日向、延岡食べ歩き日記

日向、延岡市をメインとしたお店の紹介と感想です。 美味しい情報あればお知らせ下さい

おうちでお手軽バルセット

1E5E6163-8D68-4238-B02F-5F277226719C

deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]日向市宣伝の為にも1日一回クリックお願いします!!人気ブログランキングへ

 久しぶりに会ったM君に「何かあったんですか?ブログの更新が止まってるんで心配しました」と言われました。心配してもらい有難いことです。

 が、体調は非常にいい状態です。更新が止まってるのは単にネタ切れです。(笑)

 外食はほとんどしてませんが、テイクアウトは利用させてもらっています。ただ、一度紹介したものを繰り返しテイクアウトしてる状態です。それをネタに記事を書くのも難しく、更新が止まってしまってるわけです。心配かけて申し訳ない。(^^ゞ

 通販も利用しています。写真はアマゾンで取り寄せた「おうちでお手軽バルセット」

 あるブログで、「コスパはそこまで良いとは思えないが味はリピートしても良いレベル」と紹介してあったので取り寄せてみました。6品3980円。一皿660円ですから安くはないですね。

 ただし確かに味は悪くありません。なかなかレストランに行けない状況であればこれもありですね。

 ワインはルベオ ロッソ デル ヴェロネーゼ ラルコ。いつもはカベソーを飲む私ですが、これは長男が送ってくれたワインでカベルネフラン。これは美味しい。カベソーに似てますが軽やかな感じで後味がいい。カベソー中心ですが、カベルネフランもこれから時々飲んでみようと思っています。

 コロナは宮崎は落ち着いてきましたが、本日都城で一人出ました。鹿児島で新種のコロナ感染が出て、クラスターも出たようですし、宮崎もまだまだ安心はできません。

 ワクチン接種も行われる予定ですが、まだまだ時間もかかりそうですし、もうしばらくはマスク生活継続ですね。ただ昨年よりは希望がみえてきたような気がします。早く以前のように気軽にあちこち外食に出かけられるようになることを願いたいです。

麒麟がくる

d_14061739

deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]日向市宣伝の為にも1日一回クリックお願いします!!人気ブログランキングへ

 沢尻エリカの降板、コロナ騒動で撮影の苦労も多かったはずの大河ドラマ、「麒麟がくる」最終回。明智光秀といえば本能寺の変ですから、ここに至る信長との確執と本能寺の変の真相、そしてその後がどう描かれるか?

 染谷信長が登場した後、楽しみに観ていましたが、信長に仕えるまでの物語に時間を割きすぎ、町医者とそのアシスタントの登場シーンにもやたら時間が割かれ、信長に仕えてからのお話はかなりはしょったものになってしまいました。そこは物足りない印象。

 本能寺の変に関しては謎が多く、光秀が反逆する理由はいろいろと挙げられています。信長の酷い仕打ちに我慢がならなくなった、という流れで本能寺の変は描かれる事も多いのですが、今回は平和な国作りを目指した頃の信長が暴君と変貌し、それに光秀は絶望した事が原因と描かれました。

 秀吉黒幕説もよく言われます。中国大返しの不自然さがその大きな原因ですが、秀吉も信長の変化を危惧していたのはあり得る話です。毛利討伐の前に譜代の重臣、佐久間、林が更迭されたわけですが、秀吉にしろ光秀にしろ、畿内に領地を所有していたものの、毛利討伐後は中国地方への赴任も考えられていたはずです。

 秀吉は軍師、竹中半兵衛を失ったとき、蜀の劉備が孔明を失ったようなものだ、と嘆いたといわれます。秀吉は中国歴史物も読んでいたようです。当然、漢の韓信の言葉「狡兎死して走狗煮らる」も承知していた可能性があります。

 日本中を平らげれば自分の役割は終わり、林、佐久間のような運命になる、あるいは朝鮮、中国への侵攻を考えていた信長によって自分は日本を追われる、という可能性も考えたかもしれません。

