2021年02月23日
私の株式資産が伸び悩んでいた時に起きていたこと
こちらのグラフは2003年8月に私が株式取引の取引記録をつけ始めてから2020年末までの株式資産の推移です。
私の投資成績は年次でみると2007年しか損をしていないのですが、2016年~2010年の間、資産が伸び悩んでいるのがこうしてグラフにすると見て取れると思います。
私は利益確定、損切りといった確定ベースで損益記録をつけていますが、2006年~2010年の伸び悩みの期間に以下のようなことが起きていました。
<1>
買付余力がなく、リーマンショックで株式市場が大きく下落した際に割安銘柄の購入ができなかった
<2>
増収増益の優良銘柄で大きな含み損を抱えて、損切りもできず身動きが取れなくなっていた
<3>
年間の投資成績でマイナスにならないように、保有銘柄を損切りする際に、含み益の出ている銘柄を利益確定してしまっていた。
これらの状況から脱することが出来たのが2011年あたりになります。
この伸び悩みの期間に経験したことを反省点として踏まえて運用を改善したことで、2012年からのアベノミクス相場で株式資産を増やすことにつながりました。
伸び悩みの時期に学んだこと
<1>買付余力の確保
<2>素早い損切り
<3>損小利大
ブログやTwitterで私が繰り返し語っていることですね・・・。
私自身の過去の失敗から学んだことになります。
ブログの更新情報もお知らせ。
株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!

にほんブログ村
この記事へのコメント
1. Posted by みい 2021年02月23日 10:49
毎日、ブログを楽しみにしております。と言いましてもネットニュースでにおくためおさんを知ってからなんですが。。
沢山の株のブログがありますが、におくためおさんのブログはすごくわかりやすいです。一つ一つの言葉や動きなどが素人でも想像できるというかわかりやすいです!
悪口ではないですが、ほかのブログを読んでいても業界用語が並ぶだけで、こうだからこうするとかそういったことが見えてこないのが多いです。(ただの勉強不足だと怒られそうですが)
私自身、20代後半にミニ株からはじめましたが投資というほどでもなく塩づけだったりしていつのまにか30年経ってしまいました。今コロナということもあり投資もひと昔とは違うような気がします。もう今更という気持ちが強くて(お金もありませんが)気持ちがあがりません。
沢山の株のブログがありますが、におくためおさんのブログはすごくわかりやすいです。一つ一つの言葉や動きなどが素人でも想像できるというかわかりやすいです!
悪口ではないですが、ほかのブログを読んでいても業界用語が並ぶだけで、こうだからこうするとかそういったことが見えてこないのが多いです。(ただの勉強不足だと怒られそうですが)
私自身、20代後半にミニ株からはじめましたが投資というほどでもなく塩づけだったりしていつのまにか30年経ってしまいました。今コロナということもあり投資もひと昔とは違うような気がします。もう今更という気持ちが強くて(お金もありませんが)気持ちがあがりません。
2. Posted by kokoro 2021年02月23日 12:01
きっとあがる と、確保している銘柄
日経が上がっても、伸び悩んでますね
たしかに
日経が上がっても、伸び悩んでますね
たしかに
3. Posted by 落ち葉拾い 2021年02月23日 15:14
買い付け余力←自分も経験でこれが一番大事。
4. Posted by るん 2021年02月23日 15:57

雑誌の掲載なども読ませて頂きとても勉強になります。
損切りなのですが、コロナ前にこの株はきっと上がると思って購入したものの下がり続けて半値になってしまった株がいくつかあります。
購入した株は全て早めの損切りをした方が良いのでしょうか?利確のタイミングも難しく、塩漬けしてた株がやっと上がってくるとまた下がるかもと焦って利確して後悔も多いです。どちらも自分の判断でしかないのですが、もし宜しければアドバイスを頂けると嬉しいです。
厚かましくすみませんm(__)m
5. Posted by 弐億貯男 2021年02月23日 16:33
>>るんさん
損切りがうまくできない場合は、損切りだけは20%マイナスになったら必ず売るなどのルールを決めた方が良いかもしれません。
損切りがうまくできない場合は、損切りだけは20%マイナスになったら必ず売るなどのルールを決めた方が良いかもしれません。
6. Posted by るん 2021年02月23日 16:51
早々にお返事くださりとても感激です。
損切りルールで早速やってみます!
ありがとうございましたm(__)m
損切りルールで早速やってみます!
ありがとうございましたm(__)m
7. Posted by 公務員 2021年02月23日 17:23
株ではないのですが、この商品はどーでしょう。https://www.sompo-am.co.jp/resources/8d/8d456274dc61b65a7652c8adc88762595288fe77.pdf