2011年02月
2011年02月16日
お久、河木塾ナンパ講習会!
2011/2/5。
前日に河木さんより連絡があり、急遽講習会に参加することになりました(・∀・)
ただ指導をビシビシ受けるという立場ではなくwお手伝い的な要素も含みながらです。
今年になってkabaがストに復帰したい願望を伝えていたので、スト感を思い出させてくれる為にも呼んでくれたようでありがたかったです
講習会当日。
完璧な時間運びで現地Iに入るがいやな腹痛が・・・
あまりの激痛に顔をゆがめトイレに駆け込むが、出るものもでない・・・。
ひたすら腹痛w
そうこうしているうちに約束の時間がw
話が少し飛ぶが・・・自分の人生はむかしからこんなんだった気がする。
高校受験当日朝に腹痛になったり、修学旅行で便秘&腹痛だったり。
そういえばS街で初めての河木塾ナンパ講習会を受けた日も朝は腹が痛かったような・・・。
なんか色々な思い出がよみがえりトイレで涙ぐみました。゜(´Д`)゜。
今日に限って言えばあと1時間でも前後してくれれば問題ないのに、なぜこの完璧なタイミングで〜w
そんなこんなで10分くらい遅刻。。
河木さんMさんすいませんでしたm(−−;)m
そして今日はMさんという方と一緒に受けることになりました。
このMさんですが・・・聞くところによるとかな〜〜〜りの難関資格などを保有されているそうです。
それを聞いてkabaは直感的に思いました。
あぁこの人はきっと成功するな。自分とは違うと・・・。
なぜそう思ったかというと、人生において物事を成功へ導く方法を知っている。
そしてその努力をした証があり、みずからに自信があるはずだと。
ストにおいても自分にたいして自信をもてるかもてないかはかな〜りでかいと思う。
自分に自信がある人は女の子を恐れない。
しかし自信がない人は恐れる。そして地蔵になる。
後者がまさにkabaだw
当時kabaは自分に自信がなくて自信がなくてしょうがなかったのです。
人に誇れるものが何もなかった。
学生時代から全て適当。本当の努力をしたことがない。。
ただただなんとなくそれなりに人生のハードルは越えてきたかな程度。
そんな自分が唯一努力したと思えるのがスト。
まあ他の人と比べると大してがんばってないんだけど・・・自分的には相当努力した。
たくさん恥をかいたり苦しい思いもした。
何度もあきらめかけたし、自分にストなんかできるわけないともいつも思っていた。
しかし先生の激しい叱咤激励によりなんとかここまでこれた。
そしてはじめて自信をもてるものができた(^ω^)
今ではその自信を日常生活に逆輸入して、毎日目標に向かってがんばっている!
しか〜し、Mさんは既に持っているw
だから越えるべきハードルはそんなに高くない。
あとは先生の言う事をよく聞いて、謙虚に研鑽すれば楽しいストライフは間近だ
つづく
前日に河木さんより連絡があり、急遽講習会に参加することになりました(・∀・)
ただ指導をビシビシ受けるという立場ではなくwお手伝い的な要素も含みながらです。
今年になってkabaがストに復帰したい願望を伝えていたので、スト感を思い出させてくれる為にも呼んでくれたようでありがたかったです

