小さな酒屋のひとりごと

美味しい日本酒を紹介がてら看番愛犬チワワのちょこと1日のひとりごと・・・

★元気発信:ワイン情報★
今度の日曜日、15日は営業日です。
 10時から17時までの営業となります。

 【小さな酒屋きしなみ酒店


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女です。

ねえ、何かお客様に還元できるアルコールない?

夏だから出来れば白ワインなどは?



ありますよ〜って言ってはいけないのですが、
あるんんですよ〜♪

と問屋さんからご案内頂いた
白ワイン】&【ロゼワイン】(少し)

   各 900円 (1,200円以上のワインです)

DSC02696



白ワイン

DSC02693


S.シュロスベルグ ゴールデンワイン ブリューテ
ドイツ:やや甘口

ジェイコブス・クリークオーガニックシャルドネ
オーストラリア:やや辛口

M、シャプティエコード・デュ・ローヌブランベルルーシュ
フランス:辛口


DSC02694


マルティーニロワイヤル
イタリア:辛口


DSC02695


M、シャプティエ、アリウスロゼbyミシェル・シャプティエネッカー
フランス:辛口ロゼ


の5ワインです。

DSC02700


DSC02697



数はそんなには無いので、気になる商品がございましたら
お電話 024-534-3940
までお知らせ下さい。
月末までお迎え宜しくお願い致します。

今月決算ですので、早めのお迎えを!


キリっと冷やしてお召し上がり下さいね〜♪








今朝の山。。

悲しいね。。。

DSC02692



こんなになってもうた。。。

DSC02690


これでは、山に住む動物は麓に降りてきますよね。。
何故、ここに必要?

DSC02689


再度、考えて欲しいです。

先日は運転免許センターにカモシカが!

最近、音がすると・・・「熊?」と思う自分にビックリ!
安心して暮らせる時間が欲しいです。。。




では、ワインも宜しくお願い致します。(^_-)-☆



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女でした。

★元気発信:日本酒情報★

 【小さな酒屋きしなみ酒店


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女です。

15日・・・父の日ですよ〜♪

忘れてませんか?
以外と母の日と違って・・アレなんですよね、アレ!



人気で、販売が少なくなり、蔵さんに聞いたら・・・はい、あります!
で再入のお酒


二本松市奥の松酒造さんの久々の生酒!

 【あだたら吟醸本生原酒】箱無し
   720ml 1,650円

DSC02672



国産米60%の磨きで、少し辛口の
瑞々しい清涼感のある華やかな吟醸香。

度数が17度もあるので、強い時は氷を入れてロックで〜♪



どうぞお父さんにプレゼントして下さい。


DSC02673


720ml 入る【和袋】に入れて・・・200円ですが。


でもね、プレゼントだけじゃなく一緒に飲んで貰えたら
お父さんはもっと嬉しいかと。

1年に1回はね(^_-)-☆


尚、このお酒はネット販売はしておりません。
お問い合わせ」からご注文宜しくお願い致します。









タイサンボクの花が咲きました!

DSC02664


今年は遅いなぁ〜

あと花芽は2輪だけ。

DSC02665


DSC02666


昨年強い刈り込みしたので、花芽が少ないと。
でも、咲いてくれたから良し!

今日12日は、笑売の師匠「酒の新茶屋」さんの
夢女将さんの命日です。

DSC02579


花が好きだった師匠と実母。

DSC02667


タイサンボクを見ると2人を思い出す。。。感謝。




木曜日今日も元気に笑顔で【笑売】ガンバ!
先程まで坂下町の豊国酒造さんの専務さんが
来て下さいまして、いろいろ話されて行きました〜♪
ミッケ!した!  上手く行くと良いな♪




