小さな酒屋のひとりごと

美味しい日本酒を紹介がてら看番愛犬チワワのちょこと1日のひとりごと・・・

★元気発信:日本酒情報★
※大雨にご注意下さいね。
 福島市も午後から大雨になるようです。

 【小さな酒屋きしなみ酒店


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女です。

先日蔵さん:喜多方市小原酒造さんから

「岸波さん、白霞残り24本しか無くなったぁ〜
すみません。。どうしますか?」

どうしますかって・・・・頂きます!

まだお店に少し在庫あるので、12本だけでも確保!


したら・・・今日届く前にすれが全て完売してしまい、
6本ご予約受けてますので、販売は・・・6本です!

 【白霞純米にごり酒】箱無し
   720ml 1,320円

DSC05342


これで・・にごり?

DSC05343



まさか!(*^▽^*)  底にこんなにオリが入ってるのよ〜
よーく見てみて!


振ってごらんなさい!

DSC05345


ほらこんなに色が違う!

DSC05344



クリーミーなオリが、すっきりとしてスイスイ吞み口の良い
「にごり酒」として、夏に特に動きます。

これからなのに・・・・

「残念ですね〜美味しいにごり酒だったのに。
でも、それだけ人気なんですね。
今年の造りでは、もう少し多めにと頼んで下さいね。」



はい、伝えますね〜勿体ないもんね、動くのに。
蔵さんもこんなに早く完売するとは思ってませんでしたよね〜

日本酒を甘く見てはいけませんね(^_-)-☆




他ににごりは・・・・あ! ありました!

今、蔵さんの社長様に聞いてますので
返事待ち!です。

こちらも美味しいにごり酒です。
頂けるようでしたらご案内致しますね。



白霞純米にごり酒・・・在庫6本です

キムチや中華料理・和食に合いますよ(*^▽^*)
お呑み逃しの無いように!


DSC05346





遅咲きのつつじです!

DSC05329


少しづつ、咲き出してます。

DSC05330


1本の樹からいろんな色の花が出てくるのが不思議ですよね。



DSC05331


タイサンボクと同じころは・・本当に珍しいです。
剪定が昨年は、かなりだったので咲かないかと思ったと
松園長さんが。。。

咲いてホッとした感じでした〜(*^▽^*)







今日も元気に笑顔で【笑売】ガンバ!
雨ですが、元気に(^_-)-☆



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女でした。

★元気発信:日本酒情報★

 【小さな酒屋きしなみ酒店


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女です。

今日から6月・・・いよいよ「」に突入です!

もう5月から暑い日が来たので、夏だと思ってましたが
まだ春だったんですよね〜
季節が先取りしてます!(;'∀')


5月からお酒の方も季節感を出し始めて
早くも「夏酒」販売しておりましたが、
次から次へと「夏酒」案内が届きますので
今回このお酒・・これでラストになります!

しかも・・・1本になりました〜♪




磐梯町の榮川酒造さんのお酒

    榮川Beシリーズの夏酒
  【特別純米生酒涼み酒】箱無し
      720ml 1,650円

DSC05142


夏らしく、瓶とラベルがブルーです!

今朝のふくしまの山のようです!

DSC05320


DSC05321



会津産の美山錦を60%の磨き。

春先に搾ったお酒を蔵のサーマルタンクで
寝かせてこの5月に目覚めさせた

DSC05322


荒々しさがまろやかに〜♪

落ち着いた味わいに

それこそ・・・【涼み酒】ですね(^_-)-☆

DSC05323



在庫 1本

さてさて、どなた様のお手元へ!


ラスト1本、GETして下さいね(^_-)-☆







何と台風が太平洋へ向かってくる!(;'∀')
そんなばかなぁ〜

へそ曲がりな台風2号ですね。。。トホホ。
被害が出ないことを祈ります!




6月も元気に笑顔で【笑売】ガンバ!
応援して下さいね(^_-)-☆


7月販売のお酒
奈良萬純米生酒中垂れ
心静か夏のうすにごり純米生酒袋吊り

DSC05311


ご予約お待ちしております('◇')ゞ




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女でした。

★元気発信:日本酒情報★

 【小さな酒屋きしなみ酒店


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女です。

5月も今日で終わりですね。。。早いなぁ〜

ポカポカ陽気をそんなに感じることなく、いきなり暑い!日が
多かったですね。。。

6月から季節は「」です!
その夏に向けてお酒も季節が変わります!



