夢乙女です。

おはようございます。
今朝も寒かった〜
昨夜の星の綺麗な事・・・ブルッ〜

今年も取り扱い開始:会津の郷土料理
こづゆ1,050円

そしてこちらも郷土料理ですが
どちらかと言うと会津坂下町方面で主に
食される
ざくざく1,050円
の2品が登場です。
どちらも乾物です。

こづゆ&ざくざく
こづゆ>は祝い事には欠かせない会津の料理。
貝柱の出汁を使い薄味で召し上がります。
中には、わらび・銀杏・干し椎茸・干しきくらげ・麩・
そして味の決め手の干し貝柱が入ってます。

この材料に、里芋・人参・糸こんにゃくなどを加えて
煮込むだけ。
6人分用です。

ざくざく>は夢乙女も初めて食しましたが、
こづゆ>よりは味が醤油味が付いてるかも。

ざくざく

<ざくざく>は、煮干と昆布の出汁で煮込む
<こづゆ>よりは味の濃い料理です。

中には細竹水煮・青肌豆・凍り豆腐・するめいか・
かたくちいわし・干し椎茸・昆布が入って6人分用です。

他に加える品として、里芋・人参・こんにゃく・ごぼう・
大根があります。

主に大晦日の年取りや祝い日、祭りの日に
食されるようですよ坂下町では。

もう今年の大晦日とお正月の料理は
これで決まりだね。
たくさん作って食事の度に温め直して食べる・・
これって楽でいいんじゃない?
決めた!!夢乙女は<こづゆ><ざくざく>で行くよ。

これに福島の郷土料理「いかにんじん」があれば
もう、お正月は寝正月だね。

わ〜いわ〜い、もう今から嬉しくて嬉しくてたまんない。(*^。^*)

そら副店長:で、誰がそれを作るの?

あっ、(;一_一) 、、、、、、、(-_-)zzz