 今回の大河ドラマでは光秀生存説。天海僧正説をとっていましたね。夢があって良い話だと思いますが、真実はどうだったんでしょうね。

  日向・門川・延岡テイクアウト情報

日向グルメ天国 テイクアウト情報 
日向市テイクアウト情報 フェイスブック
延岡テイクアウト ノベメシ

よろしければポチッと応援のクリックお願いします(*・ω・)ノ
 

モンマルシェ 野菜スープ

181E5E53-9E2E-4FD8-9688-9B019C0F2762

deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]日向市宣伝の為にも1日一回クリックお願いします!!人気ブログランキングへ

 年末に東京の親戚から送られてきたのがモンマルシェの野菜スープのセット。

 レンジで温めるだけで野菜たっぷりのスープができあがる。このスープ、初めて食べました。野菜嫌いの私ですが、これはダイエットにも役立ちそうです。

 レンジで温めてみましたが、なかなか熱くなりません。レンジにもよるのかもしれませんが、陶器の器に移して2分温めると、十分な熱さになりました。


 このスープ、カロリーは商品によって違いますが、60キロカロリーから150キロカロリーぐらいです。低カロリーですが、結構な満足感があります。

 これだけの食事は少し寂しいけど、確実にダイエットになりそう。(これだけで我慢出来ればだけど (´∀`*) )
 

  日向・門川・延岡テイクアウト情報

日向グルメ天国 テイクアウト情報 
日向市テイクアウト情報 フェイスブック
延岡テイクアウト ノベメシ

よろしければポチッと応援のクリックお願いします(*・ω・)ノ
 

スシロー 大トロ

C1CB5896-850A-4D01-964B-9307AC3F3674

deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]日向市宣伝の為にも1日一回クリックお願いします!!人気ブログランキングへ

 スシローで赤身食べる時は、まぐろ、中トロです。大トロは一貫300円ですから頼むことはありません。が、今回キャンペーン期間は一貫100円と言うことで中トロに加え大トロもテイクアウト注文。

 昨年末ぐらいにテイクアウトした時は店内も凄く混んでいて、テイクアウトも注文時間丁度に行きましたが、珍しいことにまだ出来ておらず20分程待たされました。

 しかし、さすがに非常事態宣言の影響か今回は混雑はしておらず、テイクアウトもすぐに会計が出来ました。待たされないのは良いけど、非常事態宣言の影響か?と思うとちょっと複雑な気分。

 さて大トロ。100円ですが肉厚でとっても美味しい。300円だと躊躇しますが、100だと凄いお得感です。中トロは一貫150円ですが、これも美味しい。

 今回、ひらめ、えび等のおなじみの握りに加え、イカの涙という巻物を注文。初めて注文しました。イカが巻いてありますが、わさびが利いていてツーンときます。イカの食感も良いし、とても美味しい。

 お鮨には日本酒、と言いたいところですが、カロリーを考えて焼酎。が、鮨の方を食べ過ぎました。満腹。ダイエットは難しい。(^_^;
 
 日向・門川・延岡テイクアウト情報

日向グルメ天国 テイクアウト情報 
日向市テイクアウト情報 フェイスブック
延岡テイクアウト ノベメシ

よろしければポチッと応援のクリックお願いします(*・ω・)ノ
 

PIZZA-LA 絶品グルメクォーター

462F86D7-91A4-41FD-98C7-3FA059C9959F

deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]日向市宣伝の為にも1日一回クリックお願いします!!人気ブログランキングへ

 土曜日朝のサタデープラス。時々観るのですが、今回はレトルトおでんランキング。その後にPIZZA-LAメニューのランキングがありました。

 レトルトおでんは食べたことなく、あんまり興味もなかった関係で商品をみることもないのですが、結構な種類が販売されてる事を知り驚きました。
 おでんは家で作る、急に食べたくなったらセブンイレブンで購入するのどちらかで、レトルトは考えたことがありませんが、レトルトおでんもランキング上位の商品は美味しそうでした。