喜多方市夢心酒造さんの夏酒

 【奈良萬純米生貯蔵酒】箱無し
   720ml 1,650円
  1800ml 2,970円


DSCN0570


こちらが上旬に入荷致します!


1度熱処理をして、穏やかなすっきりとしてますがまろやかな味わいも
ある夏にホッとする生貯蔵酒です。

★こちらのお酒は、酒屋さんから予約のみ瓶詰です。
なので蔵さんでも破損分以外は在庫は無しです。

当店では、夏のお酒は数を少なくしております。
9月にはもう「ひやおろし」が出ますので。。。

お呑み逃しの無いように!('◇')ゞ



夏が来るよ〜♪







タイサンボク・・・咲いた!
DSC05316

こんな間近に見れるとは!

匂いもかげた。。。

酸味のある白ワインのような香りでした〜
良かった、苦手な匂いじゃなくて。。。



松ぼっくり〜♪

DSC05318


なかなか古葉落とし終わりません。
しかも、だんだん届かない上の方に。。(^^;)


今日も快晴のふくしまの山

DSC05319


台風が来ている沖縄や九州の方面の方、
充分にお気をつけて下さいね。



今日も元気に笑顔で【笑売】ガンバ!
6月からも宜しくお願い致します。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女でした。

★元気発信:日本酒情報★

 【小さな酒屋きしなみ酒店


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女です。

母の日のお薦めしておりましこのお酒ですが。。。

広島県中尾醸造さんのお酒です。

 【プリンセスミチコ純米吟醸酒】箱入り
   720ml 2,310円

DSCN0436


プリンセスミチコと名付けられた、皇室からのバラから
酵母を発見した東京農大・・素晴らしいですよね。

そのバラ酵母を使用したお酒が【プリンセスミチコ純米吟醸酒】です。

DSCN0437




昨日ご来店のお客様。。。

「気になるお酒だね〜福島のお酒も気になるが。。
バラ酵母に惹かれる!これにする!」

とお手に取って頂きました!


全国で8蔵しか使用できないバラ酵母

DSCN0439


残念ながら福島県では、使用蔵は無しです。。。


バラを思わせる華やかな香りと風味。
特に女性の方が好むかと思えば・・・・

何故か男性陣に人気なんですよ!


お父さんへの「父の日」のプレゼントいかがでしょうか?

6月18日ですよ(^_-)-☆

DSCN0438








実家のタイサンボクが咲き出しました!

DSC05291


まさか、この場所で1番先に咲くとは!

蕾があったとは・・・(;・∀・)

次はどれ?

DSC05303


DSC05304


脱皮!

DSC05305





梅雨入りが各地で始まりましたね。
東北も間もなくか?

それより台風早く去って欲しいものです。
娘夫妻が九州に行きたいのですが、飛行機が(;'∀')

自然は、綺麗ですが怖い時も。。。



今日も元気に笑顔で【笑売】ガンバ!
ご来店お待ちしております('◇')ゞ

せっせとコピー機が「会報誌であい6月号」コピーしております。




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女でした。

★元気発信:勉強会情報★

 【小さな酒屋きしなみ酒店


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女です。

土曜日は3年2ヶ月ぶりの勉強会酒味酒楽会でした。


久々なのでホント、ドキドキで段取りが心配・・・的中!(;'∀')



開始前に、会場の変化について少しお願い事とご注意事項を。



初参加の本宮市大天狗酒造さんの娘さんで、
杜氏さんでもございます小針さんに蔵の歴史などを
お話して頂きました。

DSC05271



蔵の創業は明治5年。
酒造業を始める際、倉庫に残った行李の中から「天狗の面」が
見つかった事を酒造りの吉兆とし「大天狗酒造」と名付けたそうです。

DSC05270


仕込み水は、安達太良山の伏流水。

やわらかく皆さん、美味しいと申してました。。。

地元産にこだわり本宮市のお米を使い
少量ずつ手作業で仕込んでます。

梅酒も地元の白加賀を使用してます。


DSC05274


150年続く蔵さんの4代目の小針さん。
3姉妹の長女(う〜ん、わかる!しっかりとしたお嬢さんです!)
に育ち、以前は南部杜氏さんが酒造りをしてましたが
ご高齢になり、お父さんが引き継ぎ酒造りをしてました。。