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女でした。

★元気発信:ハンドメイド作品情報★

 【小さな酒屋きしなみ酒店


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女です。

お酒を入れる【和袋】の新柄が届きました〜♪


お友達が作ってくれてます。

着物地をほどいてリメイクですね。

DSC02537


大吟醸を搾る時に使う、布を頂いていたので
それを使って貰い、お願いしてました。


DSC02536


1800mlが1本、720mlが2本入ります


箱代も高くなって来てますが、
この【和袋】なら再利用出来るのではと?
案を頂き、お願いしております。

でも・・最後の

DSC02535


お酒を入れたら縛る紐はお願い!と言われているので
そのくらいならと受けてます。

DSC02534



今は着物は着る機会が無いし、レンタルが多いとか。

もう、着ないからと頂く事が、彼女も多々あるようで。
ありがたいですね。

余った生地は、ハギレとして出してます。

捨てるのは最後!
アイディア出して、また世に出しましょう♪

 【和袋】 
      1枚 500円


DSC02538



こちらは一般の主婦の方が、手が空いた時に作ってくれるので
そんなに数は無いです。

家庭用のミシンで作るので、縫い目は(^▽^;)

しかし、歳と共に眼がね〜(;´∀`)と
お互い良き年ですな。


和袋】はレジ前に飾ってますので、ご覧下さいね。





竹藪や古い家が解体されてこんな広大な土地に!
あ、水田の向こう側ね。

DSC02651


それらがなくなり、初めてミタ、栗の木♪

DSC02652


残った家などはどうなるのか?
解体も馬鹿になりませんよね、費用が。。

最近、廻りで解体が多いので、ついつい目が向く。

寂しい限りです。
時代は廻る。。。




水曜日今日も元気に笑顔で【笑売】ガンバ!
昨日は、新潟県柏崎市の「酒の新茶屋」さんの
のれんちゃんと弟さんが来て、沢山お話して帰られました。
話すって大事よね。

また行けたら良いな♪




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女でした。

★元気発信:日本酒情報★
※本日ですが、私は午後から休みを頂いてますので
店番は3代目がおりますので、宜しくお願い致します。
遠方より、友来たるで〜す♪楽しみ!

 【小さな酒屋きしなみ酒店


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女です。

昨日、ご来店のfbお友達が、
「いつもFB見てます」
と言って、大天狗酒造さんの夏酒をご購入下さいました。

あれ?私、このお酒ってブログで案内したっけ?
FBではしたかもしれないが。。。


投稿してない!(;'∀')


お友達、ありがと〜♪


大変失礼致しました。先週には入荷しておりました!


DSC05388


 【卯酒夏うさぎ純米吟醸生酒】箱無し
  720ml 1,650円

春に醸された生酒を壜詰めして、蔵で夏までお休みしてました。

ほんのり華やかな香りと旨味。
生酒ならではの味の広がり。

夏の夜空を見ながら、是非ともお楽しみ下さいね。


ラベルのうさぎさんも、どこかのほほんとしてます。
と言うより、暑さで参ってる?(^▽^;)

DSC09336


蔵さんから跳ねて参りました!

娘さんが杜氏さんをされてます。
まだまだ伸びる蔵さんだと思います。

賞も大事ですが、各蔵さん、造りたいお酒を造る。
そんな風に変化してきているような気がします。

頑張って大天狗さん!
小針杜氏さん♪

DSC01880


キュートでコンパクトな杜氏さん。

きしなみさんもでしょ?コンパクトは!
あはっ、だね(;´∀`)





夏を思わせる田舎です。

DSC02630


実家のつげの木に花芽が!

DSC02632


毎年見てるんだけど、余り覚えが無い。覚えが宜しくない。(^_^;)

DSC02634


この木の下は涼しいのよ〜♪





九州地方では、大雨で大変な事に。
温暖化で、松の木も松くい虫にやられているとか。。

誰だよ〜今年は昨年よりは、気温が落ち着くなど言ったのは!
まぁ予報だからね。

何とか落ち着いて欲しい全てにおいて。。





火曜日今日も元気に笑顔で【笑売】ガンバ!
夏酒、宜しくお願い致します♪




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女でした。

★元気発信:リキュール情報★

 【小さな酒屋きしなみ酒店


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女です。

石川県を少しでも応援出来たらと。。
同じ震災遭った県同志ですからね。日本酒は勿論福島県ですが。。


それで「梅酒」で応援させて頂きます。

石川県白山市(はくさん)小堀酒造店さんから

 【萬歳楽加賀梅酒】箱入り
  720ml 1,870円

DSC02641


北陸産「紅映梅(べにさしうめ)」使用。

濃醇な梅の旨味とクリアな吞み口が特徴です。

石川県と言うと、歴史ある県ですので
硬い感じがしましたが、このラベル文字みて下さい。


DSC02642


丸みを帯びた可愛い文字で書かれてます。

以外です!