 番組が選んだ一位は「なだ万」のおでん。少し価格高めですが、美味しそうでした。購入は送料もかかるしコスパ悪そうで躊躇いますけどね。

 私はピザはあんまり好んで食べないのですが、ピザ大好きな家内が番組をみて久しぶりにピザが食べたい、というのでつきあうことにしました。

 選んだピザはランキング5位の絶品グルメクォーター。商品説明は以下。

 『「ブラータチーズの贅沢マルゲリータ」、「大海老のガーリックシュリンプ」、「マスカルポーネと熟成サラミ」、「テリヤキチキン」の4種類が1枚で楽しめるクォーターピザです。』

 ピザ食べない私はよく分かりませんが、どれが良いといわれた時に「ガーリック」の文字が目にとまりこれにしてもらいました。「ガーリック」の文字にはなぜか弱い。(^_^;

 キャンペーンか何かしりませんが、「トリプルミックス」のおまけがつきました。

 こちらの商品説明は『ナゲットとポテトに、北海道産の生乳と生ハムの旨みが相性抜群のクリームコロッケを組み合わせたお得な商品です。』

 ビール、と言いたいところですが、少しカロリー考えて、これをつまみにハイボールです。

 大エビのガーリックシュリンプピザ、なかなか美味しい。あんまりピザが好きでない私も美味しく食べる事が出来ました。ガーリックの文字に惹かれて正解。

 クリームコロッケは小さいけど、これも美味しい。お酒に合います。

 番組ではデザートも激賞されてたんで興味があったんですが、やはりカロリー考えて断念。太りすぎはコロナにも弱いようですし、注意しないとですね、( ̄∇ ̄)

 日向・門川・延岡テイクアウト情報

日向グルメ天国 テイクアウト情報 
日向市テイクアウト情報 フェイスブック
延岡テイクアウト ノベメシ

よろしければポチッと応援のクリックお願いします(*・ω・)ノ
 

パラサイト 半地下の家族

10038819_h_pc_l

deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]日向市宣伝の為にも1日一回クリックお願いします!!人気ブログランキングへ

 ジョーカーを抑えてアカデミー作品賞の輝いた作品、ということで観たいと思いながら、なかなか観なかったんですが、漸く観ることが出来ました。

 韓国では2008年に『不動産階級社会』という本によって、住居による6つの階級区分が話題になったそうです。以下がその階級。

1、多住宅所有世帯
2、住宅所有世帯
3、所有住宅はあるがローン等のために賃貸に住む世帯
4、保証金5000万w(約500万円)以上の賃貸で暮らす世帯
5、保証金5000万w以下の賃貸で暮らす世帯
6、地下室、ビニールハウス等で暮らす最貧困層

 この作品で描かれるのは最下層と最上級の一家。日本でも格差社会が問題となっていますが、韓国の格差はさらに惨いものがあるようです。

 元々両班という酷い身分制度が朝鮮半島にはあり、未だにその影響が残ってるとも言われますが、多くの国で程度の差こそあれ身分制度はありましたから、人間は上下関係を作りたがるものなのかもしれません。

 この作品は前半のコミカル、後半はシリアスな展開となりその切り替え、そして前半の様々な伏線を回収していく緻密な脚本は素晴らしい。

 格差を象徴する体臭。そして主人公のギウが裕福な友人から与えられる山水景石と呼ばれる岩石にこだわる姿。蔑視される立場から抜け出したい、しかし抜け出せないという絶望感はやるせない。

 虐げられる立場が感じる悔しや、悲しさは虐げる立場の上流階級の人々には全く理解出来ない感覚。映画をみながら日本はここまで酷くない気もするけどと考える一方で、今回のコロナで日本も格差が進むのか、と気が重くなります。

 ジョーカーは素晴らしい作品でしたが、このパラサイト、流石にジョーカー抑えて作品賞に輝いた作品だと思います。お勧めです。
 

  日向・門川・延岡テイクアウト情報

日向グルメ天国 テイクアウト情報 
日向市テイクアウト情報 フェイスブック
延岡テイクアウト ノベメシ

よろしければポチッと応援のクリックお願いします(*・ω・)ノ
 

寿飯店特製弁当

50EDE2F8-DEC9-488B-80D2-B1EFC43BF045

deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]日向市宣伝の為にも1日一回クリックお願いします!!人気ブログランキングへ