清酒アカデミーで3年間学び、杜氏になったのは5年前。

DSC05275


酒造りを始めて8年。。

毎年今年の方が昨年より、美味しいと感じられるお酒を心がけてますが、
反対に毎年同じように醸しても味などが違っていたりと出来具合の
変化に戸惑う事もあるとの事。。

神経使いますよね。


そして皆さんに知って頂きたかった蔵の内部。

2019年の水害で蔵は大変な被害を被りましたが、何とか再建出来て
現在はこんな風に。

DSC05077


DSC05078


DSC05079


何かが無い!



そうなんです!
 
米を蒸す甑コシキが無いんです!
どうしてるんですか?


近所に麹屋さんがあるので、前日に米を洗い次の日に
その麹屋さんへ運んで、蒸しあがったら引き取りに伺います。

小さな蔵ならではですね(^_-)-☆


そしてこの機械何だかわかりますか?

DSC05081


ご存知の方が居て・・・「醪の搾り機


はい、正解!(;'∀')  もっと苦しんで欲しかったが。。甘かった!

こんな小さな機械で搾れるんだ!
1袋ずつ酒袋を横に並べて上から圧をかけて搾るみたいです。


それで出来上がったお酒がこちら。

DSC05076




では、順番にお酒を利き酒して頂きましょう(*^▽^*)

DSC05277


最後にリーダーがまとめて下さった感想を記載致します。



大天狗特別純米酒
夢の香60% +5  1.8 15.5度

コクとふくらみが有り、呑みやすく長く呑める〜♪
宅呑みにGOOD!

反対にもう少し濃さがあると更に良いのでは?


大天狗純米吟醸酒
夢の香60% -3 1.6 15.5度


ワインみたいにさっぱりして、バランスが最高!
1番の人気酒でした
程よい甘口が皆さんのお口に合ったようです。

反対に吟醸酒の割には香りが余り無いような気がしますが
その方が味が分かり易くて良いですね。


大天狗純米大吟醸酒
夢の香50% +1 1.3 15.3度

癖のない、キリッとした辛さとスッキリとした余韻。
程よい香りでほっとします。

反対にもう少し磨きをよくしてみては?(勝手を申してすみません)


普通酒 樽酒
普通酒なので磨きの数字と米は記載無し。 +3 1.3 +15.5度

香りは樽だ!とすぐわかりました。
味的には普通に!食中酒に良さげです。香りを楽しむお酒ですね。
樽酒を瓶に詰めて通年販売とは、初めて見ました!出来るんですね。
「樽美酒」みたい!
もう少し長く、樽に付けてみては?のご意見も。



そしてラストは・・・・あの爆発酒です!

DSC05074


 【大天狗純米吟醸活性にごり生酒
夢の香 60% -3 1.6 15.8度

小針さんがお手本を見せて下さいました!

皆さん次回からこうして開けて下さいね。

DSC05279


王冠の上から、キリなど細いもので穴をあけます

するとブシュッ的な音がして、じわじわと泡となり
こぼれて来ますので、必ずボウルなど使って下さい。

そして手を絶対に王冠から離さない事!。それこそ爆破しますから!
手を添えていると、お酒が醪が上がって来るのがわかります。

DSC05280


ある程度落ち着いたら、手を放してくれて良しです。

ピリピリ感最高!
スッキリとして呑みやすく喉越し良いですね。
油物やキムチに合いますね。

このお酒をどうのこうの言う前に・・・開封の仕方の勉強ですね(;´∀`)
なるほど、そっちか〜い!(*^▽^*)


で、4代目がチャレンジ!

DSC05282


はい、ご苦労さん♪


蔵さんに在庫があり、良かったです!

