2010年12月
2010年12月31日
2010年12月29日
2010年12月28日
想像
河木さんの塾にモテモテボーイがくることはないです(勝手に断言しちゃったw)。
だっさい男もっさい男くっさい男がさぞ多いことでしょう。
その男たちをモテる男に変える。
あくまでこれは僕の想像ですが…
初めて受講生に会ったときに、そのあまりに果てしなく遠そうな道のりに眩暈(めまい)を起こすこともあるのではないでしょうか。。
受講生を一人育てても、また新たなだっさいもっさいくっさい男が来るのです。
例えるならば1万個のドミノをなんとか並べては、また別のドミノを並べる作業の繰り返しのようなものでしょうか(並行することも多々あり)。
いくらお金貰ったってそうそうやりたくはないです。ほんと大変だと思います。。
そんな受講生でありながら指導方針に不平不満を漏らす方も多いそうです。
「なんで尾行なんてばかりやらせるんだ!」
「なんで道聞きなんてばかりやらせるんだ!」
「早く必殺技教えろ!」
…などとお怒りになる方もいらっしゃるそうです。
しかし僕に言わせると、こんな強気な発言ができるなら自分ひとりで始めればいいのにと思います。
お金も節約できるし。
このブログの最初(プロローグ)で書きましたが、僕はひとりでストを実行しようとして敗北しました。
完膚なきまでに叩きのめされました。
しかし僕は行動しました。
うまくできずどうにもならなかったけど行動はしました。
そして自分のレベルを知りました。
河木さんの指導は必ず受講生のレベルに合わせてくれます。
忠実に従うことが上達への最短距離です。
ちょっと偉そうになりますが…
文句を言う前に己のレベルを知れ
…そして成長していきましょう( ´∀`)つ
(いつかづづく)
だっさい男もっさい男くっさい男がさぞ多いことでしょう。
その男たちをモテる男に変える。
あくまでこれは僕の想像ですが…
初めて受講生に会ったときに、そのあまりに果てしなく遠そうな道のりに眩暈(めまい)を起こすこともあるのではないでしょうか。。
受講生を一人育てても、また新たなだっさいもっさいくっさい男が来るのです。
例えるならば1万個のドミノをなんとか並べては、また別のドミノを並べる作業の繰り返しのようなものでしょうか(並行することも多々あり)。
いくらお金貰ったってそうそうやりたくはないです。ほんと大変だと思います。。
そんな受講生でありながら指導方針に不平不満を漏らす方も多いそうです。
「なんで尾行なんてばかりやらせるんだ!」
「なんで道聞きなんてばかりやらせるんだ!」
「早く必殺技教えろ!」
…などとお怒りになる方もいらっしゃるそうです。
しかし僕に言わせると、こんな強気な発言ができるなら自分ひとりで始めればいいのにと思います。
お金も節約できるし。
このブログの最初(プロローグ)で書きましたが、僕はひとりでストを実行しようとして敗北しました。
完膚なきまでに叩きのめされました。
しかし僕は行動しました。
うまくできずどうにもならなかったけど行動はしました。
そして自分のレベルを知りました。
河木さんの指導は必ず受講生のレベルに合わせてくれます。
忠実に従うことが上達への最短距離です。
ちょっと偉そうになりますが…
文句を言う前に己のレベルを知れ

…そして成長していきましょう( ´∀`)つ
(いつかづづく)
2010年12月27日
2010年12月11日
試験のち・・・河木塾のみw
2010/1月下旬。
早いものであっという間にFP3級の試験日です
3級?
そう3級です(´−д−;`)
ユーキャンの通信講座ですが…
一定期間内にユーキャンのカリキュラムを終えて認定されればそのまま2級を受験できます。
しかしながら自分はしばらく放置していたので、3級を持っていないと2級を受けられません。
なのでまずは3級突破を目指します
試験会場は3級と2級で建物が違います。
2級の試験会場の建物の前で「次は必ずここに来る」と誓って会場へ向かいます。
ところでずーーーっと元気だったのに試験前日に風邪ひきましたw
試験時間中はずーっと頭が痛かったけれども、できはまあそこそこかな(´−д−;`)?
思えば長かった…。
いざ勉強を本格的にするとは言ったものの…テキストはちんぷんかんぷん
何度も泣きそうになりました。。
しかしストで培ったものを応用してがんばりました。
河木さんに何度も言われたこと…
師匠「少しづつ階段を上れ。」
そう、すこしづつ上っていきました。
人間はこうやって壁を越えていくのですね (´▽`)
その後大人S街にて河木塾飲み会
くろたんや魂輝さんに新規の方もいらっしゃいました。
久々にみるくろたんは既にルックスが頂点に達していました
そのまんま一流ホストクラブで通用するでしょうw
魂輝さんはワイルドだし、河木さんは悪な感じの上品さをかもし出しているしでみんな素敵
お酒が少し入ったら頭痛もかなり良くなったので、帰り道にI街でくろたんと久しぶりに声かけ。
くろたんは一瞬で連れ出して消えたので、自分は3声かけぐらいだけして帰宅
河木さんごちそうさまでした( ´∀`)つ イツモスイマセン
早いものであっという間にFP3級の試験日です

3級?
そう3級です(´−д−;`)
ユーキャンの通信講座ですが…
一定期間内にユーキャンのカリキュラムを終えて認定されればそのまま2級を受験できます。
しかしながら自分はしばらく放置していたので、3級を持っていないと2級を受けられません。
なのでまずは3級突破を目指します

試験会場は3級と2級で建物が違います。
2級の試験会場の建物の前で「次は必ずここに来る」と誓って会場へ向かいます。
ところでずーーーっと元気だったのに試験前日に風邪ひきましたw
試験時間中はずーっと頭が痛かったけれども、できはまあそこそこかな(´−д−;`)?
思えば長かった…。
いざ勉強を本格的にするとは言ったものの…テキストはちんぷんかんぷん

何度も泣きそうになりました。。
しかしストで培ったものを応用してがんばりました。
河木さんに何度も言われたこと…
師匠「少しづつ階段を上れ。」
そう、すこしづつ上っていきました。
人間はこうやって壁を越えていくのですね (´▽`)
その後大人S街にて河木塾飲み会

くろたんや魂輝さんに新規の方もいらっしゃいました。
久々にみるくろたんは既にルックスが頂点に達していました

そのまんま一流ホストクラブで通用するでしょうw
魂輝さんはワイルドだし、河木さんは悪な感じの上品さをかもし出しているしでみんな素敵

お酒が少し入ったら頭痛もかなり良くなったので、帰り道にI街でくろたんと久しぶりに声かけ。
くろたんは一瞬で連れ出して消えたので、自分は3声かけぐらいだけして帰宅

河木さんごちそうさまでした( ´∀`)つ イツモスイマセン