原材料は、
梅・氷砂糖・醸造アルコールのみ
日本酒で造られたわけでは無いので
純粋な「梅酒」ですね(^_-)-☆

度数は14度ございます。


冷たくして、強い時は氷を入れてロックで、
これからの梅雨を乗り越えて下さいね!


石川県【加賀梅酒】応援して下さいね〜♪
また、先日ご案内致しました
萬歳楽加賀梅酒スパークリング
 500ml 1,000円

お陰様で好調です!

DSC02606


今朝ほど、ご来店のお客様
「私、余りアルコール強くないけど
これ、美味しそうだから買ってみます。」

「スパークリングなので封はきちんとされて下さいね。」

「娘に飲まれちゃうかなぁ〜(笑)」


笑顔が見れる「梅酒」ですね(^_-)-☆


加賀梅酒】&【加賀梅酒スパークリング】はネット販売は
しておりませんので「お問い合わせ」から、
又はお電話 024ー534ー3940 までお知らせ下さいませ。


6月15日「父の日」プレゼントにもいかがかな?(*^▽^*)




笑売の師匠「酒の新茶屋」さんが12日で
お亡くなりになり、3年目。

あの時、居た場所へ再度。。昨日出かけて来た。。。

導かれるように行きたくて行きたくて行った
宮城県「定義如来西芳寺

DSC02616


あの日は丁度、お読経が12時に。
お詣りをした方々と手を合わせ。。。

DSC02615



寂しい思いが募るばかりでした。。
涙が次から次へと溢れ出す。。

DSC02619



その時は見つけられなかった石のお地蔵様

DSC02613


まるで師匠のようだ!

DSC02614


いつも明るく、どんな時も前向きで。
ピンチはチャンスといつも言っていた。。
そうありたいと日々、思っているがなかなか。。

まだまだ修行不足の弟子です。。

DSC02617


今日9日は
命も体も全て借り物

心に響きます。。。




今週も元気に笑顔で【笑売】ガンバ!
暑さに負けずに生きましょう!



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女でした。

夢乙女です。

本日は、亡き笑売の師匠の三回忌前に
亡くなられた年に行った、定義如来まで。

DSC_7832
DSC_7831

暑かったなぁー

三年前は、曇り空でした。


ミッケしたんですよ。

DSC_7841


新茶屋!

名物の三角油揚げ

DSC_7844

美味しく頂きました!

DSC_7842

DSC_7845

いろんな思いをした、3年間。
まだまだ、思いは心に。

見ていてね、師匠!




そして、娘が小学校の時に行った
ニッカウヰスキーまで。

35年ぶり?

DSC_7857
DSC_7855
DSC_7853

見学は時間無かったので、ショップへ。

DSC_7849

おーブラックニッカ!

バレルブラックにレッド。

懐かしいアップルワイン♪


けど、見てるだけーで。

帰りは山形経由で、道の駅へ。



DSC_7854

深緑の宮城、山形。

次回はいつかな?


かなりリフレッシュした休日でした。

皆さんはどんな休日を?

明日からまた元気に!


夢乙女てしたー♪

★元気発信:リキュール情報★
明日日曜日は、月1の定休日です。
 ご足労の無いように!

 【小さな酒屋きしなみ酒店


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女です。

今月号の【会報誌であい6月号】でご案内致しました
石川県小堀商店さんの

 【萬歳楽加賀梅酒スパークリング】箱無
   500ml 1,000円

DSC02605


こちらが入荷です♪


通常販売の【萬歳楽加賀梅酒】(後日ご案内します)に炭酸を注入した
微炭酸のスパークリング梅酒です。


北陸産「紅映梅=べにさしうめ」を使用です。

北陸特産の高級品種で、熟した実の表面に紅い色がさす事から紅映梅と呼ばれます。
南高梅などの一般的な高級品種に比べてアミノ酸の含有量が多いため、旨味とまろやかさに富み、
高級梅干の原材料としても好んで用いられます。

栽培は難しく枝の同じ部分には三年に一回しか実を結ばず、一般的な品種に比べ収穫高も
少なくとても希少です。

貴重な「紅映梅」なんですね!