感想を書いて頂き、リーダーがまとめてそれを発表致しました。

DSC05276




1番人気のお酒は・・・

大天狗純米吟醸酒】箱入り
  720ml 1,870円

DSCN0491


良かったぁ〜私が良い!と思ってこのお酒だけは扱わせて頂きました!

販売しておりますので、お手を伸ばして下さいませ!(*^▽^*)




杜氏さんから参加してみての感想。

3年2ヶ月ぶりとは思えない程、会員さんと言うより
仲間に逢えた!そんな感じでお酒も熱心に話を聞いて下さり
しっかり利き酒して頂き素晴らしい会だと思いました。
新しい発見があり、リフレッシュ出来た貴重な時間でした。

これからも長く大天狗酒造とのお付き合い宜しくお願い致します。

6月発売の
卯酒夏空うさぎ純米吟醸生原酒】ご購入宜しくお願い致します。

340246955_1358310554726002_1990048352197786426_n



ありがとうございました!杜氏さん♪

19名の皆さんで頂いたお弁当は。。。

DSC05283


まちなか食堂はらくっち」さんでした〜

お世話になりました!





久々の勉強会で、時間がおしてしまったので、
30分延長でゆっくりお酒を楽しみながら話されて行きました〜♪


そうそう、杜氏さんは2020東京オリンピックで
炬火ランナーを務めて、その時のトーチをご持参下さり
皆さん、そのトーチを持って、スマホに収めてました。

撮影は・・・杜氏さんでしたが、カメラマン並みに
「はい、チーズ。続けて参りますよ〜いい顔して〜」大爆笑!

DSC05267


DSC05269


楽しい勉強会でした!



反省する点は多々ございます。。。
改善しながら、次回からビールに!

申し訳ございませんが、6月(キリンビール)・8月(サッポロビール)
もう定員になっております
ので、キャンセル待ちでお願い致します。

コロナの様子見ながらですので、20名が限界です。
落ち着いているようなら、増やすこともあるかと思います。


では、会の様子を会報誌に!
せっせとお仕事致します('◇')ゞ



今週も元気に笑顔で【笑売】ガンバ!
応援して下さいね(^_-)-☆



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女でした。

夢乙女です。

昨夜は久しぶりの勉強会
第216回【大天狗酒造を学ぶ】でした〜

会の様子は明日に。



さすがに3年ぶりの動きは、身体に応えたー ̄⁠\⁠(⁠◉⁠‿⁠◉⁠)⁠/⁠ ̄
朝、起きれませんでした。

今日はゆっくり休ませて頂きます!


テレビとラジオがお友達。

DSC_1737
DSC_1738

タイサンボクの皮が剥けて、そろそろ開花準備♪


遅咲きのツツジ

DSC_1739
DSC_1740


そうめんや漬物に欠かせない、大葉!

DSC_1741


大人になって食べれるようになった、ニンニク!

DSC_1736


私は見てるだけー(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

 
5月も間もなく終わりに。早いですね。
又、明日からガンバ!


本日は17時までの営業です。
ご来店宜しくお願い致します♪

皆様も良き休日を♪(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)


★元気発信:日本酒情報★
明日日曜日は、10時から17時までの営業です。
 3代目がおりますので、ご来店宜しくお願い致します。

 【小さな酒屋きしなみ酒店


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女です。

今日は3年2ヶ月ぶりに開催の
酒味酒楽会】です!


5月は本来なら、ビールなんですが。。。
やっぱこの会は、日本酒でしょ!


で、初参加の本宮市大天狗酒造さんの杜氏:小針さん
お手伝いを頂き、初の大天狗の味わいをお勉強です。


勉強酒は、こちらのお酒です。

DSC05076


普通酒・純米酒・純米吟醸酒・純米大吟醸酒
そして・・・あの爆発酒のにごり生原酒

DSC05074


の5酒。

にごり酒は、杜氏さんが目の前で開封して下さいます。
さて、爆発させずに開封出来るか?

ワクワク・ドキドキですね(^_-)-☆
成功を祈りま〜す!