 職場で弁当を取ることになり、今回選んだのは寿飯店特製弁当。

 久しぶりに寿飯店のホームページみてみたら以前より綺麗なホームページになってました。

 しかもホームページからテイクアウトの注文も出来ます。便利が良いですね。

 特製弁当は1500円。内容は盛りだくさん。

 左上から、ごま団子、シュウマイ、チキン南蛮、かに爪フライ、エビチリ、酢豚。どれも美味しい。量もたっぷりで一度に全部食べきれず、残りは夕方おやつに頂きました。

 前日からの予約で5000円以上は配達する、とのことで、今回配達してもらいました。これも助かります。( ̄∇ ̄)

 日向・門川・延岡テイクアウト情報

日向グルメ天国 テイクアウト情報 
日向市テイクアウト情報 フェイスブック
延岡テイクアウト ノベメシ

よろしければポチッと応援のクリックお願いします(*・ω・)ノ
 

ネギチャーシュー麺

IMG_2239

deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]日向市宣伝の為にも1日一回クリックお願いします!!人気ブログランキングへ

 先日次男と、ラーメンは定期的にどうしても食べたくなるよね、って事で意見が一致しました。女性はそうでもないようですが、男性には我々のような人間が少なからずいるんじゃないでしょうか。

 漫画美味しんぼでもここあたりがテーマになった事がありました。美味しんぼの作者はスープの出汁に日本人が根源的に求める何かがあるんじゃないか、みたいな事言っていたようですが、女性はそこまでないわけで、それだけでは説明出来ないかもしれませんね。

 理屈はともかく、定期的にラーメンは食べたくなる。

 ラーメンが食べたくなると行くお店は数件が候補になりますが、このネギラーメンもその一つ。

 写真は昨年末、今のようなコロナ感染者数が多くなかった頃に行った時のものです。外食は感染が気になりますが、ラーメンはカウンターで食べる事も多いし大人数で行く事もないんで、リスクは少ない気がします。

 注文はいつものようにネギチャーシューとおにぎり一個。いつものように美味しかったです。

  日向・門川・延岡テイクアウト情報

日向グルメ天国 テイクアウト情報 
日向市テイクアウト情報 フェイスブック
延岡テイクアウト ノベメシ

よろしければポチッと応援のクリックお願いします(*・ω・)ノ
 

菓子工房にしだ

IMG_2242

deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]日向市宣伝の為にも1日一回クリックお願いします!!人気ブログランキングへ

 久しぶりに和菓子屋さん。よく和菓子でみかける練り切りが食べたくなったんですが、生憎売り切れてました。そこで白あんつかった練り切りと同じようなもの、とお店の人に尋ねたら、写真の和菓子を勧めてくれました。

 これは正月用でしょうか、いろんな和菓子と箱にセットで詰められていましたが、単品でも良いですよ、ということでこちらを購入。

 このお菓子、本物のミカンのように外の皮を模した部分がきれいにとれます。ほんのりみかんの味もして、美味しいし綺麗なお菓子です。

 さて先日、イランが韓国のタンカーを拿捕したというニュースを読みました。韓国は石油を日本同様輸入に頼っているわけですが、海洋汚染の疑いで拿捕されたということです。が、よく読んでみるとこれは表向きで、韓国はイランから購入した石油代金70億ドルが未払いの状態であり、それに業を煮やしたイランがタンカー拿捕という行動に出たとのこと。へー、って感じです。

 石油のほとんどを輸入に頼っていて、販売してくれる相手を代金未払いで怒らせれば今後困るだろう、と普通は思いますよね。勿論、他の石油輸出国もそんな相手に石油売ろうなんて考えなくなるだろうし、一体何考えてるんでしょう。

 イランとアメリカの問題から未払いになってるような事書いてありましたが、それでも購入した物の代金も支払うな、とアメリカが命令するはずもないし、仮にアメリカに言われても今の韓国政府は中国よりの反米ですから、イランからしたら代金支払わない口実と思われても仕方ないでしょう。

