝起きドッキリのVTR中、勘が良すぎてこのもっと後に竹山が現在のモーニングルーティンであると説明するくだりに先に辿り着いてしまうせいや。そういや先週のコロッケが間奏にボケを詰め込みまくるバーを見て、『太鼓の達人の鬼ハードモード』と表現したのも凄かった。



アメトーーク (5/18)

バックトゥーザ家電芸人。





土田「改めて見ると家電芸人って仲間がいっぱいいたんですね」

徳井「あの画面上からまさか3人一旦消えるとはね」
ww

蛍原「自分で(笑)」






あと、「今やNETFLIX、ABEMA、TELASAなど、動画配信サービスが当たり前の時代」という強引なミスリードナレーションに笑ってしまった。



探偵ナイトスクープ(5/19)





3本とも面白かったし、1本目終わりの、松本「壁破ったらもう一個の番組が来てたらどうしようかなと思って」ってコメントも凄すぎたけど、2本目の寝言の依頼検証途中に暇つぶしで挟まれた小ネタが一番面白かった。



千原ジュニアの座王(5/19)





稲田「これ集めた方が早かったんじゃない?」


ザブングル加藤が人を傷つけ嘘をつくネタでスベり、負けた後も強引にキレモードでこたけ正義感に絡みに行くもそれも不発だったの最高でした。



かまいたちの机上の空論城(5/20)





関西人なら1枚ぐらい“おもしろ話が出来る写真”がスマホに入っている!…ハズという企画でミルクボーイ駒場のスマホに入っていた写真。



(01:00)

2023年05月21日

このエントリーをはてなブックマークに追加
UFC APEX開催。佐藤天崖っぷちの試合。

同日にBreakingDown8もやってました。第一試合は高校生同士の試合で、皆かわいいって言ってましたけど、こめおvs黒石とかとほとんど差はないでしょう。後者とプロの試合の差を考えたら差は微々たるものだと思います。もうエドポロキングとかに幻想を持たすのにも限界がある。YURAvs外枦保の試合とかがBDで強いって言われてるぐらいの選手にプロぶつけたらどうなるのかという見本みたいな試合でした。

日韓戦でもさすがに韓国勢が強いのではなく、日本勢が弱すぎるのではないかということに気付き始めるキッズたち。こめおだけ相手のレベルが釣り合っていて第一試合の高校生と変わらない攻防になったのは面白かった。ノッコンは予想通り1分持たず最初からメインが試合後の茶番だったのも予想通り。キッズたちの間で啓之輔の必殺技がテンカオにw

川島の試合は普通に楽しみでしたが、何発も被弾しながら前に出続けていたの凄い根性。まあ実力的にはこんなもんだろうから結果は仕方ない。ジョリーを圧倒した韓国人がマイクで捲し立てるけど通訳がまともに訳せない珍事も面白かったですが、その後の飯田の試合の煽りVTR中にまさかのサーバー落ちw さっきの通訳が電源ケーブルに足引っかけたんじゃないかとすらw そしてハナから延長ありきで見合うというBDで絶対にやってはいけない行為に及んだ飯田vsパク・ウォンシクが最低最悪のメインイベントを飾り、判定結果はオーディエンスに託されて飯田勝利w BDがこれまで積み上げてきた幻想とかそういうもの全てが一旦ゼロにリセットされたような興行でした。

それにしてもMMAはジャッジの判断が難しいんじゃなくて、MMAで1分、寝技10秒で差がつくわけないのに何故か頑なにここも改善されない。


久保田「ちょうど韓国で炎上してる山添って芸人がいるんで、そいつ出してみたら面白いんじゃないかなと思います」


続きを読む

(19:00)