日本酒使用は無し。

醸造アルコールに氷砂糖に梅のみで漬け込んだ
本格的な梅酒です。

さっぱりとした口当たりの良く、微炭酸が喉越しを
更にスッキリさせてくれる爽やかな梅酒です。

DSC02606


アルコール度数は7度と低めですが、
健康的に飲むには良いかと。

飲みきりサイズでもあるので、
飲食店さんでも良いかも(^_-)-☆


こちらは、「夏限定販売とさせて頂きます。


暑い夏こそ、キリっと微炭酸の【スパークリング梅酒】を!


同じ、震災の県=石川県も応援して下さいね。

石川県、3回くらい若い頃行った事があるので
あの震災の元旦は、震える思いでした。。
輪島の朝市で、おばちゃんと話した会話。

「孫が福島の郡山の学校に通ってるんだ。
知ってっか?郡山」
「知ってるさぁ〜隣の市の福島市から来たんだよ〜」
「ほうか、これまけてやっから」
と頂いたのは目がとびぬけるほどの塩分の強い梅干し!


石川の思い出です。。。

こちらはネット販売はしておりません。
お問い合わせ」からご注文宜しくです。
その際のお支払いは、代引き(現金)となります。



あ、福島では末廣酒造さんの高田梅の実入り梅酒
 
 【末廣梅酒実入り】箱付
  720ml 2,640円

DSC02569



こりゃ〜飲み応えのある梅酒ですね(^_-)-☆

こちらも応援して下さいね〜♪






どうも、昨日の高温に身体が参ってしまったようです。
脚の膝から下が痛く、だるく運転もしたくない気分で。。

初めての事です。

皆様も十分に水分・塩分補給して下さいね。



土曜日 今日も元気に笑顔で【笑売】ガンバ!
明日はお休みですからね、間違えないで



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女でした。

★元気発信:日本酒情報★
今度の日曜日8日は定休日です。
ご足労に無いように願います('◇')ゞ

 【小さな酒屋きしなみ酒店


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女です。

当店の冷蔵庫の関係で、入荷が遅れてました、すみません。

空きが出たので、安心してお頼み出来ました!


坂下町の豊国酒造さんの夏酒

 【豊國夏霞純米吟醸酒】箱無し
  720ml 1,815円
 1800ml 3,520円

DSC02595


1800mlだと良く見えるんですよ♪

何が見えるんですか?


天の川ですよ(^_-)-☆


先日、ご来店のお客様
「昨年このお酒購入して娘に「このお酒のラベルに何かが出て来るよ〜何かな?」
と言ったら、毎日お酒の瓶を見るように。。
そんな、毎日飲むわけでは無いので、変わりませんよね。
そうしたら「パパの嘘つき!何も変わらないよ」と。ズキ〜ン(^_^;)
それ以来、飲む回数を増やして行ったら

DSC02597


「あ!何か映ってる!ナニコレ!昨日まではそんなに見えなかったのに!
と喜んでくれました。
あ、味も程よい甘くも無く辛くも無く余韻を楽しませてくれるお酒ですね。
で、今年はまだなの?と娘に催促されて、この前来店時にお聞きしたら
6月5日頃かもと言われたので来てみました。
入荷していて良かったです。あ、ながながすみません。」

なんか・・・良いね。
親子の会話♪(^_-)-☆

DSC02596


飲む前でもうっすらと見えますが、これがお酒の量が減っていくと
ハッキリ見えます。

お酒と一緒にラベルも楽しんで下さいね。


お待たせしました!豊国酒造さんの【夏酒第1弾】入荷です。
次の【花火ラベル】は7月予定です。
こちらも当店の冷蔵庫の空き具合により、遅れるかもしれませんが
間違いなく入荷はしますので。

ご迷惑をおかけしてすみません。。。







米騒動・・何故にこんなに価格が高騰したのか???
昨年の暑さも原因とは思いますが。。。

これからの動きが心配です。
酒米、かなりの高騰とか。

早く落ち着いて欲しいものです。

古古古米では、お酒の味が。。。



DSC02565


来週には、梅雨入りでしょうか?