 しかもその代金をワクチンで代用なんて案も出してるそうですが、自国分のワクチンも確保に苦労してるはずで、そういう韓国の事情はイランも知ってると思いますけどね。
 
 そんなんが通用すると考える文大統領はほんと面白い人です。
 
 日向・門川・延岡テイクアウト情報

日向グルメ天国 テイクアウト情報 
日向市テイクアウト情報 フェイスブック
延岡テイクアウト ノベメシ

よろしければポチッと応援のクリックお願いします(*・ω・)ノ
 

CoCo壱番屋 豚しゃぶカレー

IMG_2243

deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]日向市宣伝の為にも1日一回クリックお願いします!!人気ブログランキングへ

 CoCo壱番屋の豚しゃぶカレーに牡蠣フライをトッピング、2辛。以前は3辛を頼むことが多かったですが、最近は3辛が私には辛過ぎに感じ2辛にしてます。

 インドカレー専門店のカレーも美味しいけど、ここのカレーも好きです。安心の味、って感じですかね。(笑)

 牡蠣フライも久しぶりに食べた感じがします。これも美味しい。

 コロナの感染拡大がとまりませんが、県立高校部活動のクラスターというのは一体どういう事だったんでしょう?

 気の毒なことに昨年甲子園は中止になりましたが、サッカー、ラグビー等の大会は感染に注意しながら行われるようです。大丈夫なのかな?と思いますが、基本的に飛沫感染のようですから、対戦中に濃密な会話しなけりゃ大丈夫って判断なんでしょう。屋内スポーツのバレーとかも大会やるようですし、クラブ活動の練習でクラスターというのはちょっと不安を抱きますね。

 このニュースのコメント読んでいたら、その保護者という方のコメントがあり、子供のPCR検査が陰性と分かるまで、自分たちがもしも陽性で他人に感染させたりしたら大変と思い外出を控えた、とありました。確かに自分が感染するのも怖いけど、人に感染させるのも怖いですよね。人ごとではありません。

 これからは受験の季節でもあります。このストレスの中で受験勉強ですから辛い事だと思いますが、やるしかありませんし、頑張ってもらいたいものです。

 私の長男は高校時代は寮生活でしたが、大学受験の時にインフルエンザが流行し、寮生活で感染が広がるとまずいという判断で、年末年始の休みの時に寮が閉鎖になりました。例年だと遠方から来てる生徒が多いので、年末年始も自宅に帰らず寮にいて受験に備えるのです。

 学校が長崎で、受験を控えて長崎宮崎を往復させるのは負担も大きい、という事でこの時は私が長崎に行き、ビジネスホテルで長男と二人で年末年始を過ごしました。インフルエンザでさえ受験を控えて緊張し心配しましたが、今回のコロナはもっと大変です。保護者の方も心労が多かろうかと思います。なんとか乗り切ってもらいたいですね。

  日向・門川・延岡テイクアウト情報

日向グルメ天国 テイクアウト情報 
日向市テイクアウト情報 フェイスブック
延岡テイクアウト ノベメシ

よろしければポチッと応援のクリックお願いします(*・ω・)ノ
  

ビアンド オードブル

IMG_0032

deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]日向市宣伝の為にも1日一回クリックお願いします!!人気ブログランキングへ 

コロナで大変だった令和2年が終わり、令和3年。今年はどんな年になるのでしょうか?ワクチン投入で感染が収束し、オリンピックが開催され、コロナ以前の社会に戻る事を祈りたいですね。

 さて、年末はビアンドのオードブルにしました。

 メニューは写真の通り。どれも美味しい料理です。オーソドックスな料理が並んでるといえばそうかもしれません。が、今回ちょっと驚いたのは里芋のテリーヌです。これは新鮮な驚き。初めて食べましたがとても美味しいです。

 さて今年の年末年始は例年にもまして寝正月といいますか、ほとんど外出せず家で過ごしました。親戚廻りもなし。それで普段はあんまり観ないお笑い番組をたくさん視聴しました。

 知らない若手もいましたが、私たちが20代ぐらいの頃から活躍されてるベテランも健在でこれには驚いたり感心したり。特に桂文珍師匠の落語は笑えたし感心しました。
 話も面白いけど、新しい時事ネタも盛り込まれ、研究熱心な点とそれを蕩々とよどみなく語る姿にも驚き。最近物忘れがひどくなった自分をみれば、師匠より一回りも若い自分が情けなく感じました。

