2017年05月19日
株式投資で1億円の目指しかた
株式投資で目標を1億円、2億円に設定される人は多いと思います。
目標を立てる場合は、達成期日も決めたほうが良いと思いますが、100万円の元手で1億円を目指す場合、どの程度の期間を設定するのが良いでしょうか。
私の場合、2003年に投資元本250万円を2億円まで殖やす、という目標を立てました。
年率30%の利回りで計算したところ、2020年に2億円突破という計算結果が出ましたので、それを掲げています。
投資元本を10倍、20倍に増やすとなると、デイトレードや信用取引などで投機的な運用を行わない限りは2~3年程度の短期間では達成できません。
株式投資を始めたばかりの人が、そのような運用で成功するケースはまれですので、達成期日は10年~15年といった先に置かないといけないと思います。
本気で資産運用で1億円達成を目指したい場合は、投機的な投機で夢をつぶすのではなくて、10年~20年くらいのスパンで株式投資に取り組んでいきましょう。
Twitterでもつぶやいています。ブログの更新情報もお知らせ。
株のブログランキングはこちら↓
最近苦戦気味。応援よろしくお願いします!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by シオヤン 2017年05月19日 07:38
はじめまして。
いつも拝見させていただいてます。
私も資産1億円を目指して去年夏から元金250万円で始めています。
もう少し具体的な運用プランをご教示頂けないでしょうか?
今のところマイナス銘柄の損切りが多く、自動車関連の銘柄のプラスでなのでなんとかプラマイ0といった状況です。
いつも拝見させていただいてます。
私も資産1億円を目指して去年夏から元金250万円で始めています。
もう少し具体的な運用プランをご教示頂けないでしょうか?
今のところマイナス銘柄の損切りが多く、自動車関連の銘柄のプラスでなのでなんとかプラマイ0といった状況です。
2. Posted by まっつん 2017年05月19日 07:51
年率30%って普通は難しいと思うのですが、なぜ30%に設定されたのですか?
3. Posted by 弍億貯男 2017年05月19日 22:58
まっつんさん
私も今でこそ年率30%は高すぎる目標設定だと思っていますが、当時はあんまり考えずに、2億円目標ありきで設定しました・・・。
私も今でこそ年率30%は高すぎる目標設定だと思っていますが、当時はあんまり考えずに、2億円目標ありきで設定しました・・・。
4. Posted by 弍億貯男 2017年05月19日 23:01
シオヤンさん
運用プランは人それぞれですので提示できませんが、年次の目標などは決めてらっしゃいますか?
何らかの目標値は設定したほうが結果につながると思います。
運用プランは人それぞれですので提示できませんが、年次の目標などは決めてらっしゃいますか?
何らかの目標値は設定したほうが結果につながると思います。