• クリップ
  • ピクス
  • リスログ
  • ウィキ
  • プロフ

易経/陰陽五行 こやまとしのりのブログ

面白くて楽しく学べる易経と陰陽五行の講座を全国で開催しています!
前の記事│このブログのトップへ│次の記事

2019年09月20日

10月21日〜23日、シンガポールで初の講座が開催決定!


10月21日〜23日、シンガポールで初の講座を開催させて頂きます!
※募集終了しました。たくさんのご参加、ありがとうございました!

<シンガポール講座スケジュール>
会場:シンガポール日本人会
1日目>10月21日(月)11時〜14時 
「はじめての易経講座」  
2日目>10月22日(火)10時〜13時  
「陰陽五行と日本文化」 
3日目>10月23日(水)10時〜13時
「東洋思想がわかる講座〜中国思想編〜 」
※単発での参加可。
※講座はすべて日本語で行います。


招致くださったのは、シンガポール在住で、「捨てる英語スクール」を主宰している青木ゆかさん。

※真ん中の白いジャケットの女性です。(隣はわたし笑)
捨てる英語スクール易経イベント

ご著書、「ずるいえいご」が10万部の快進撃を続けています!

ずるいえいご (日経ビジネス人文庫)
ずるいえいご (日経ビジネス人文庫) [文庫]
青木 ゆか
日本経済新聞出版社
2017-09-02



青木ゆかさんには、日本への帰国時に、度々、英語スクールの受講生さんに向けた講演会のゲスト講師に呼んで頂いております。


※その時の青木ゆかさんレポ
陰陽五行と人体編 2019夏 くらぶイベント
新年早々「易経」を学んだら2019年が見えてきた話
人生細部にこだわって、コントロール感を持ちたくなるすごい講座
陰陽五行を学んだら、腹筋が痛くなるほど大笑いしてた件

今回、シンガポール在住の日本人の皆さまにも、ぜひ、自分が感動した東洋思想のお話を聴いて頂きたいと、招致くださいました。


青木ゆかさんとの出会いは2年前。

青木さんは以前から、日本の古のことや文化、東洋思想の考え方を、英語で発信したいとずっと思っていたそうで、ご自身でも四柱推命を学ばれたり、歌舞伎を観に行くイベントを企画、主催されたり、様々な日本文化関連の学びを深めるご活動をされていらっしゃいました。

そんな中で、四柱推命を学ばれている仲間から、私の講座のことを知り、2017年3月に、東京自由が丘で開催した「はじめての易経講座」に、受講生としてご参加くださいました。

その時に、東洋思想はこんなにも明るく楽しく学べるものなのかと、とても笑撃(・・!?)を受けてくださり、その場で講演のオファーを頂いたのです。

あれから、日本へ帰国の度に講演会のゲスト講師に呼んでくださり、今回のシンガポール開催のご縁に繋がりました。


英語が「ディスイズアペン」レベルしか喋れず・・、
そしてシンガポールは、「ライオンが口から水を吐いてる国」としか知らない私ですが・・(←おーい)
与えられた役割を、精一杯果たして参りたい所存でございます・・。(大丈夫でしょうか・・)

参加お申込み、詳細はこちら。
↓↓↓↓↓
シンガポールで陰陽五行を学ぶイベント


シンガポール在住の皆さま、ぜひ、会いにいらしてください^^

(でも道に迷って会場にたどり着けなかったらごめんなさい・・。)(がんばれ私)


☆直近の易経講座、陰陽五行講座を見る 

☆講師プロフィール 

☆初めて講座を受講される方へ 

☆トップページへ戻る



「日記」カテゴリの最新記事

    「募集中のセミナー」カテゴリの最新記事

      タグ :
      シンガポール
      陰陽五行講座
      青木ゆか
      捨てる英語スクール
      四柱推命
      東洋思想
      k_toshi444 at 00:03│日記 | 募集中のセミナー 
      カテゴリ
      最新講座情報 (1)
      日記 (537)
      コラム (37)
      易経 (226)
      陰陽五行 (215)
      老子・荘子 (15)
      募集中のセミナー (39)
      講座参加者の声 (1)
      講師プロフィール (1)
      講座の受講を検討してくださっている皆様へ (1)
      少年時代 (27)
      こやまとしのり