 やはり何事も向上心と努力ですね。これが若さを保つ秘訣であるかもしれません。

 作家井上靖の名言に「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」があります。

 『その人の発する言葉をよーく聞いてみれば、その人のものごとに対する態度がすぐにわかってしまいます。もし、その人が希望を語っているのなら「前向きに努力している人」である証です。逆に、不満ばかり語っている人は「自分は怠けている」と言っているようなものです。

 なぜなら、本気で努力していれば、自然と希望を口にするものだし、怠けてばかりいれば、おのずと口からは不満ばかり出てくるものだからです。

 よく考えてみてください……不満ばかり言いながら努力を続けることなどできるでしょうか?  
「努力」と「希望」はワンセットなのです。努力するから希望が湧く、希望が湧くから努力するのです。』

 常に前を向き希望を持って努力する。何も努力はせず、他人や社会への不満、批判ばかりの人間にはネガティブな未来しか見えないかもしれません。テレビ観ながら、ベテラン芸人さん達の凄さを改めて感じた次第です。簡単ではありませんが、見習いたいと思います。

IMG_0033

  日向・門川・延岡テイクアウト情報

日向グルメ天国 テイクアウト情報 
日向市テイクアウト情報 フェイスブック
延岡テイクアウト ノベメシ

よろしければポチッと応援のクリックお願いします(*・ω・)ノ
 

ファミマ 照焼ローストチキンレッグ

F7590A44-4A4C-436A-A7C0-CDDC2FA1C4A5

deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]日向市宣伝の為にも1日一回クリックお願いします!!人気ブログランキングへ

 子供が成長した事もあって、クリスマスイブだから何かする、食べるって必要も感じなくなって久しいですが、世の中クリスマスで賑々しいし、我々もチキンでも食べるかとなりました。

 といっても夫婦二人ですし、量はいらないのでケンタッキーチキンに決定。それだけでは少し寂しいので家内がブイヤベースを作りました。

 ワインは最近よく飲むロバートモンダヴィ・カベソー(カリフォルニア)赤です。

 ワインは海鮮料理には合わないと言われますが、ブイヤベースのような料理だとそんなに生臭さを感じる事はありません。美味しく飲めました。

 さて、ケンタッキーですが、家内が夕方買いに出かけましたが、残念ながら予約してないと購入できないと断られたとのこと。ちょっと驚きましたが、人気高いですねー。

 そこでファミマで代わりのチキン、照焼ローストチキンを買ってきました。このチキン、かなりケンタッキーとは違います。お味は・・・好みが分かれるかもしれませんね。(笑)

 ブイヤベースが結構量がありましたので、そちらとワインで満腹。ほろ酔いで気分の良いクリスマスイブとなりました。

  日向・門川・延岡テイクアウト情報

日向グルメ天国 テイクアウト情報 
日向市テイクアウト情報 フェイスブック
延岡テイクアウト ノベメシ

よろしければポチッと応援のクリックお願いします(*・ω・)ノ
 

お好み焼き本舗

37B16FC1-24E4-45B6-B5F6-6D3E0ED6CD10

deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]日向市宣伝の為にも1日一回クリックお願いします!!人気ブログランキングへ

 ランチでお好み焼き本舗です。

 ランチのセットメニュー、食べ放題メニューもありますが、単品にて「お好み焼き ごちそうミックス玉」「海鮮塩レモン焼きそば」を注文。

 お客さんは多く少し待ちましたが、少し遅れた頼んだビールが出てくる頃にお好み焼きが完成。

 こちらのお好み焼きは天かすが入れてあり、具材が細かく刻んでるある為、サクサクといった食感が他のお店とは異なりますね。

 午後は何も予定なく、お好み焼きと焼きそばつまみにビールが美味しく飲めました。

 各国でコロナワクチン接種が始まりました。日本は2月中旬から順次となるようですが、ワクチンが有効で、ある程度の人数に接種されれば、今の状況はかなり改善されるはずですね。