講習会当日。
完璧な時間運びで現地Iに入るがいやな腹痛が・・・

あまりの激痛に顔をゆがめトイレに駆け込むが、出るものもでない・・・。
ひたすら腹痛w
そうこうしているうちに約束の時間がw
話が少し飛ぶが・・・自分の人生はむかしからこんなんだった気がする。
高校受験当日朝に腹痛になったり、修学旅行で便秘&腹痛だったり。
そういえばS街で初めての河木塾ナンパ講習会を受けた日も朝は腹が痛かったような・・・。
なんか色々な思い出がよみがえりトイレで涙ぐみました。゜(´Д`)゜。
今日に限って言えばあと1時間でも前後してくれれば問題ないのに、なぜこの完璧なタイミングで〜w
そんなこんなで10分くらい遅刻。。
河木さんMさんすいませんでしたm(−−;)m
そして今日はMさんという方と一緒に受けることになりました。
このMさんですが・・・聞くところによるとかな〜〜〜りの難関資格などを保有されているそうです。
それを聞いてkabaは直感的に思いました。
あぁこの人はきっと成功するな。自分とは違うと・・・。
なぜそう思ったかというと、人生において物事を成功へ導く方法を知っている。
そしてその努力をした証があり、みずからに自信があるはずだと。
ストにおいても自分にたいして自信をもてるかもてないかはかな〜りでかいと思う。
自分に自信がある人は女の子を恐れない。
しかし自信がない人は恐れる。そして地蔵になる。
後者がまさにkabaだw
当時kabaは自分に自信がなくて自信がなくてしょうがなかったのです。
人に誇れるものが何もなかった。
学生時代から全て適当。本当の努力をしたことがない。。
ただただなんとなくそれなりに人生のハードルは越えてきたかな程度。
そんな自分が唯一努力したと思えるのがスト。
まあ他の人と比べると大してがんばってないんだけど・・・自分的には相当努力した。
たくさん恥をかいたり苦しい思いもした。
何度もあきらめかけたし、自分にストなんかできるわけないともいつも思っていた。
しかし先生の激しい叱咤激励によりなんとかここまでこれた。
そしてはじめて自信をもてるものができた(^ω^)
今ではその自信を日常生活に逆輸入して、毎日目標に向かってがんばっている!
しか〜し、Mさんは既に持っているw
だから越えるべきハードルはそんなに高くない。
あとは先生の言う事をよく聞いて、謙虚に研鑽すれば楽しいストライフは間近だ

つづく
2011年02月12日
つづき3
くろたんの登場でテーブルはひときわにぎやかになる。
むかしの自分にはなかったこういった集まりはとても楽しい♪
もっともっとみんなに感謝しなければ
くろたんはまた進化していた。
相当忙しいはずなのにたゆまなく自分を磨くその行動力に賞賛です
くろたんの話はとても興味深く、ストをしているときに違う自分になりきってしまうというものでした。
通称「輩(やから)」と呼び、傍若無人な人間になるそうです。
そうすることによりあらゆることから解放され、真の戦闘能力を引き出せるようですね( ̄0 ̄;)凄すぎです!
その後魂輝さんは事情がありお帰りになりました。
ひとしきり談笑をして、その他4人も駅に向かいました。
そしてヤングさんとくろたんは早速ストっていましたW
この2人には地蔵という言葉はありません。。
2人とも絶え間なくストりあい、ターゲットの取り合いまでしてますW
ヤングさんのストを始めて見せてもらったのですが、その動き河木さんに良く似ています。
走り方やトーク中の指の動きまで・・・。
なるほど!
うまくなるにはうまい人を真似るのがもっとも最短ルートだと聞いたことがある
ヤングさんはまさにそれを実践しているのだと思いました。
中途半端に自分の形なんかに拘るより遥かに効率的!
ヤングさんは頭のいい人なんだなぁと感じました(′∀`)
とそんなこんなでkabaは河木さんと話をしながら地蔵(?)していました。
最初は声をかけたい気持ちが全然ありませんでした。
しかし2人のストを見ていて、少しづつ声をかけたいなという気持ちが芽生えていたのでやはり地蔵ですねw
2人はストりまくっていましたがw終電が近くなってきたので一足先に帰らせていただきました。
とても楽しい一日でした♪
河木さんまたまたごちそうさまですw
むかしの自分にはなかったこういった集まりはとても楽しい♪
もっともっとみんなに感謝しなければ