3本でっせ(*^▽^*)



プチクイズ


こちらは2019年の水害で新しくなった蔵さんの内部。

DSC05077


DSC05078


奥にはタンクが。

DSC05079



ん?何かが無い! 
何だ?   あれか!



ん? この機械はなんだ?

DSC05081


わかりますか?



さて、皆さんはお応えできるでしょうか?

ワクワク!



そして大天狗さんの小針杜氏さんは、
2020東京オリンピックで炬火ランナーを務めました。

その時のトーチをご持参下さいます。

DSCN1582


どうぞ、お持ちになってスマホでパチリ!
会員さん、してみて〜



さてさて、どんな会になる事でしょうか?
3年のブランクはかなりでかいです!(;'∀')

上手く話せるかな?順番は?


もう・・・皆さん、助けて下さいね!(^▽^;)





※明日はスマホからの投稿となります。


今日も元気に笑顔で【笑売】ガンバ!
ご来店下さいね〜♪



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女でした。

★元気発信:日本酒情報★
明日は月1回そいぱん」さんのパンの販売日です。
 夏の間はお休みになりますので、明日お買い求め宜しくで〜す♪

 【小さな酒屋きしなみ酒店


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女です。


24日の全国新酒鑑評会で、金賞を受賞された
二本松市奥の松酒造さんからのご案内を
問屋さんから頂きました!


何と、金賞受賞酒が6月6日発売になります!


 【奥の松 大吟醸雫酒 十八代伊兵衛】桐箱入り
   720ml 5,500円
  1800ml 11,000円

imgrc0066796755


素敵な瓶に桐箱入りで、
これ・・・・6月18日の「父の日」にいかが?(^_-)-☆

容器:奥の松オリジナル黒瓶  素敵な黒瓶ですね。
日本酒度:+1.0 程よいやや辛口タイプ
アルコール分:17 度 と少し高めです。
原料米:山田錦100% やっぱ酒米の王様は違いますね。
精米歩合:40%
酸度:1.3


■蔵さんからのコメント
気品あふれる芳醇な吟醸香と、雫酒ならではの繊細であり
ふくよかな旨味の珠玉のハーモニーをご堪能いただけます。

予定数量限りの販売ですので、お早めにお求めいただきますよう
宜しくお願い致します。


なので当店ではこちらのお酒は
  ★完全予約販売

とさせて頂きますので、ご予約は 024-534-3940 まで!

お待ちしております('◇')ゞ




あ〜私も頂きたいものです! 
父替わりもしてるかと・・・思うよ( ̄▽ ̄;)






タイサンボク・・・いつ咲くかなぁ〜

DSC05254


どれが1番早く咲くかなぁ〜♪

DSC05255



ジャーマンアイリスが密かに咲いてます。

DSC05257




何だか梅雨を思わせるお天気ですね。



今日も元気に笑顔で【笑売】ガンバ!
ご来店お待ちしております('◇')ゞ



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女でした。

★元気発信:日本酒情報★

 【小さな酒屋きしなみ酒店


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女です。

昨日10時に、令和4年醸造の全国新酒鑑評会が発表に!

10年連覇なるか?福島県!



5位でした

348984649_1580472119108381_3975182969322932526_n



10連覇にはなりませんでしたが、全国で14蔵受賞の5位は素晴らしい!
また入賞蔵さんも多数ありました。

お米が固く、調整が大変だったとお聞きしてます。
原因ははっきりしてますので、来年に期待したいですね。


1位:山形県
2位:兵庫県
3位:長野県
4位:新潟県
そして5位が福島県の蔵さん・・・おめでとうございます!



そこで気が付いた。。


金賞受賞蔵さんの名前を見てみると。。。



当店扱いが無い蔵さんばかりが受賞です!(;・∀・)

申し訳ございません。。。。。





それが、お客様が来て、お話しているうちに
・・・・・わかったんです!(^^;)
無いぞ!と。。。。。


そこで全国1位に輝いた山形県で唯一当店とお取引のございます、
秀鳳酒造さんのお酒ならございます!