 来年のゴールデンウィークぐらいにはコロナ前のように皆が旅行も出かけられる、帰省も出来るといった状況になってる事を祈りたいです。

FC35B3C8-483B-438E-B0E0-1B4658CAAC2F

 日向・門川・延岡テイクアウト情報

日向グルメ天国 テイクアウト情報 
日向市テイクアウト情報 フェイスブック
延岡テイクアウト ノベメシ

よろしければポチッと応援のクリックお願いします(*・ω・)ノ
 

おみやげ一蘭ラーメン

87D4839A-171D-45E0-8E89-FC0E42E561F2

deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]日向市宣伝の為にも1日一回クリックお願いします!!人気ブログランキングへ

 博多の一蘭ラーメンは好きなラーメンです。が、なかなか食べに行くことが出来ません。そこで本日は通販で販売されてる「一蘭ラーメン」です。

 購入前にレビュー読んだらあんまり評価は高くありません。が、食べてみないと分からないし、なにより「一蘭ラーメン」食べようと思えば今の所これしかありませんからね。

 5人前で2000円。麺とスープそれに特製秘伝の赤い粉。普通の堅さにゆでる時間は2:30。すぐですね。今回は具は家内に豚肉、ちくわ、ちんげん菜の炒め物をつくってもらいました。

 できあがりの見た目ははお店で食べるラーメンと変わりません。秘伝の赤い粉をスープに溶かして食べてみると・・・当然ながら一蘭ラーメンです。お店のラーメンとそこまで差がないような感じ。なかなか美味しい。一蘭ファンでお店に行けない方には良い商品ですね。

170E5EA0-2E48-4EB1-BBDF-27B3D83038FA

  日向・門川・延岡テイクアウト情報

日向グルメ天国 テイクアウト情報 
日向市テイクアウト情報 フェイスブック
延岡テイクアウト ノベメシ

よろしければポチッと応援のクリックお願いします(*・ω・)ノ
 

ベンガベンガ

3B1CA6F2-0103-452C-837E-40A35AE42022

deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]deco4ccad52683b49[1]日向市宣伝の為にも1日一回クリックお願いします!!人気ブログランキングへ

 最近、外食と言えば、ラーメンあるいはうどん、となっていますが、久々にベンガベンガです。ただ食べたのはやはり麺類、パスタ。

 ベンガベンガに来ると、メニューを見ながら迷いますが、結局ペスカトーレを注文します。今回はお昼に仕事もないし、ワインも注文。海鮮の具をつまみながらワイン。

 家内はカルボナーラ。私は元々クリーム系のパスタは苦手でしたが、ワインを飲むようになって、これはワインに合うと思うようになりました。こちらも味見しながらワイン。(笑)

 お昼にお酒飲みながらゆっくりするのは本当に贅沢です。

 楽しみだった朝ドラ「エール」も終わりました。これはとっても面白かった。そして大河ドラマ「麒麟がくる」。このドラマ、光秀の前半生は少し地味だが、後半は信長の登場、光秀が歴史の表舞台に登場。どんな展開になるか?と楽しみにしていましたが、架空の登場人物が活躍しすぎて、光秀、そのほかおなじみの武将達の活躍が少なく物足りない。信長と光秀の良好な関係の変化がどんな風に描かれ、二人がどのように演じるか楽しみだったのですが、もう時間もなくなってきた感があります。残念な展開ですが、ここから面白くなるでしょうか?

 さて、NHKが数ヶ月前に「受信料徴収の目的で、テレビを所有してなければその旨届け出る義務を課す」みたいな提案をし、唖然としました。さすがにこれは総務省が難色を示したようですが、NHKを観ない人もすべて受信料を課す、という今の制度にさえ国民の多くは不満をもってるのに、所有してない証明をNHKに届け出ろ、なんて感覚が国民と大きくずれてきてるとしか思えません。

 災害情報に関しては民放と比べて優れた面もあるかと思いますが、今はネットでも緊急情報は伝えれるし、NHK放送がなくても困らないといえば困らない状況になりつつあります。