くろたんはまた進化していた。
相当忙しいはずなのにたゆまなく自分を磨くその行動力に賞賛です

くろたんの話はとても興味深く、ストをしているときに違う自分になりきってしまうというものでした。
通称「輩(やから)」と呼び、傍若無人な人間になるそうです。
そうすることによりあらゆることから解放され、真の戦闘能力を引き出せるようですね( ̄0 ̄;)凄すぎです!
その後魂輝さんは事情がありお帰りになりました。
ひとしきり談笑をして、その他4人も駅に向かいました。
そしてヤングさんとくろたんは早速ストっていましたW
この2人には地蔵という言葉はありません。。
2人とも絶え間なくストりあい、ターゲットの取り合いまでしてますW
ヤングさんのストを始めて見せてもらったのですが、その動き河木さんに良く似ています。
走り方やトーク中の指の動きまで・・・。
なるほど!
うまくなるにはうまい人を真似るのがもっとも最短ルートだと聞いたことがある

ヤングさんはまさにそれを実践しているのだと思いました。
中途半端に自分の形なんかに拘るより遥かに効率的!
ヤングさんは頭のいい人なんだなぁと感じました(′∀`)
とそんなこんなでkabaは河木さんと話をしながら地蔵(?)していました。
最初は声をかけたい気持ちが全然ありませんでした。
しかし2人のストを見ていて、少しづつ声をかけたいなという気持ちが芽生えていたのでやはり地蔵ですねw
2人はストりまくっていましたがw終電が近くなってきたので一足先に帰らせていただきました。
とても楽しい一日でした♪
河木さんまたまたごちそうさまですw
2011年02月11日
つづき2
その後も色々と悩み相談をしました。
こうしてみんなで話をしていて、何が問題なのかを明確にするのはとても大切だと改めて思いました。
問題がはっきりしないと改善への取り組み方も見つかりませんしね。
今だからわかることですが、河木さんはむかしから塾生のためにいつも問題提起をしてくれているんだなと思いました。
そしてかならず解決方法を示してくれました!
だから次回はストがさらに上達する!!・・・・・・はず??
と思いきや意外にしない人も多い(−д−;)kabaも・・・。
なぜなのか?
答えは簡単。塾生が実行しないから(汗)
例えば自分の行動を例に取ればよく分かる。
(Q)田舎は狭くて顔バレが怖いです。
(A)YOU MUST COME TO TOKYO.
(Q)会社が忙しくてストれません。会社の奴隷ですw
(A)QUIT.
(Q)会社の規定が厳しくて髪型がダサくてストれません。
(A)USE WIG.
とまあこんな感じ。良くも悪くも答えを出します。
これがいやなら他の答えを見つけることです。
あとはやるかやらないかは塾生しだいですね。
kabaは散々迷い時間をかけて上記2つは実行しました(^^;)
おかげでささやかな幸せもつかみました
3つ目を実行できなかったのは、ストへの思いの強さが足りなかったのだと思います。
ストがうまくいかない人はこういった問題意識が足りないのかなと思います。
うまくいかない理由を放置して、自分に言い訳をしているうちはだめですよね。。
余談が多くなりましたが・・・その後2次会へ。
サプライズでくろたん参戦!
忙しい仕事を終えて疲れをものともせずに、夜遅くにはるばるやってくるくろたんはやはり素晴らしい。
つづく
こうしてみんなで話をしていて、何が問題なのかを明確にするのはとても大切だと改めて思いました。
問題がはっきりしないと改善への取り組み方も見つかりませんしね。
今だからわかることですが、河木さんはむかしから塾生のためにいつも問題提起をしてくれているんだなと思いました。
そしてかならず解決方法を示してくれました!
だから次回はストがさらに上達する!!・・・・・・はず??
と思いきや意外にしない人も多い(−д−;)kabaも・・・。
なぜなのか?
答えは簡単。塾生が実行しないから(汗)
例えば自分の行動を例に取ればよく分かる。
(Q)田舎は狭くて顔バレが怖いです。
(A)YOU MUST COME TO TOKYO.
(Q)会社が忙しくてストれません。会社の奴隷ですw
(A)QUIT.
(Q)会社の規定が厳しくて髪型がダサくてストれません。
(A)USE WIG.
とまあこんな感じ。良くも悪くも答えを出します。
これがいやなら他の答えを見つけることです。
あとはやるかやらないかは塾生しだいですね。
kabaは散々迷い時間をかけて上記2つは実行しました(^^;)
おかげでささやかな幸せもつかみました