雨が似合う花は、何と言っても紫陽花!

今年は実家の木を伐採して、他に植えたので咲きません。
が、来年は期待出来るかな?





金曜日今日も元気に笑顔で【笑売】ガンバ!
6月の「夏酒」も応援して下さいね〜♪




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女でした。


★元気発信:日本酒情報★
8日は定休日です。ご足労の無いように!

 【小さな酒屋きしなみ酒店


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女です。

お待たせ致しました!

入荷致しました!


が・・・販売が少ないです!
殆どご予約で埋まってしまいました。。。


二本松市奥の松酒造さんの珍しい生原酒

 【あだたら吟醸本生原酒】箱無し
  720ml 1,650円

DSC02593


IWCなどで受賞しているこの火入れしたお酒を
初めて、「生原酒」で販売です!

奥の松さんでは、生酒を出すのは珍しいと蔵人も申してます。

カタログにも、「純米生酒」しか掲載無し。


DSC02594


程よい吟醸香・瑞々しい軽快な辛口の生

辛口と申しましても、食べ物の辛さではございません。
食べ物にもより、辛さが抑えられることもあります。

奥の松さんの挑戦を受けて立ちましょう!



昨日入荷ですが、もう販売は 6本しか無い!(;'∀')

また頂けるようなら、お頼みは出来ます。

まずは、飲んでみて・美味さを感じて下さい。


蔵のなせる技をとくとご覧あれ〜♪


こちらのお酒はネット販売はしておりませんので
お問い合わせ」からご注文宜しくお願い致します。

その際のお支払いは、代引き(現金)でお願い致します。

今年単発販売なのか、それとも毎年になるのか???
もし今年だけなら、お飲み逃しの無いように






DSC02600


あだたら山じゃなくてすみません(;'∀')


気持ちの良い木曜日ですね(^_-)-☆

DSC02601





今日も元気に笑顔で【笑売】ガンバ!
蚊に刺されながら仕事してます。。トホホ。。。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女でした。

★元気発信:日本酒情報★
8日は定休日です。
 ご足労の無いように宜しくお願い致します('◇')ゞ

 【小さな酒屋きしなみ酒店


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女です。

当店では、これからご案内のお酒は「夏限定販売」です。
蔵さんでは通年で販売しているかと。

これは・・・夏でしょ!(^_-)-☆


喜多方市会津錦さんの杜氏兼社長様が
直々に配達に来て下さいます。


久々の撮影で、緊張〜

DSC02588


な訳ないね。

長年のお付き合いですから!


 【にじのきらめき純米吟醸酒】箱無し
   720ml 1,500円
  1800ml 3,000円

DSC02591


2つの酵母を使用する事で、いちごの香りが!
不思議な香りです!

バナナやメロンは聞いた事がありますが。


なないろに輝く虹を思わせる
今年は少し甘さを抑えました!
との事です。


DSC02592


雨は嫌だけど、虹は好き♪

そんなあなた様へ、「夏酒」としてご案内です。

度数は14度と抑えてます。
これから梅雨時、体調にお気を付けながら
【にじのきらめき】を楽しんで下さいね〜♪


にじのきらめき」って・・・「食用米の名前」なんですよ〜


いや〜今年の価格が今から心配です(^_^;)

1800mlの動きが鈍く、このお酒の仕入れも少ないです。
お早めに!次回は無いかと思います。
予約的な販売になります。(お時間少し頂きます。)


ですよね。。。この先どうなるのか?
いろいろ問題は山積みですね。


頑張って会津錦さん!

頑張って販売して下さい、酒屋さん!


あい・・・・・・(^▽^;)








鳩散歩♪

DSC02584



鴨食事中♪

DSC02587


どっちも働かないと食べちゃうぞ!

食べられないけど。。。(^▽^;)





水曜日今日も元気に笑顔で【笑売】ガンバ!
本日は母の命日なので、午後からも心静かに。。
出来るかい!張り切らないと天国に連れて行かれそう〜(;´∀`)




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女でした。

このページのトップヘ