 テレビを購入したら、まるで税金のように受信料が課せられる。NHKを全く観ない人も支払う必要がある、なんて制度に不満が出てくるのは当たり前です。

 私は朝ドラ、大河ドラマ等NHKを少なからず観ますので、ある程度の受信料は仕方ないとは思いますが、視聴しない人から受信料を徴収するのはおかしいと思いますから、受信料を課すなら、有料放送にしてスクランブルかける方がスッキリする気がします。

 携帯料金も引き下げられるようですが、管総理はNHK改革にも積極的な方のようですし、この機会にNHK改革をやったらどうかと思います。野党も政権批判、反対ばかりしていないで、国民の為になりそうな改革ならどんどん協力してもらいたいものです。

D503F53E-FBCF-4A7B-994D-7B66433816D9

   日向・門川・延岡テイクアウト情報

日向グルメ天国 テイクアウト情報 
日向市テイクアウト情報 フェイスブック
延岡テイクアウト ノベメシ

よろしければポチッと応援のクリックお願いします(*・ω・)ノ
 
カウンター





人気ブログランキングへ


プーさん








このブログを読む注意点です。初めにお読みください

 下の記事検索で、例えば「赤兵衛」と記入して検索ボタンをクリックすると当ブログの「赤兵衛」に関して書いた記事が全て出てきます。
記事検索
日向市、門川町
赤兵衛(手羽先)
あかり家
味よし(弁当)
 Avanna
アリエッタ(パン)
いし坂
いの(焼き肉)
うさぎ屋
うみすずめ(はも丼)
うめきち
お好み焼き本舗
お食事処ながとも
おにぎりや
海鮮問屋
風の美林(蕎麦)
KAMA‐KAMA
かにや(チャンポン)
カゴメ(レストラン)
cafe MOG
兜(お好み焼き)
かんかん屋
神田川(回転寿司)
喜悦(地鶏)
紀州庵(蕎麦)
吉粋(京風串揚げ)
吉茶(ハンバーグ)
キッチンひむか
夾竹園(焼き肉)
味処「きむら」
季里居(ランチ)
熊(地鶏)
クランベリー(パン)
グラバー亭
好洋堂(洋菓子)
ことひろ
寿飯店
木風(バイキング)
これのり(ふぐ料理)
五碗堂
ささ河
ザ・寿し日向店
SIN屋(創作料理)
酒膳ひだか
旬菜花音(かのん)
S倶楽部(カクテル)
Sweet Soul (ケーキ)
清香堂(お菓子)
静柳(食事処)
孫悟空(中華)
七福(弁当)
七輪(焼き肉)
酒蔵(居酒屋)
3Rd(バー)
食菜SAKURA
食堂tetote

ジャンク(喫茶、ランチ)
旬菜や(小料理、懐石)
しんしん亭
セブンチャイナ
大洋うどん
大漁屋(寿司)
鷹匠
宝寿司
たちばな茶屋(うどん)
だれやみ(ホルモン)
茶の箱
青島飯店(中華)
つたや
都農ワイン
天領うどん
でん蔵
伝々夢詩
とおる(居酒屋)
ドラゴンキッチン(中華)
トリーゴ(パン)鳥きち(串焼き)
とんちゃん
とん平

中島記念館
長友うどん
長友はなれ
南国(焼き肉)
南蛮亭
ネギラーメン
はな恵(栗きんとん)
不二かつ門川店(トンカツ)
フェリーチェ(イタリアン)
フィオーレ(バイキング)
フリーダム(レストラン)
ベルフォート(ビアガーデン)
ベンガベンガ
ホテルメリッサ(鍋料理)
バッケーロ2(カクテル)
バッケーロ(ランチ)
ビアンド(創作料理)
丸一ラーメン
丸亀製麺
丸十ラーメン
まるみ
まんぞく園
満月ラーメン
まんぷく
みやこ屋(定食)
麺処 村尾(ラーメン)
山小屋ラーメン
山田さんの豆腐
優ごはん
ラーメンくーた
ラッキー酒場
流通菜館(中華)
隆豊
隆豊八幡通り店
りんでん(レストラン)
和楽膳

waiwai焼肉じゅーじゅー
Comments
Archives
  • ライブドアブログ