DSCN0279



夏酒として只今販売中の

超辛口生原酒
 【夏吟醸生原酒
  720ml 1,375円
 1800ml 2,750円

DSC05181


甘口より辛口が好きな人が多いかも。
で、夏吟醸にお手を伸ばして下さいました。。。


あざっす('◇')ゞ



反対に、甘口の白ワインを思わせる

 【BEACHSIDEビーチサイド純米吟醸酒
   720ml 1,540円

DSC05176




をお薦め致しましたら。。。。。


あれ?


そのお隣の

豊醸祈願祭純米生原酒】にお手を伸ばして下さいました!


ラスト2本が一気に完売となりました!



福島が1位じゃないのは寂しい思いですが、
同じ東北で1位は嬉しいです!

もしかしたら兵庫県にやられるかもと
2年前から思ってました。。。

日本酒の技術が向上して来てますからね。。
油断はもう出来ませんが、福島の蔵さん、のびのびと醸して下さい。


そのうち、金賞受賞酒が出て来るかもしれません。
扱うかどうかは未定です。
ご案内来て、ご提供できそうな価格帯でしたら
お知らせ致しますね。



全国の酒蔵さん・・・お疲れ様でした〜♪






昨日帰りの西の空。。。

DSC05250


陽が長いのは嬉しいね。
電気代も助かる♪



そして早くも玉ねぎ収穫です!

DSC05252


双子や出来損ないも美味しいよね〜♪

DSC05253


形は悪くても食べられるものから。


玉ねぎドレッシング作ろうっと♪



今日も元気に笑顔で【笑売】ガンバ!
ご来店お待ちしておりますね(^_-)-☆



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女でした。

★元気発信:ビール情報★
※令和4年度全国新酒鑑評会の結果発表なりました!
1位 山形 20、2位 兵庫 19、3位 長野 16
4位 新潟 15、5位 福島 14 福島県は5位でした。
10連覇など言われていたので、蔵さんのプレッシャーは
いかばかりかと。。5位でも立派な成績です。
受賞・入賞した蔵さんに拍手をお願い致します('◇')ゞ

 【小さな酒屋きしなみ酒店



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女です。

明日からまた気温が少しずつ上がって来るようですね。


そんな時、帰宅したら喉を潤したくなりますよね(^_-)-☆

はい、限定醸造販売でサッポロビールさんから発売になりました!


  【サッポロラガービール赤星
    350缶 240円

DSC05236



熱処理をしたラガービール♪

苦味が良いよね〜(^_-)-☆



よく言われるのが、

「瓶は有るんだけど、どうして缶だけは通年販売にならないの?」


今度、メーカーさんがいらっしゃいましたら聞いてみます!(^^)!


赤星と呼ばれるビールがある!

歴史はかなり古く、1877年〜とHPに記載されてます。
現存するビールの中で1番古い歴史を持つビールです。

またラベルがレトロで素敵なんですよね〜。
欲しいくらい!

DSC05235


このデザインも何十年後には、
レトロだね〜と言われるんでしょうね。


しっかりと厚みのあるビールです。
2023年限定ビール・・・
来年も出たら同じ味わいだとは思いますが。。。

ゆっくりとお楽しみ下さいませ。









シロツメクサ♪

DSC05216


懐かしいなぁ〜首飾り作ったな♪



りんごの実もなってキタ!

DSC05218



これは梨の樹。

DSC05219


上に伸びないように先人たちは考えたらしい。。。
でも、今は昔の人より身長も高く、この棚は現代人には
しんどいらしい。。。腰が!(;・∀・)







令和4年全国新酒鑑評会では、お取引先様の
金賞受賞並びに入賞おめでとうございます。

またすべての蔵さんが出品するわけでは無いので
長野県・愛媛県と変わらずの応援宜しくです('◇')ゞ

そして1位になった山形県!同じ東北で1位、嬉しいです!
お世話になっている秀鳳酒造さんも金賞受賞です。

金賞受賞蔵さんの【夏吟醸生原酒】【BEACHSIDEビーチサイド純米吟醸酒
応援して下さいね(^_-)-☆





今日も元気に笑顔で【笑売】ガンバ!
福島のお酒も応援して下さいね(^_-)-☆



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夢乙女でした。

このページのトップヘ