      易経/陰陽五行 こやまとしのり

      問い合わせ連絡先

      お問い合わせは
      以下のアドレスからお願い致します。
      t.k.eki4@gmail.com

      最新記事
      雪の旭川で太極拳を初体験!
      問い。
      海外出張講座〜シンガポールに行って参りました!
      兄。
      2020年3月10日スタート!連続講座「易マスター講座 札幌4期グループ受講」新規開講決定!
      新しい自分。
      フミヤ。
      2020年3月4日スタート!連続講座「陰陽五行マスター講座 小田原2期グループ受講」新規開講決定!
      開催決定!2020年2月11日〈大阪開催〉はじめての陰陽五行講座
      極まり月。
      開催決定!2020年1月18日〈大阪開催〉はじめての易経講座 大阪4時間スペシャル」
      開催決定!2020年2月8日《岡山開催》「陰陽五行がわかる講座〜暦編」
      開催決定!2019年12月10日《旭川開催》「易と東洋医学講座」
      開催決定!2020年1月14日《東京開催》「新春特別企画 ・易と陰陽五行から時の趨勢を読み解く講座」
      開催決定!2019年12月21日《広島開催》年末スペシャル!東洋思想×Natural processコラボレーションイベント
      開催決定!2019年11月12日《神奈川県・大和市開催》はじめての老荘思想講座
      「儀式で繋がる天地人の世界」〜易経マスター講座広島2期第5、6講!
      開催決定!2020年1月12日《高知開催》はじめての易経講座
      開催決定!2019年12月12日《札幌開催》はじめての易経講座
      乾為天の用九に未来の光をみる。
      芸道。
      10月21日〜23日、シンガポールで初の講座が開催決定!
      遠い人類への道。
      サイト内リンク
      最新のセミナー情報
      講師プロフィール
      初めましての方へ
      コラム
      日記ブログ
      易経
      陰陽五行
      講座参加者の声
      講師へのコンタクト
      トップページへ
      月別アーカイブ
      2019年12月
      2019年11月
      2019年10月
      2019年09月
      2019年08月
      2019年07月
      2019年06月
      2019年05月
      2019年04月
      2019年03月
      2019年02月
      2019年01月
      2018年12月
      2018年11月
      2018年10月
      2018年09月
      2018年08月
      2018年07月
      2018年04月
      2018年03月
      2018年02月
      2018年01月
      2017年12月
      2017年11月
      2017年10月
      2017年09月
      2017年08月
      2017年07月
      2017年06月
      2017年05月
      2017年04月
      2017年03月
      2017年02月
      2017年01月
      2016年12月
      2016年11月
      2016年10月
      2016年09月
      2016年08月
      2016年07月
      2016年06月
      2016年05月
      2016年04月
      2016年03月
      2016年02月
      2016年01月
      2015年12月
      2015年11月
      2015年10月
      2015年09月
      2015年08月
      2015年07月
      2015年06月
      2015年05月
      2015年04月
      2015年03月
      2015年02月
      2015年01月
      2014年12月
      2014年11月
      2014年10月
      2014年09月
      2014年08月
      2014年07月
      2014年06月
      2014年05月
      2014年04月
      2014年03月
      2014年02月
      2014年01月
      2013年12月
      2013年11月
      2013年10月
      2013年09月
      2013年08月
      2013年07月
      2013年06月
      2013年05月
      2013年04月
      2013年03月
      2013年02月
      2013年01月
      2012年12月
      2012年11月
      2012年10月
      2012年09月
      2012年08月
      2012年07月
      2012年06月
      2012年05月