3つ目を実行できなかったのは、ストへの思いの強さが足りなかったのだと思います。
ストがうまくいかない人はこういった問題意識が足りないのかなと思います。
うまくいかない理由を放置して、自分に言い訳をしているうちはだめですよね。。
余談が多くなりましたが・・・その後2次会へ。
サプライズでくろたん参戦!
忙しい仕事を終えて疲れをものともせずに、夜遅くにはるばるやってくるくろたんはやはり素晴らしい。
つづく
2011年02月06日
2010河木塾忘年会
2010/12/26。
先日河木さんから忘年会のお誘いがありました。
すっかり世俗にまみれてスト冬眠している、私まで誘っていただけるなんて大変恐縮であります(´;ω;`)
久々にS街へ。
ほぼ定刻で予定の場所に行くと、既に河木さんが一人で座って待っていました。
「いや〜、どうもおひさしぶりです〜」…的な雰囲気で入ろうとしたのですが、
よくみると別人でした( ;゚д゚)w
お話をしてみると「情熱ヤング」さんという方でした
他の塾生には失礼ですが(汗)情熱ヤングさんはイケメンで河木塾生らしくないなぁと思いました(´∀`;)
わたくしことkabaのことも知っていてくれたのが、とても嬉しかったです。
その後、河木さんと魂輝さんも来られてみんなで色々な話をして盛り上がりました(´∀`)
魂輝さんは春頃から都内に戻ってくるらしく嬉しいですね。
来年一緒にやれたらいいなぁと思いました。
情熱ヤングさんはほぼ毎週ガッツリストっているようで、スキルが半端ない感じ。
物静かな落ち着きが凄腕オーラを出していました。
そしてみんなで悩みを相談しあったりもしました。
ちなみに僕の悩みは髪型ダサいんですけどどうしたらいいですか(´;ω;`)?
A:腕のいい美容室で髪をきりなさい。終わりw
そんなこんなで宴は進んでいくのでした。
〜つづく〜
先日河木さんから忘年会のお誘いがありました。
すっかり世俗にまみれてスト冬眠している、私まで誘っていただけるなんて大変恐縮であります(´;ω;`)
久々にS街へ。
ほぼ定刻で予定の場所に行くと、既に河木さんが一人で座って待っていました。
「いや〜、どうもおひさしぶりです〜」…的な雰囲気で入ろうとしたのですが、
よくみると別人でした( ;゚д゚)w
お話をしてみると「情熱ヤング」さんという方でした

他の塾生には失礼ですが(汗)情熱ヤングさんはイケメンで河木塾生らしくないなぁと思いました(´∀`;)
わたくしことkabaのことも知っていてくれたのが、とても嬉しかったです。
その後、河木さんと魂輝さんも来られてみんなで色々な話をして盛り上がりました(´∀`)
魂輝さんは春頃から都内に戻ってくるらしく嬉しいですね。
来年一緒にやれたらいいなぁと思いました。
情熱ヤングさんはほぼ毎週ガッツリストっているようで、スキルが半端ない感じ。
物静かな落ち着きが凄腕オーラを出していました。
そしてみんなで悩みを相談しあったりもしました。
ちなみに僕の悩みは髪型ダサいんですけどどうしたらいいですか(´;ω;`)?
A:腕のいい美容室で髪をきりなさい。終わりw
そんなこんなで宴は進んでいくのでした。
〜つづく〜